原作進行基準のネタバレがあります!
アニメ派の方は注意してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
-----------------------------------------------------------------------------
【第1期】進撃の巨人 平成25年4月より同年9月迄放送
【第2期】進撃の巨人 Season2 平成29年4月より同年7月迄放送
【第3期】進撃の巨人 Season3 平成30年7月より放送開始
スタッフ
原作:諫山創 総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子、キャラクターデザイン:浅野恭司
アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト
エレン:梶裕貴 ミカサ:石川由依 アルミン:井上麻里奈 アニ:嶋村侑
ジャン・:谷山紀章 サシャ:小林ゆう コニー:下野紘 ヒストリア(クリスタ):三上枝織
ライナー:細谷佳正 ベルトルト:橋詰知久 ユミル:藤田咲
リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン:小野大輔 ハンジ:朴璐美
獣の巨人:子安武人 ケニー:山路和弘 ロッド・レイス:屋良有作
番組公式サイト:https://shingeki.tv/season3/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_shingeki/
wiki(ネタバレ注意):http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/
・前スレ
進撃の巨人Season3 262体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532963167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
-----------------------------------------------------------------------------
【第1期】進撃の巨人 平成25年4月より同年9月迄放送
【第2期】進撃の巨人 Season2 平成29年4月より同年7月迄放送
【第3期】進撃の巨人 Season3 平成30年7月より放送開始
スタッフ
原作:諫山創 総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子、キャラクターデザイン:浅野恭司
アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト
エレン:梶裕貴 ミカサ:石川由依 アルミン:井上麻里奈 アニ:嶋村侑
ジャン・:谷山紀章 サシャ:小林ゆう コニー:下野紘 ヒストリア(クリスタ):三上枝織
ライナー:細谷佳正 ベルトルト:橋詰知久 ユミル:藤田咲
リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン:小野大輔 ハンジ:朴璐美
獣の巨人:子安武人 ケニー:山路和弘 ロッド・レイス:屋良有作
番組公式サイト:https://shingeki.tv/season3/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_shingeki/
wiki(ネタバレ注意):http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/
・前スレ
進撃の巨人Season3 262体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532963167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/04(土) 22:12:07.48 ID:6hi2FRZc0
>>2のスレが進んでた
関連スレ
少年漫画板
【諫山創】進撃の巨人Part566【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1533061794/
関連スレ
少年漫画板
【諫山創】進撃の巨人Part566【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1533061794/
5: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/04(土) 22:33:21.36 ID:6hi2FRZc0
第40話 昔話
攫われたヒストリアが目を覚ますと、そこには彼女の父親を名乗るロッド・レイスという中年の男がいた。
ロッドはヒストリアを抱きしめながら、レイス家にまつわる重大な秘密を打ち明ける。
一方、ハンジも捕らえた憲兵の口を割らせて、レイス家の秘密を掴んでいた。
今後の方針を決定するため、エルヴィンにレイス家の情報を伝えようとするハンジ。
その頃、エルヴィンはピクシスと面会し、人類の歴史を動かす決意を表明するのだった。
脚本:瀬古浩司 絵コンテ:森田宏幸 演出:平向智子
大杉尚広、山本祐子、千葉崇明
攫われたヒストリアが目を覚ますと、そこには彼女の父親を名乗るロッド・レイスという中年の男がいた。
ロッドはヒストリアを抱きしめながら、レイス家にまつわる重大な秘密を打ち明ける。
一方、ハンジも捕らえた憲兵の口を割らせて、レイス家の秘密を掴んでいた。
今後の方針を決定するため、エルヴィンにレイス家の情報を伝えようとするハンジ。
その頃、エルヴィンはピクシスと面会し、人類の歴史を動かす決意を表明するのだった。
脚本:瀬古浩司 絵コンテ:森田宏幸 演出:平向智子
大杉尚広、山本祐子、千葉崇明
22: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 735c-j3zu) 2018/08/05(日) 03:18:39.90 ID:GiM2+Nmg0
進撃の巨人38話 (Season3 1) 狼煙
脚本:小林靖子
絵コンテ:肥塚正史
演出:田中洋之
総作画監督:浅野恭司
作画監督:千葉崇明 宮崎里美 大杉尚広
アクション作画監督:胡拓磨
原画:
大杉尚広 千葉崇明
富田恵美 宮崎里美
重国浩子 高橋実希
納武史 鮫島寿志
青木駿介 青木真理子
田村恭穂 新宮祐介
宮村明 北村友幸
菊池聡延 長谷川ひとみ
世良悠子 降籏秀吉
加藤美穂 酒井智史
胡拓磨 今井有文
動画検査:金子由紀江
色指定仕上検査:中村絢郁(MADBOX)
制作進行:村松裕亮
脚本:小林靖子
絵コンテ:肥塚正史
演出:田中洋之
総作画監督:浅野恭司
作画監督:千葉崇明 宮崎里美 大杉尚広
アクション作画監督:胡拓磨
原画:
大杉尚広 千葉崇明
富田恵美 宮崎里美
重国浩子 高橋実希
納武史 鮫島寿志
青木駿介 青木真理子
田村恭穂 新宮祐介
宮村明 北村友幸
菊池聡延 長谷川ひとみ
世良悠子 降籏秀吉
加藤美穂 酒井智史
胡拓磨 今井有文
動画検査:金子由紀江
色指定仕上検査:中村絢郁(MADBOX)
制作進行:村松裕亮
25: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbb-CXZC) 2018/08/05(日) 09:05:33.73 ID:7qwbvo1J0
昔話ってタイトルの話原作にあったっけ?
64: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 435e-fogD) 2018/08/05(日) 20:18:40.20 ID:tqtpNW/t0
>>25
「昔話」は原作に無いサブタイトルで、進撃のテレビの通常回では初めての事だと思う(テレビの総集編回やOADの一部では前例有り、1期の通常回サブタイは原作のサブタイに別の言葉をくっ付けたもの)
「昔話」は原作に無いサブタイトルで、進撃のテレビの通常回では初めての事だと思う(テレビの総集編回やOADの一部では前例有り、1期の通常回サブタイは原作のサブタイに別の言葉をくっ付けたもの)
28: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 736b-DHmZ) 2018/08/05(日) 13:26:57.70 ID:xp6lqC9O0
1、2話分かんなかったし今日の回がわかんなかったら離脱するしかないや
久しぶりに進撃でアニメまた見始めたけど残念無念
久しぶりに進撃でアニメまた見始めたけど残念無念
30: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/05(日) 13:41:03.41 ID:i8fLpiwn0
>>28
1期2期の内容ちゃんと覚えた上で観てんだろうな
覚えてなきゃ話分からなくて当然だぞ
1期2期の内容ちゃんと覚えた上で観てんだろうな
覚えてなきゃ話分からなくて当然だぞ
39: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 736b-DHmZ) 2018/08/05(日) 17:40:34.65 ID:xp6lqC9O0
>>30
見たよ。でも3期はダイジェストすぎん?
漫画読んでなくて分かる人は凄いわ。自分がバカなだけかもしれんけど
見たよ。でも3期はダイジェストすぎん?
漫画読んでなくて分かる人は凄いわ。自分がバカなだけかもしれんけど
41: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/05(日) 17:48:27.41 ID:p0TtlQLj0
>>39
多分だけど、まだ分からなくていい部分までわかろうとしてるんじゃ?
ダイジェスト的なのに関してはこの後に回想とかでそれなりに説明挟んでくると思うんだよね
保証は無いしそんなまどろっこしいの耐えられんつまらんって事ならそれは仕方ない
1~2話の感想:わからんからつまらん
て人は少数ではないと思う
多分だけど、まだ分からなくていい部分までわかろうとしてるんじゃ?
ダイジェスト的なのに関してはこの後に回想とかでそれなりに説明挟んでくると思うんだよね
保証は無いしそんなまどろっこしいの耐えられんつまらんって事ならそれは仕方ない
1~2話の感想:わからんからつまらん
て人は少数ではないと思う
31: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-0Uuo) 2018/08/05(日) 13:55:30.88 ID:MDsVBTYK0
>>28
エレンと金髪が憲兵に狙われてる
金髪はこの国の真の王の血筋
調査兵団のみんなは二人を取り戻すため頑張る!
これくらい分かってれば大丈夫だよ
エレンと金髪が憲兵に狙われてる
金髪はこの国の真の王の血筋
調査兵団のみんなは二人を取り戻すため頑張る!
これくらい分かってれば大丈夫だよ
36: えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o (ワッチョイ cfd2-AJz5) 2018/08/05(日) 16:43:32.29 ID:nZLPKf3+0
NHKで放送しているのに、なんで、MBS動画イズムで配信しているの??????
ファーストシーズンの成功って、オープニングかエンディングの曲がよかったためかと思っていたけど、2話のエンディングで似たような曲を入れたというのは、てこ入れのためかな
ファーストシーズンの成功って、オープニングかエンディングの曲がよかったためかと思っていたけど、2話のエンディングで似たような曲を入れたというのは、てこ入れのためかな
74: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 435e-fogD) 2018/08/05(日) 21:21:32.68 ID:tqtpNW/t0
>>36
NHKが3期の本放送局とはいえ制作・著作に入ってないのとは対照的に、MBSは1期~3期を通して一貫して局のプロデューサーが番組に関わっていて、2期と3期では製作員会にも入っている
むしろ、なんで「MBS動画イズムで、GYAO等よりも4日遅れの配信」という控え目過ぎる状態なのか、という気もする
なお、1期~3期でプロデューサーがクレジットされる時にはMBS以外のプロデューサーも含めて社名は併記されず、3期では製作委員会の参加社名はネット配信版では表示されるがNHK放送版ではクレジットされない
なので、普通に見てる分にはMBS参加作品だと分かりづらい部分もある
1期はMBSが最速放送で2番目がTOKYO MX(こちらは番組製作に関わってなかったと思う)だったけど、2期の時点で、MBSはTOKYO MXに次ぐ2番目に放送という、やや控えめな状態になっていた
NHKが3期の本放送局とはいえ制作・著作に入ってないのとは対照的に、MBSは1期~3期を通して一貫して局のプロデューサーが番組に関わっていて、2期と3期では製作員会にも入っている
むしろ、なんで「MBS動画イズムで、GYAO等よりも4日遅れの配信」という控え目過ぎる状態なのか、という気もする
なお、1期~3期でプロデューサーがクレジットされる時にはMBS以外のプロデューサーも含めて社名は併記されず、3期では製作委員会の参加社名はネット配信版では表示されるがNHK放送版ではクレジットされない
なので、普通に見てる分にはMBS参加作品だと分かりづらい部分もある
1期はMBSが最速放送で2番目がTOKYO MX(こちらは番組製作に関わってなかったと思う)だったけど、2期の時点で、MBSはTOKYO MXに次ぐ2番目に放送という、やや控えめな状態になっていた
589: えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o (ワッチョイ cf62-AJz5) 2018/08/06(月) 18:19:52.40 ID:v51C5I490
>>74
MBSが製作委員会に入っているのに、時局でワウそうせず、NHKに放送させているんだろうね???
MBSが製作委員会に入っているのに、時局でワウそうせず、NHKに放送させているんだろうね???
597: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ウラウラ c37a-TVnk) 2018/08/06(月) 18:30:31.22 ID:aka8UYFE0
>>589
NHKが放送権を高く買ってるんじゃね
NHKも少しでも視聴者増やそうと必死だからな
NHKが放送権を高く買ってるんじゃね
NHKも少しでも視聴者増やそうと必死だからな
42: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff7-XjIH) 2018/08/05(日) 17:57:01.39 ID:S9i1rltW0
OVAでもエレンとヒストリアはさらわれてたな
43: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-FFar) 2018/08/05(日) 18:29:39.02 ID:XxlSiTxpa
そういやロストガールズのPVってまだ出てないよな?
次巻発売まで後4日しかないと思うんだが
次巻発売まで後4日しかないと思うんだが
44: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK87-jgKK) 2018/08/05(日) 18:32:40.71 ID:tc5/CTNaK
原作知らんかったからBOOK・OFFで立ち読みしてきたわ。これアニメ化して正解だわ。獣の巨人VSリヴァイ楽しみだわ。
45: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-mve0) 2018/08/05(日) 18:36:32.19 ID:PzYTLSQ0a
そこまでにしとけ。三期の内容というかだが
中央会議
「壁の巨人見られたって」
「やべえじゃんどうする」
「とりあえず中央憲兵の拷問得意なヤツ派遣して、ニックに話聞いて殺そう」
「調査兵団全員やっとく?でも人類最強リヴァイいんぞ」
中央会議
「壁の巨人見られたって」
「やべえじゃんどうする」
「とりあえず中央憲兵の拷問得意なヤツ派遣して、ニックに話聞いて殺そう」
「調査兵団全員やっとく?でも人類最強リヴァイいんぞ」
46: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-mve0) 2018/08/05(日) 18:38:47.51 ID:PzYTLSQ0a
「ケニー使おうぜ、同じアレだし、あとこんな時の為に作っといた対人用機動装置もだせ」
「エレンとヒストリアは絶対ころすなよ、真のボスの為にな」
「飯はまだか」
「エレンとヒストリアは絶対ころすなよ、真のボスの為にな」
「飯はまだか」
48: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f59-aXvH) 2018/08/05(日) 19:14:08.58 ID:Czvj3ooi0
原作読んでるから未読の人が話がよくわからんと言ってもどこらへんが理解出来ないのかわからん。
具体的にどの部分がわからないのかな?
中央が調査兵団を狙う理由?それわからないのかなあ。
具体的にどの部分がわからないのかな?
中央が調査兵団を狙う理由?それわからないのかなあ。
59: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-S2Kv) 2018/08/05(日) 20:03:56.39 ID:a8a1rkcw0
>>48
それはこれから先の展開でおいおい分かるようになってるから
今説明しちゃいけないだろ
それはこれから先の展開でおいおい分かるようになってるから
今説明しちゃいけないだろ
49: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-0Uuo) 2018/08/05(日) 19:17:51.98 ID:a6SsYxi10
むしろここからどう巻き返すのかと
クーデターを起こすしか無い様に思える
クーデターを起こすしか無い様に思える
50: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-xQ37) 2018/08/05(日) 19:18:41.09 ID:a00HxRgX0
1期2期の劇場版もダイジェストだが何が起こって何の目的で動いてるのか初見でも分かるが
3期の1・2話はストーリー展開に致命的に欠落してるものがあるというか
あれじゃストーリー追って理解しながら見ようとしてる人が意味不明に感じるのも仕方ない
3期の1・2話はストーリー展開に致命的に欠落してるものがあるというか
あれじゃストーリー追って理解しながら見ようとしてる人が意味不明に感じるのも仕方ない
51: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-0Uuo) 2018/08/05(日) 19:25:06.51 ID:MDsVBTYK0
叙述の順序が変わってるので、もうしばらく見たら分かる方式なんじゃないかな
52: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-nAV7) 2018/08/05(日) 19:27:59.09 ID:4rhYHo1Fd
いくらなんでも駆け足過ぎじゃない?
総統の本性と教官の過去はカットしないで欲しいんだけど
総統の本性と教官の過去はカットしないで欲しいんだけど
53: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-lqZa) 2018/08/05(日) 19:28:29.01 ID:/DoOfZB/M
サネスが信じる王と
隊長の話は倒置させた方がいいんじゃないか?
隊長の死に際のあのエピソードは王政編で一番良かったが
種明かしでもあった
隊長の話は倒置させた方がいいんじゃないか?
隊長の死に際のあのエピソードは王政編で一番良かったが
種明かしでもあった
54: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/05(日) 19:36:42.89 ID:p0TtlQLj0
1期2期でも行動の理由の説明が後から来る事は多かったけど
何だかんだで「調査兵団vs巨人」なだけだった
3期ではそれが横幅広がっちゃって複雑なんだよ
ケニーやら王政やら中央憲兵やらレイスやら
調査兵団もいくつかに分かれて同時進行してるし
TV一回見ただけではちょっときつい
相関図とか必要な感じ
何だかんだで「調査兵団vs巨人」なだけだった
3期ではそれが横幅広がっちゃって複雑なんだよ
ケニーやら王政やら中央憲兵やらレイスやら
調査兵団もいくつかに分かれて同時進行してるし
TV一回見ただけではちょっときつい
相関図とか必要な感じ
55: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/05(日) 19:46:44.48 ID:HGqOivKna
アニメ組が分からないとしたら
なんでエレンたちが山奥にいるのかってとこぐらい
あとはわかる
なぜか知らないがえれんとヒストリアが狙われてるってことだろ
なんでエレンたちが山奥にいるのかってとこぐらい
あとはわかる
なぜか知らないがえれんとヒストリアが狙われてるってことだろ
57: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-lqZa) 2018/08/05(日) 19:55:18.80 ID:/DoOfZB/M
でも作者が言ってるように
再び読んだ(見た)時に違った発見があるのが進撃の魅力
行動原理は意味不明でいいのかも
再び読んだ(見た)時に違った発見があるのが進撃の魅力
行動原理は意味不明でいいのかも
58: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eTG8) 2018/08/05(日) 19:57:32.61 ID:iAjC/ph1M
アクション回と説明(回想)回に分けて構成してる気がする
60: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/05(日) 20:07:38.60 ID:HGqOivKna
1期も2期も過去回想回てつまらんかった
ミカサとかユミルとかさ
今日もつまらなそう
ミカサとかユミルとかさ
今日もつまらなそう
63: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-S2Kv) 2018/08/05(日) 20:16:27.71 ID:a8a1rkcw0
>>60
今日の回想は、原作通りだとしたらまだ結構謎を謎のままにして全てを明かさない
もったいぶった部分回想だからアニメ初見にはもどかしいかもしれない
けど終盤はなかなかに燃える面白い回想が来る予定なので
それまでに飽きて切らなかったらいいね
今日の回想は、原作通りだとしたらまだ結構謎を謎のままにして全てを明かさない
もったいぶった部分回想だからアニメ初見にはもどかしいかもしれない
けど終盤はなかなかに燃える面白い回想が来る予定なので
それまでに飽きて切らなかったらいいね
67: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9d-FFar) 2018/08/05(日) 20:32:32.20 ID:b7lt040e0
>>60
ミカサの回想回は好き
劇中世界観の一端、ミカサがイェーガー家の養子になった背景や異常なまでにエレンに入れ込む理由、超人並みの身体能力を手に入れるまでの過程を簡潔に描いてて、序盤の疑問点を綺麗に回収できてた
エレンの今まで見れなかった猟奇的な一面も意外性があってなお良し
ユミルに関しては原作にも言えるが、あれだけ謎のキーマンとして強調されていた割には弱めのオチだったのがちょっとな…
原作でもアニメくらいのタイミングで出生を匂わす程度の描写くらいしても良かったんじゃないかな
ミカサの回想回は好き
劇中世界観の一端、ミカサがイェーガー家の養子になった背景や異常なまでにエレンに入れ込む理由、超人並みの身体能力を手に入れるまでの過程を簡潔に描いてて、序盤の疑問点を綺麗に回収できてた
エレンの今まで見れなかった猟奇的な一面も意外性があってなお良し
ユミルに関しては原作にも言えるが、あれだけ謎のキーマンとして強調されていた割には弱めのオチだったのがちょっとな…
原作でもアニメくらいのタイミングで出生を匂わす程度の描写くらいしても良かったんじゃないかな
843: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf5e-FFar) 2018/08/07(火) 18:19:20.97 ID:VPHBktK40
>>67
アニメのユミルの過去回想好きだった
人間に戻ったシーンの曲もすごいあってたしユミルの人生思うと泣ける
ところで巨人になっても顔あんまり変わらない人とユミル巨人みたいに全然変わっちゃう人いるよね
アニメのユミルの過去回想好きだった
人間に戻ったシーンの曲もすごいあってたしユミルの人生思うと泣ける
ところで巨人になっても顔あんまり変わらない人とユミル巨人みたいに全然変わっちゃう人いるよね
66: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/05(日) 20:31:38.35 ID:HGqOivKna
雪山のユミルとクリスタとかサシャが女子助けるのとか
サクッとやればいいのを延々とやってて退屈だった
別に過去回想とか脇の話なんていらん
ジャンとかエルミンとか過去話なくてもやってるわけで
サクッとやればいいのを延々とやってて退屈だった
別に過去回想とか脇の話なんていらん
ジャンとかエルミンとか過去話なくてもやってるわけで
71: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/05(日) 20:55:59.10 ID:i8fLpiwn0
>>66
2期はキリが良い12巻までだと尺が余るから回想とかで埋めるしか無かった
ただユミルとクリスタの関係性を描くのは大事だから削れとは思わないな
サシャはいらんと思ったけど
2期はキリが良い12巻までだと尺が余るから回想とかで埋めるしか無かった
ただユミルとクリスタの関係性を描くのは大事だから削れとは思わないな
サシャはいらんと思ったけど
73: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9d-FFar) 2018/08/05(日) 21:09:40.49 ID:b7lt040e0
>>71
現に総集編映画ではサシャの件全カットだったがなんの支障もなかったな
現に総集編映画ではサシャの件全カットだったがなんの支障もなかったな
76: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKa7-5nP3) 2018/08/05(日) 21:32:19.02 ID:dReUnaiMK
>>73
猿と食いしん坊万歳の話は本筋に関係ない尺稼ぎだから
猿と食いしん坊万歳の話は本筋に関係ない尺稼ぎだから
75: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKa7-5nP3) 2018/08/05(日) 21:31:13.19 ID:dReUnaiMK
エレンを犯罪者扱いで王都に収監でなく
「シンガシナ防衛の手柄を祝して王様直々に褒美」という口実で呼び寄せて食ったら良かったのでは?
「シンガシナ防衛の手柄を祝して王様直々に褒美」という口実で呼び寄せて食ったら良かったのでは?
80: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-ooVs) 2018/08/05(日) 22:47:18.88 ID:r3tU13qWa
>>75
あー言っちまったw
あー言っちまったw
~40話昔話放送後~
98: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-jh1l) 2018/08/06(月) 00:59:53.09 ID:NAGZ8tBLd
我慢の展開だな
いつまで眠くなる話つづくんだ
いつまで眠くなる話つづくんだ
101: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-lqZa) 2018/08/06(月) 01:00:53.88 ID:SaFLrAhdM
>>98
アクションわーい派には退屈だらうな
普通に面白いわ
アクションわーい派には退屈だらうな
普通に面白いわ
99: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f98-g6pb) 2018/08/06(月) 01:00:03.39 ID:SHcXBlqQ0
次回ジャンのフェイクドジ試しのチンピラが聞けるのかーww
楽しみだなw
楽しみだなw
100: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b2-vPxa) 2018/08/06(月) 01:00:06.93 ID:UpuUUC/00
おもしろかった…
103: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63b0-aXvH) 2018/08/06(月) 01:01:32.16 ID:tiHo8UAk0
原作既読組でも緊張感あるんじゃない?
106: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-CXZC) 2018/08/06(月) 01:02:11.45 ID:yh+yNbpRM
いやー順番入れ替えてアニメ大正解だ・・・
王政編入って何ヶ月も喋ってるだけの地獄思い出したわ
王政編入って何ヶ月も喋ってるだけの地獄思い出したわ
107: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32d-1PXL) 2018/08/06(月) 01:02:20.85 ID:EchhN7/H0
今回面白かったな
来週も楽しみ
来週も楽しみ
110: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf10-BmmJ) 2018/08/06(月) 01:02:35.69 ID:0vN3fX1M0
エルビンの顔が一番安定していた
リヴァイの昔話はやらんかったな
リヴァイの昔話はやらんかったな
111: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f8-dw/K) 2018/08/06(月) 01:02:36.53 ID:Y/mewmEa0
アクション0やんけ
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-10BI) 2018/08/06(月) 01:04:45.63 ID:KD9dJkW70
>>111
ハンジのG退治でゆるして
ハンジのG退治でゆるして

112: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 01:03:00.57 ID:1Pte5NTAa
回想回で退屈かと思ったが面白かった
回想を最小限にしたからだな
回想を最小限にしたからだな
121: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM07-6FoL) 2018/08/06(月) 01:04:41.13 ID:Y1gUBtfmM
どうしますか兵長の時のアルミンが崩れてた
124: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-C2vs) 2018/08/06(月) 01:04:54.52 ID:FtFTm3/R0
捨て回…
ヒストリア演技下手くそすぎ
ヒストリア演技下手くそすぎ
133: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf10-BmmJ) 2018/08/06(月) 01:07:02.24 ID:0vN3fX1M0
>>124
予想よりは良かったよ
予想よりは良かったよ
136: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-gW1c) 2018/08/06(月) 01:08:22.74 ID:OHERDO9Xa
>>124
もっと酷い棒読みを想像してたから個人的には許容範囲
もっと酷い棒読みを想像してたから個人的には許容範囲
125: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf10-BmmJ) 2018/08/06(月) 01:05:25.06 ID:0vN3fX1M0
エルビンの自分語りは聞いてて芝居に不自然さがないけど
ヒストリアの自分語りはしゃべってるのを聞くとやっぱり芝居が不自然に感じる
かといってあれしかやりようがないけど
アルマはやっぱりブスだった
ヒストリアの自分語りはしゃべってるのを聞くとやっぱり芝居が不自然に感じる
かといってあれしかやりようがないけど
アルマはやっぱりブスだった
311: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53bb-7bue) 2018/08/06(月) 03:35:22.20 ID:LxAHdETj0
>>125
アルマが原作より美化されてなかったのはおお、と思った
「美しかった」はヒストリアの母親フィルターだったんだなやっぱり
アルマが原作より美化されてなかったのはおお、と思った
「美しかった」はヒストリアの母親フィルターだったんだなやっぱり
639: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ba-Xflc) 2018/08/06(月) 20:46:55.01 ID:Rfer4Ern0
>>311
それもおかしい
美しくないのなら、主人がお手付きしないだろ
それもおかしい
美しくないのなら、主人がお手付きしないだろ
640: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-S2Kv) 2018/08/06(月) 20:48:28.41 ID:YlBDbwoR0
>>639
単に漫画のデザインに準拠しただけだろうとマジレス
単に漫画のデザインに準拠しただけだろうとマジレス
129: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f98-g6pb) 2018/08/06(月) 01:06:21.16 ID:SHcXBlqQ0
ヒストリアは可愛い子捨ててこれからずっとあの低テンション棒読みで行くのか
個性作画以外死んだな(声優声として)
個性作画以外死んだな(声優声として)
130: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H67-buG3) 2018/08/06(月) 01:06:36.01 ID:2KPkS96iH
最初の方にあった拷問の後日談いらんだろ…
それを入れるくらいなら緩急つけてくれよ
それを入れるくらいなら緩急つけてくれよ
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-mve0) 2018/08/06(月) 01:17:38.69 ID:oIrTj9rja
>>130
俺も思った
最初から手紙見せてた意味ねえ
俺も思った
最初から手紙見せてた意味ねえ
131: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f6-lf86) 2018/08/06(月) 01:06:37.65 ID:r4Ym8xs50
会話メインの回だけに外人達もリアクションしづらそうな予感
132: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63cb-Xflc) 2018/08/06(月) 01:06:39.97 ID:qhCiqgJF0
意図が丸見えな作文読んだ時点で恭順する気まんまんなのに喋ったのかっておま
134: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc0-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:07:39.75 ID:LJDQneUY0
ヒストリアのワーイおかああさーんからの顔鷲掴みヨイショー!は動いてただろ
135: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-kxWV) 2018/08/06(月) 01:08:01.34 ID:pLh4rvhVd
ヒストリア母のクズぶりが動いてるとよりツラいわ
137: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f66-bALk) 2018/08/06(月) 01:08:23.50 ID:XjUgF8510
別に下手ではないけど一期二期みたいな作画に戻して欲しい
全員妙に馬面だからジャンは違和感はない
全員妙に馬面だからジャンは違和感はない
149: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf10-BmmJ) 2018/08/06(月) 01:11:31.19 ID:0vN3fX1M0
>>137
諫山の絵には似てる
原作はこのへんくらいまでは学園ハンサムか帝みたいなアゴだった
諫山の絵には似てる
原作はこのへんくらいまでは学園ハンサムか帝みたいなアゴだった
140: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0366-R0Ou) 2018/08/06(月) 01:09:25.49 ID:peYHAzAV0
ヒストリアが牧場の子供に石投げられるシーンあった?カット?
146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H67-buG3) 2018/08/06(月) 01:10:44.84 ID:2KPkS96iH
>>140
なかった
カットされた
なかった
カットされた
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0366-R0Ou) 2018/08/06(月) 01:12:22.92 ID:peYHAzAV0
>>146
えー…何でカットしたんだろう
ありがとう
えー…何でカットしたんだろう
ありがとう
245: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-QGHI) 2018/08/06(月) 01:52:23.10 ID:LSKnlOjW0
>>152
フリーダがまだ出てないからその時あるんじゃないの
フリーダがまだ出てないからその時あるんじゃないの
141: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa5-S2Kv) 2018/08/06(月) 01:09:39.45 ID:JmNCMVkM0
徐々に真相が明らかになってきたのは良いが巨人出なくなったのがちょい残念な
話自体はかなり面白くなってきた
話自体はかなり面白くなってきた
145: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 01:10:17.56 ID:1Pte5NTAa
モブリット好きの自分は
ハンジがサネスと話したあと後ろ手にドア閉めたときに
モブリット締め出された?てそっちに気を取られてゴキブリどころでなかったよ
ハンジがサネスと話したあと後ろ手にドア閉めたときに
モブリット締め出された?てそっちに気を取られてゴキブリどころでなかったよ
150: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7366-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:11:38.56 ID:mE3WO/pq0
エルヴィン団長普通に人間味のある人やんけ
なんで2期であんなマッドな真実厨みたいな描き方したのよw
なんで2期であんなマッドな真実厨みたいな描き方したのよw
162: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2d-iNgm) 2018/08/06(月) 01:14:52.21 ID:bf/MfVMT0
>>150
この作品で過去を語る…
それはつまり死亡フラグって事だな…
この作品で過去を語る…
それはつまり死亡フラグって事だな…
154: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 01:13:27.68 ID:1Pte5NTAa
なんでウォールマリア奪還するには体制打倒必要なん?
そこだけ分からんかった
そこだけ分からんかった
174: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-lqZa) 2018/08/06(月) 01:18:21.47 ID:SaFLrAhdM
>>154
あー通り過ぎてるからネタバレじゃないけど
山小屋での会議で
ウォールマリア奪還に気を取られてるうちに
後ろから刺されるぞみたいなこと言ってたな
あー通り過ぎてるからネタバレじゃないけど
山小屋での会議で
ウォールマリア奪還に気を取られてるうちに
後ろから刺されるぞみたいなこと言ってたな
186: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 01:20:54.03 ID:1Pte5NTAa
>>174
そこがわからん
ウォールマリア奪還したら土地増えて食料不足も解消できていいやん
なんで?てなさ
そこがわからん
ウォールマリア奪還したら土地増えて食料不足も解消できていいやん
なんで?てなさ
190: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-lqZa) 2018/08/06(月) 01:23:06.16 ID:SaFLrAhdM
>>186
だから!
原作でも後から説明なの!
だから!
原作でも後から説明なの!
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f8-RmBo) 2018/08/06(月) 01:19:13.94 ID:JrGw5Nzw0
>>154
エレンを使って壁を塞がないといけないけど王政が奪ってくるし、王政が黒幕っぽいから
エレンを使って壁を塞がないといけないけど王政が奪ってくるし、王政が黒幕っぽいから
205: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 01:30:35.44 ID:1Pte5NTAa
>>178
そんなんで体制打倒?
ねーわ
根本的に体制に不信感あってエルヴィンが過去話でそれぽいの何となく分かるけど
どーもウォールマリア奪還の話とのリンクが分からん
だから調査兵団が狙い撃ちされたのも今ひとつピンとこない
原作の作りが甘かったんでねーの
そんなんで体制打倒?
ねーわ
根本的に体制に不信感あってエルヴィンが過去話でそれぽいの何となく分かるけど
どーもウォールマリア奪還の話とのリンクが分からん
だから調査兵団が狙い撃ちされたのも今ひとつピンとこない
原作の作りが甘かったんでねーの
208: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33bb-2Kil) 2018/08/06(月) 01:32:51.03 ID:VcrrOqO70
>>205
そのへん被害妄想と幼稚な陰謀論で突っ走ってるだけにみえるから
王政編が評判悪い理由の一つなのよ
作者がやっぱ高卒で経済政治について何も知らず
社会に出たこともない25歳くらいだからだろうね(これを書いてた時期)
そのへん被害妄想と幼稚な陰謀論で突っ走ってるだけにみえるから
王政編が評判悪い理由の一つなのよ
作者がやっぱ高卒で経済政治について何も知らず
社会に出たこともない25歳くらいだからだろうね(これを書いてた時期)
156: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 730c-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:13:59.97 ID:LTPm8J/z0
なんか作画いまいちだったな
そしてアニメになったらきっと美人になるはずwと期待されてた
ヒス母はやっぱりブスだった…
声もあいまってスゲー嫌な女感が出てたのは上手いが
そしてアニメになったらきっと美人になるはずwと期待されてた
ヒス母はやっぱりブスだった…
声もあいまってスゲー嫌な女感が出てたのは上手いが
158: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc0-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:14:17.38 ID:LJDQneUY0
そら上層部は奪還する気ないからね
現状維持さえできればそれでいい
現状維持さえできればそれでいい
160: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワイモマー MMff-Bs2o) 2018/08/06(月) 01:14:22.99 ID:vcZUByN9M
前半のヒストリアの回想は正直(内容的に)キツかったけど
そこから先はすごいわくわく展開だった
早く来週みたい
そこから先はすごいわくわく展開だった
早く来週みたい
161: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-kxWV) 2018/08/06(月) 01:14:50.38 ID:pLh4rvhVd
進撃の世界の女子の私服ってみんな白シャツ+ロングスカートな気がする
164: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfa1-HUXJ) 2018/08/06(月) 01:15:26.22 ID:Lqz8wu+00
OP、原作13巻次回予告「JPOP地獄編」で書かれてる「翼広げ」をちゃんと書いてるからある意味ちゃんと原作フィーチャーしてるんだなwww
165: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3f6-lf86) 2018/08/06(月) 01:16:01.47 ID:r4Ym8xs50
レイス卿って真の王家とか言うわりに
見た目的にリーヴスのオッサンと50歩100歩なお顔なのね
見た目的にリーヴスのオッサンと50歩100歩なお顔なのね
182: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3bb-7Ds7) 2018/08/06(月) 01:19:57.47 ID:zdJb8BbY0
>>165
本当の王様はEDの最後らへんで笑ってる女だしロッドは王様じゃなくて王様の親父ってだけだし
本当の王様はEDの最後らへんで笑ってる女だしロッドは王様じゃなくて王様の親父ってだけだし
171: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc0-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:17:37.90 ID:LJDQneUY0
しかし目の前で母親の喉掻っ切られるとかヒストリアもエレンといいミカサといい世界は残酷すぎだろ
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:19:06.92 ID:TGXq2ayv0
前回、会長の殺害現場が市街地に変わってたけど
今回見たらあーなるほどなあ!って納得したわ
今回見たらあーなるほどなあ!って納得したわ

180: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf79-BGae) 2018/08/06(月) 01:19:33.88 ID:hR+ZUKxG0
これだけ展開早いってことは後半に全力投球なんだろうな
まあ派手な方が映えるしな
まあ派手な方が映えるしな
181: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63cb-Xflc) 2018/08/06(月) 01:19:56.09 ID:qhCiqgJF0
会長の奥さんの声姿にそぐわず若いなと思ったぐらいだな
184: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf10-BmmJ) 2018/08/06(月) 01:20:39.33 ID:0vN3fX1M0
アルマは美化するかと思いきやブスだった
あんなブスで領収書のお手つきになるのが疑問
あんなブスで領収書のお手つきになるのが疑問
194: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7366-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:24:32.04 ID:mE3WO/pq0
そういやエレン寝てただけやなw
200: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:28:57.73 ID:TGXq2ayv0
レイス卿の屋良さんはいい声してるな
ただあのとっちゃんボーヤみたいなビジュアルだと格好良すぎたかもw
ただあのとっちゃんボーヤみたいなビジュアルだと格好良すぎたかもw
644: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb3-Xflc) 2018/08/06(月) 20:56:04.16 ID:3jdI7O110
>>200
ヒストリアの容貌のキャラデザが先に決めて
その父親てことで似たような容貌にしたのだろ
俗に娘は父親に似るて(実際ほとんど父親似)いうからなw
ヒストリアの容貌のキャラデザが先に決めて
その父親てことで似たような容貌にしたのだろ
俗に娘は父親に似るて(実際ほとんど父親似)いうからなw
202: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53cb-Xflc) 2018/08/06(月) 01:29:18.52 ID:VAneevvV0
なんか真の王家とか言うから、影武者を操って莫大な権力を持ってるのかと思ったら
後ろに仕えてる黒服たちに逆らえないほど弱っちのかよ。それなら真の権力者は誰だよ。
後ろに仕えてる黒服たちに逆らえないほど弱っちのかよ。それなら真の権力者は誰だよ。
209: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf3d-9Kfc) 2018/08/06(月) 01:33:21.96 ID:zhAzDuch0
>>202
・ケニーはかなり特殊な存在
・権力を行使できない理由が一応ある
原作では後でわかる
アニメでちゃんとやるかはわからない
・ケニーはかなり特殊な存在
・権力を行使できない理由が一応ある
原作では後でわかる
アニメでちゃんとやるかはわからない
211: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf43-u34t) 2018/08/06(月) 01:38:36.36 ID:yiBaHMML0
ハンジの怒声はまんまエドワードだったなw

212: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63cb-Xflc) 2018/08/06(月) 01:38:57.42 ID:qhCiqgJF0
>>211
やっぱり思うよな
やっぱり思うよな
215: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 730c-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:39:58.94 ID:LTPm8J/z0
>>211
思ったw
思ったw
341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-IYf6) 2018/08/06(月) 04:26:15.01 ID:/6v3Is5Ba
>>211
懐かしくなった
ら行で舌巻くの癖なのかね
怒声が男ぽかったりエルヴィンに団長指名される前の台詞は女ぽかったりハンジは幅広いな
懐かしくなった
ら行で舌巻くの癖なのかね
怒声が男ぽかったりエルヴィンに団長指名される前の台詞は女ぽかったりハンジは幅広いな
214: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7366-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:39:42.17 ID:mE3WO/pq0
たった一人の弟なんだよっ!!!と同じテンションだったな
219: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-vmlq) 2018/08/06(月) 01:41:14.02 ID:2EuPRtLk0
記憶を改竄させられた、って辻褄合わせんのめんどくさくて投げ出したようなトンデモ設定だと思ったけど連載当時にツッコミ入らなかったの?
228: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf3d-9Kfc) 2018/08/06(月) 01:43:52.35 ID:zhAzDuch0
>>219
そこは物語の根幹に関わる部分なので何も言えない
そこは物語の根幹に関わる部分なので何も言えない
230: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd47-4N93) 2018/08/06(月) 01:44:06.06 ID:v1on1K+nd
>>219
当時考察勢が記憶改ざんでドン引きし引き波のように去り漫画スレの勢いもガタ落ちした
当時考察勢が記憶改ざんでドン引きし引き波のように去り漫画スレの勢いもガタ落ちした
240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f98-g6pb) 2018/08/06(月) 01:48:50.95 ID:SHcXBlqQ0
>>230
波のwwようにww去りwww
波のwwようにww去りwww
236: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-lqZa) 2018/08/06(月) 01:46:18.86 ID:SaFLrAhdM
>>219
もうちょい経てばわかるよ
記憶改ざんも無制限じゃないから
もうちょい経てばわかるよ
記憶改ざんも無制限じゃないから
226: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f66-1CMl) 2018/08/06(月) 01:43:16.28 ID:4qADivIH0
王政編終わって次の編も終わってからまた王政編見たら話を100%理解できて面白かった
284: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f395-W8BE) 2018/08/06(月) 02:50:57.94 ID:GiqMtTx/0
>>226
俺も最近王政編読んだが面白かった
俺も最近王政編読んだが面白かった
229: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 336d-RyCi) 2018/08/06(月) 01:44:04.96 ID:Z3JgQdF60
アニメだけ見てると本当強引すぎる
原作読んでても「記憶を改竄された」ってエルヴィンが言い出したときは
「えっいきなり?こいつ頭大丈夫?」ってなったぞ
原作読んでても「記憶を改竄された」ってエルヴィンが言い出したときは
「えっいきなり?こいつ頭大丈夫?」ってなったぞ
539: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/06(月) 15:21:28.05 ID:BUNXB4DS0
>>229
そもそも,エルヴィンの親父がなんでそういう考えに至ったのかが分からん
「そう考えた方がつじつまが合う」って説明してるけど、ないわー
そもそも,エルヴィンの親父がなんでそういう考えに至ったのかが分からん
「そう考えた方がつじつまが合う」って説明してるけど、ないわー
547: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-krv7) 2018/08/06(月) 15:34:56.35 ID:Nraa5CS9a
>>539
たかだか100年前の出来事が人々からほぼ完全に忘れ去られるってのは
実際記憶操作でもされないかぎり考えにくくね
もともと限られた人間しか知らない知識なら失伝することも普通にあるだろうけど
たかだか100年前の出来事が人々からほぼ完全に忘れ去られるってのは
実際記憶操作でもされないかぎり考えにくくね
もともと限られた人間しか知らない知識なら失伝することも普通にあるだろうけど
558: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/06(月) 16:05:57.70 ID:BUNXB4DS0
>>547
100年前が平時で、そこからいきなり記録も記憶ないならおかしいと思うけど、巨人に追われて壁を築いてそこへ逃げ込んだという、未曽有の出来事が
あった後なら、全て捨てることになった、という事も考えられるからなあ
じっさい、記録を残すのが書物しかない時代だと100年前の出来事そんな認知されてるとは思えないのだけど。
現代でも70年前の出来事が改ざんされて史実にされてる出来事あるじゃん
100年前が平時で、そこからいきなり記録も記憶ないならおかしいと思うけど、巨人に追われて壁を築いてそこへ逃げ込んだという、未曽有の出来事が
あった後なら、全て捨てることになった、という事も考えられるからなあ
じっさい、記録を残すのが書物しかない時代だと100年前の出来事そんな認知されてるとは思えないのだけど。
現代でも70年前の出来事が改ざんされて史実にされてる出来事あるじゃん
591: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-S2Kv) 2018/08/06(月) 18:20:58.42 ID:bDSsxz1M0
>>558
彼方のアストラの歴史改ざんは、そういう記憶操作などという超能力もなく
当時の大人たちの全員が完全に自分の意志で過去を封印したっていう顛末は
かなり強引に感じたな
彼方のアストラの歴史改ざんは、そういう記憶操作などという超能力もなく
当時の大人たちの全員が完全に自分の意志で過去を封印したっていう顛末は
かなり強引に感じたな
232: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53cb-Xflc) 2018/08/06(月) 01:44:32.92 ID:VAneevvV0
つまり細かい設定をダイジェストでお送りするために
ハンジさんが事実を推測することでわかりやすくしてるだけで
興味があるなら原作を買えってことか、商売上手ですね。
ハンジさんが事実を推測することでわかりやすくしてるだけで
興味があるなら原作を買えってことか、商売上手ですね。
233: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f59-aXvH) 2018/08/06(月) 01:45:18.52 ID:V1KjcIUi0
エレンが食われる理由ってのはやはりあのハンジの説明だけではなかなかわかりにくいな。
原作読んでる時もけっこう把握出来なかった。
しかし後でだんだんわかるようになる。
原作読んでる時もけっこう把握出来なかった。
しかし後でだんだんわかるようになる。
242: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf3d-9Kfc) 2018/08/06(月) 01:50:38.33 ID:zhAzDuch0
ピクシス司令とエルヴィンのやりとりもだいぶカットされている
残念なカットが多くて個人的には今期はかなりガッカリ
アクションだけじゃなくて人間ドラマが進撃の魅力なのになあ
残念なカットが多くて個人的には今期はかなりガッカリ
アクションだけじゃなくて人間ドラマが進撃の魅力なのになあ
243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 336d-RyCi) 2018/08/06(月) 01:50:38.64 ID:Z3JgQdF60
1クールかけて王政編じゃないのか?
これからのペース配分どうなるんだろ
もう原作半分以上終わってる感ある
これからのペース配分どうなるんだろ
もう原作半分以上終わってる感ある
246: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f59-aXvH) 2018/08/06(月) 01:52:36.67 ID:V1KjcIUi0
カットされてるからまだマシになってるけど原作通りやってたらここらへんは本当にわかりづらくつまらないものになってると思う。
248: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-TQV4) 2018/08/06(月) 01:54:40.21 ID:UL/ZiG/Pa
座標がエレンに奪われたことが判明したから体制側からエレンがつけ狙われたんだろ
エルヴィン達はエレンを使ってマリア奪還しないといけないからその邪魔となる体制を倒すしかなかった
エルヴィン達はエレンを使ってマリア奪還しないといけないからその邪魔となる体制を倒すしかなかった
251: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-0Uuo) 2018/08/06(月) 01:56:45.27 ID:1QzdvjCT0
エレン空気というか
とうとう今回台詞ゼロか
とうとう今回台詞ゼロか
252: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 01:57:41.48 ID:1Pte5NTAa
エンディングのクレジットが
リヴァイ、ヒストリア、エルヴィンて
エレンが無言なのはわかるがミカサやアルミンもすっとばかすとは
リヴァイ、ヒストリア、エルヴィンて
エレンが無言なのはわかるがミカサやアルミンもすっとばかすとは
257: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5354-HTv9) 2018/08/06(月) 02:08:54.16 ID:g6EC7D1d0
>>252
うわ本当だ
こんなことってあるの?
なんか嫌なんだけど
うわ本当だ
こんなことってあるの?
なんか嫌なんだけど
262: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3bb-7Ds7) 2018/08/06(月) 02:16:02.95 ID:zdJb8BbY0
>>257
2期でエレンじゃなくてヒストリアがトップだった回あったような…?
2期でエレンじゃなくてヒストリアがトップだった回あったような…?
267: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5354-HTv9) 2018/08/06(月) 02:21:19.01 ID:g6EC7D1d0
>>262
まじで?
今回エレンはセリフなかったから載ってなくて当然なんだけど
ミカサとアルミンが5番手6番手にされたのがなんか納得できない
まじで?
今回エレンはセリフなかったから載ってなくて当然なんだけど
ミカサとアルミンが5番手6番手にされたのがなんか納得できない
415: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 435e-fogD) 2018/08/06(月) 09:13:17.53 ID:/43Fsjb70
>>252
ED字幕が、前回までクリスタ・レンズだったのが、今回から本名のヒストリア・レイスになってますね
ED字幕が、前回までクリスタ・レンズだったのが、今回から本名のヒストリア・レイスになってますね
259: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 02:14:06.14 ID:1Pte5NTAa
ストーリーでのポジションじゃね
前回はクリスタがだいぶ下だったから大した位置付けじゃない
言ってるのいたよな
前回はクリスタがだいぶ下だったから大した位置付けじゃない
言ってるのいたよな
260: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6330-Xflc) 2018/08/06(月) 02:15:07.99 ID:NmIqjcXm0
クレジットはその時その時で違うんでしょ
261: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fce-Xflc) 2018/08/06(月) 02:15:14.08 ID:Mxt0t51K0
サブタイ見て話が進まん回だとわかって観たせいか悪くなかった
次回色々動きそうで楽しみ
次回色々動きそうで楽しみ
264: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7366-0Uuo) 2018/08/06(月) 02:18:17.52 ID:mE3WO/pq0
劇中まったくの空気で主人公感ないんだから
せめてクレジットだけでも主人公でいさせてくれという心の叫びなのかいエレン!?
せめてクレジットだけでも主人公でいさせてくれという心の叫びなのかいエレン!?
265: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9d-FFar) 2018/08/06(月) 02:18:42.31 ID:qAbG58xl0
この辺は漫画というか、小説の地の文と会話文だけ抜き出したのを読んでる気分だったからな
敢えて小説原作の映像化作品を挙げると、fateはおろかハリポタやオリンポスの神々だってこれの比じゃないくらいカットされまくってるし
自分でペースを作り出せる紙面媒体と違って流動的な情報をリアルタイムで追わなきゃ楽しめない映像媒体では全く勝手が違う
それこそ話の筋である謎解きの面にフォーカスさせずに、あれもこれもとキャラ造旨を深めるシナリオ挟んでこられたらアクションの有無関係なしにあぁ、分かった分かったから…ってクドさとダレを感じてしまうんじゃないんだろうか
しかも週間区切りだから、本筋をボカされたまま次週までの間生き地獄を味わう羽目になる
薄味になったとはいえ、このテンポアップの構成はアニメ化という点においては1つの選択肢として認められるべきだわ
敢えて小説原作の映像化作品を挙げると、fateはおろかハリポタやオリンポスの神々だってこれの比じゃないくらいカットされまくってるし
自分でペースを作り出せる紙面媒体と違って流動的な情報をリアルタイムで追わなきゃ楽しめない映像媒体では全く勝手が違う
それこそ話の筋である謎解きの面にフォーカスさせずに、あれもこれもとキャラ造旨を深めるシナリオ挟んでこられたらアクションの有無関係なしにあぁ、分かった分かったから…ってクドさとダレを感じてしまうんじゃないんだろうか
しかも週間区切りだから、本筋をボカされたまま次週までの間生き地獄を味わう羽目になる
薄味になったとはいえ、このテンポアップの構成はアニメ化という点においては1つの選択肢として認められるべきだわ
266: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3af-XjIH) 2018/08/06(月) 02:20:50.53 ID:GeisCcjB0
静と動の静回でもここまでおもしれーのが
このアニメ面白い証拠だわ
このアニメ面白い証拠だわ
268: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-AiY1) 2018/08/06(月) 02:21:32.08 ID:kfEfr3O40
クリスタの父が、母よりも目がツブラで笑う
あんな過去、クリスタがよく狂わないですんだね
あんな過去、クリスタがよく狂わないですんだね
269: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-sCwK) 2018/08/06(月) 02:22:11.86 ID:+PsX1O4S0
これ中国のビリビリ動画で流せるのかね
王政がまんま中国共産党じゃねーか
王政がまんま中国共産党じゃねーか
272: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53ef-09Yc) 2018/08/06(月) 02:25:37.67 ID:hcIkx7640
2期1期は5ch見てなかったんだけどこんな風に毎回荒れてたの?
おもろいなぁっていつも見てる自分は何もわかってないアホってこと?
おもろいなぁっていつも見てる自分は何もわかってないアホってこと?
283: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-zreh) 2018/08/06(月) 02:50:12.84 ID:+xMbPl4od
>>272
いや、そんな事はない
連載中の漫画の考察ほど無駄な事はない、読者の理想とは相容れない作品の1つだと思うしね
しかし、好きな作品の今後や
自分の考察の能力、予想を話し共感や議論したいという人もいる
キャラの作中の言動の謎を話したい、聞きたいとかね
ただ普通にこのアニメ面白いね、で良いと思うよ
俺にとっての面白いねってアニメは今期だと「働く細胞」
原作を読んだ事もないし医学の資料や知識云々話してるレスも他で見るけど気にならないし
いや、そんな事はない
連載中の漫画の考察ほど無駄な事はない、読者の理想とは相容れない作品の1つだと思うしね
しかし、好きな作品の今後や
自分の考察の能力、予想を話し共感や議論したいという人もいる
キャラの作中の言動の謎を話したい、聞きたいとかね
ただ普通にこのアニメ面白いね、で良いと思うよ
俺にとっての面白いねってアニメは今期だと「働く細胞」
原作を読んだ事もないし医学の資料や知識云々話してるレスも他で見るけど気にならないし
296: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53ef-09Yc) 2018/08/06(月) 03:11:58.32 ID:hcIkx7640
>>283
まあそれだけ期待されてる作品ってことなのかな
アニの紅潮もはえーえっちだなぁで終わったし死体落としたとこも悲しいなぁって感じたし
やっぱ単にアホだったのかもしれない
3話もエルヴィンヒストリアの親の髪色しか疑問に思わなかったわ
まあそれだけ期待されてる作品ってことなのかな
アニの紅潮もはえーえっちだなぁで終わったし死体落としたとこも悲しいなぁって感じたし
やっぱ単にアホだったのかもしれない
3話もエルヴィンヒストリアの親の髪色しか疑問に思わなかったわ
306: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc7-TQV4) 2018/08/06(月) 03:21:16.62 ID:S7kk+eayp
>>296
髪は隔世遺伝あるから気にしない方がいい
髪は隔世遺伝あるから気にしない方がいい
隔世遺伝(かくせいいでん)とは、個体の持つ遺伝形質が、その親の世代では発現しておらず、祖父母やそれ以上前の世代から世代を飛ばして遺伝しているように見える遺伝現象のこと。 間歇遺伝(かんけついでん)や先祖がえり(せんぞがえり)の一部も、この隔世遺伝によるものである。
275: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf54-0Uuo) 2018/08/06(月) 02:28:58.00 ID:1Fi33KCZ0
面白いつまらない以前に話の進め方が稚拙だろ
クーデターがちょっと唐突に思えるし
もっと言えばなんで調査兵団がこんな急に対巨人じゃない分野で切迫してるのかも説明不足
エルヴィンの仮説も父親頼りなのにそんなのを1つの軍隊のトップが提唱してもう一人のトップが乗るのも首を傾げる
クーデターがちょっと唐突に思えるし
もっと言えばなんで調査兵団がこんな急に対巨人じゃない分野で切迫してるのかも説明不足
エルヴィンの仮説も父親頼りなのにそんなのを1つの軍隊のトップが提唱してもう一人のトップが乗るのも首を傾げる
277: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f59-aXvH) 2018/08/06(月) 02:34:06.37 ID:V1KjcIUi0
>>275
巨人じゃない分野で切迫してるのかってそれは明白じゃん。
向こうから攻めてくるから。
巨人じゃない分野で切迫してるのかってそれは明白じゃん。
向こうから攻めてくるから。
300: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-xQ37) 2018/08/06(月) 03:15:09.01 ID:U+9xCJum0
>>282
たまに兵団のことを軍隊とか軍人とか勘違いしてる奴いるよね
憲兵団=警察、駐屯兵団=壁工事団、調査兵団=私設調査隊
ぐらいのもんなのに
ちなみに原作ではエレンを王政に引き渡したほうが人類のためになるなら
そうしようと思っていたというエルヴィンのシーンあるよ
たまに兵団のことを軍隊とか軍人とか勘違いしてる奴いるよね
憲兵団=警察、駐屯兵団=壁工事団、調査兵団=私設調査隊
ぐらいのもんなのに
ちなみに原作ではエレンを王政に引き渡したほうが人類のためになるなら
そうしようと思っていたというエルヴィンのシーンあるよ
290: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-0Uuo) 2018/08/06(月) 02:56:49.45 ID:t0n0ATR80
>>282
そうそう
その辺の基本的な部分で視聴者の脳に「?」を点滅させない脚本が作れてない
引き渡さない理由をキャラの誰かが説明すればいいのにな
あとエレンとヒストリアが二人きりの馬車でピクシス邸に向かってたのが謎すぎる
護衛するなら馬車の中にリヴァイ達が入っとけ
それか移動させずに山中深くに隠しておけって
そうそう
その辺の基本的な部分で視聴者の脳に「?」を点滅させない脚本が作れてない
引き渡さない理由をキャラの誰かが説明すればいいのにな
あとエレンとヒストリアが二人きりの馬車でピクシス邸に向かってたのが謎すぎる
護衛するなら馬車の中にリヴァイ達が入っとけ
それか移動させずに山中深くに隠しておけって
293: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 03:06:00.16 ID:1Pte5NTAa
>>290
そこはあんま疑問に思わなかった
調査兵団と憲兵団がエレンの奪い合いしてた1期の頃から
調査兵団はエレンの扱いについて根本的に体制側を信用してない
ての伝わったから
理由もなしに引き渡しに応じるはずないってな
そこはあんま疑問に思わなかった
調査兵団と憲兵団がエレンの奪い合いしてた1期の頃から
調査兵団はエレンの扱いについて根本的に体制側を信用してない
ての伝わったから
理由もなしに引き渡しに応じるはずないってな
319: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 03:48:36.06 ID:1Pte5NTAa
>>295
いや理由もなしに引き渡せという方があり得ないんだよ
普通は理由をつける
だからリーブスで調査兵団を引っ張るのはあり
上に言われたら問答無用にしたがうてのこそお子ちゃまだろw
学校の生徒みたいな
いや理由もなしに引き渡せという方があり得ないんだよ
普通は理由をつける
だからリーブスで調査兵団を引っ張るのはあり
上に言われたら問答無用にしたがうてのこそお子ちゃまだろw
学校の生徒みたいな
325: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 03:57:22.76 ID:1Pte5NTAa
>>322
いやそれならザックレーからくる組織的に
いきなり王政から理由もなしに要求きたりはしない
やぱお子ちゃま思考だなw
いやそれならザックレーからくる組織的に
いきなり王政から理由もなしに要求きたりはしない
やぱお子ちゃま思考だなw
276: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-AiY1) 2018/08/06(月) 02:29:33.82 ID:kfEfr3O40
3期になったらミカサがどんどん男前の顔にされてるんだけどw
あとOPの絵を見ると、リヴァイが主役かと思うほど目立つ
あとOPの絵を見ると、リヴァイが主役かと思うほど目立つ
292: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf80-TL9v) 2018/08/06(月) 03:03:17.58 ID:QPKMzadA0
エレンがいるから壁外調査に僅かながら希望が生まれてるのに、引き渡しちゃったらまた巨人の餌やり組織に逆戻りだぜ
297: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4a-0Uuo) 2018/08/06(月) 03:12:51.64 ID:SvjZshIJ0
ワイヤーなにについてんだよw 部空術使うなw
298: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f59-aXvH) 2018/08/06(月) 03:12:53.39 ID:V1KjcIUi0
命令ならともかくエレン、ヒストリアを奪うために襲撃までしてきた。
もうこうなると普通に渡せるわげない。
もうこうなると普通に渡せるわげない。
303: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-bpi2) 2018/08/06(月) 03:17:36.99 ID:ErqcSlgBr
この作者過去に何かあったことにすりゃそれで人物の行動や謎に説明がつくと思って乱発してないか
結局その部分に現在のキャラが何も対策を講じられず振り回されるだけだから面白くないとなるのでは
結局その部分に現在のキャラが何も対策を講じられず振り回されるだけだから面白くないとなるのでは
309: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-0Uuo) 2018/08/06(月) 03:30:39.39 ID:3p8pIDbU0
中央憲兵がヒストリアを殺そうとした理由が分からんし
ロッドレイスがなぜケニーの言いなりなのかも分からん
ロッドレイスがなぜケニーの言いなりなのかも分からん
318: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f7-Xflc) 2018/08/06(月) 03:45:20.66 ID:TkAJlh9r0
>>309
ヒストリアを殺そうとした理由が分ればヒストリアを殺さなかった理由がわからなくなるし
ヒストリアを殺さなかったのならヒストリアを殺そうとした理由がわからなくなるな
ヒストリアを殺そうとした理由が分ればヒストリアを殺さなかった理由がわからなくなるし
ヒストリアを殺さなかったのならヒストリアを殺そうとした理由がわからなくなるな
359: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM9f-qnd5) 2018/08/06(月) 05:32:59.15 ID:/9+x3LzvM
>>318
ヒストリアを殺そうとした理由
不倫の子で、なかったことにしたい
殺さなかった理由
子供に罪はないし、
名前を変えて、ロッドと関係ないことに
すればいい
ヒストリアを殺そうとした理由
不倫の子で、なかったことにしたい
殺さなかった理由
子供に罪はないし、
名前を変えて、ロッドと関係ないことに
すればいい
313: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f7-Xflc) 2018/08/06(月) 03:37:15.80 ID:TkAJlh9r0
あれだな問題はseason1.2を通じて現在の王家と
その優雅な暮らしぶりにスポットが当てられてこなかったのが問題なんだな
だから現在の王家が偽物だとかヒストリアが本当の王家の血筋とか言われても
それに対する衝撃も、特別な感情移入も出来ないんだな
これは原作からの問題だ
その優雅な暮らしぶりにスポットが当てられてこなかったのが問題なんだな
だから現在の王家が偽物だとかヒストリアが本当の王家の血筋とか言われても
それに対する衝撃も、特別な感情移入も出来ないんだな
これは原作からの問題だ
317: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-uuZP) 2018/08/06(月) 03:44:12.95 ID:Vxghng+Pd
>>313
それは言えてると思う
いろいろ唐突すぎるんだな
それは言えてると思う
いろいろ唐突すぎるんだな
321: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-9e/1) 2018/08/06(月) 03:53:52.51 ID:sl3UgUK60
>>313
むしろ原作初期から読んでれば王様ってどんなやつとか支配構造どんなだとか気になると思う
王様の生活描かれないのはそれ自体がネタバレみたいなもんだから仕方ない
むしろ原作初期から読んでれば王様ってどんなやつとか支配構造どんなだとか気になると思う
王様の生活描かれないのはそれ自体がネタバレみたいなもんだから仕方ない
330: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f7-Xflc) 2018/08/06(月) 04:07:21.45 ID:TkAJlh9r0
>>321
一般庶民からすれば悪政か否かだけが問題であって
王家が本物か否かと言うのはどーでも良い事だど思うけどな
悪徳な商会や汚職憲兵などはそいつらの問題であって
悪政のせいだとはならないだろうし・・・
一般庶民からすれば悪政か否かだけが問題であって
王家が本物か否かと言うのはどーでも良い事だど思うけどな
悪徳な商会や汚職憲兵などはそいつらの問題であって
悪政のせいだとはならないだろうし・・・
412: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-QGHI) 2018/08/06(月) 09:08:34.45 ID:LSKnlOjW0
>>330
よくある分かりやすい悪政を強いている描写なんて要らんよ
一見平穏そうなのに一方で外界との交流は経ってるのがおかしいのだから
よくある分かりやすい悪政を強いている描写なんて要らんよ
一見平穏そうなのに一方で外界との交流は経ってるのがおかしいのだから
316: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f395-W8BE) 2018/08/06(月) 03:43:33.43 ID:GiqMtTx/0
原作も元々作画安定してないしキメる回だけ決めてくれれば俺は気にならないわ
1期17話2期6話並の神回が欲しい
1期17話2期6話並の神回が欲しい
324: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-0Uuo) 2018/08/06(月) 03:57:19.77 ID:TGXq2ayv0
ここまで大体出てる疑問は今クールで解決する
要は今後をお楽しみにって事さ
要は今後をお楽しみにって事さ
348: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 04:41:29.42 ID:1Pte5NTAa
調査兵団がエレンとヒストリアの引き渡しに応じなかったのはわかるよ
理由がないんだからさ
だから力づくでさらったってとこ
エルヴィンには嫌がらせ調査してたが商会事件でやっと正当な理由ができて
引っ張れたということ
見ててそれが分からない人はいないだろ
理由がないんだからさ
だから力づくでさらったってとこ
エルヴィンには嫌がらせ調査してたが商会事件でやっと正当な理由ができて
引っ張れたということ
見ててそれが分からない人はいないだろ
354: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 05:03:32.99 ID:1Pte5NTAa
鎌倉幕府と同じだよ
結局王政が大義なくて返り討ちにあって
お飾りの王者迎えて兵団が実質統治だろ
鎌倉幕府は日本の政治体制の原点だから同じ発想になるのもわかる
ちなみに後鳥羽院が負けた時も私利私欲に走ってるねー
とされて支持を失った
兵団のクーデターと同じ理屈
結局王政が大義なくて返り討ちにあって
お飾りの王者迎えて兵団が実質統治だろ
鎌倉幕府は日本の政治体制の原点だから同じ発想になるのもわかる
ちなみに後鳥羽院が負けた時も私利私欲に走ってるねー
とされて支持を失った
兵団のクーデターと同じ理屈
356: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63bb-Xflc) 2018/08/06(月) 05:06:55.12 ID:QKTyFNl00
愛人妾を作ってなんでケニーが殺すの? 徳川秀忠とかも似たようなことあったけどさ
真の王家って愛人を家来に殺されてしまうぐらい権力ないの?
真の王家って愛人を家来に殺されてしまうぐらい権力ないの?
361: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d313-0Uuo) 2018/08/06(月) 05:53:55.21 ID:xWBbnZc50
今見終わった
season2終了以降、王政編はどうのこうの言われてきたけど
これしっかりやらんとスカスカになるというか進撃自体成り立たないんじゃないの?
今回めっちゃゾクゾクしたし今後の展開気になるし面白かったわ
ただエレンの手紙からハンジが説いた推察はちょっと察しが良すぎるんじゃとは思った
season2終了以降、王政編はどうのこうの言われてきたけど
これしっかりやらんとスカスカになるというか進撃自体成り立たないんじゃないの?
今回めっちゃゾクゾクしたし今後の展開気になるし面白かったわ
ただエレンの手紙からハンジが説いた推察はちょっと察しが良すぎるんじゃとは思った
362: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-aXvH) 2018/08/06(月) 06:25:24.70 ID:luLmpNsa0
>>361
他の原作のある作品だってそう言われる要素を大きく削ってる
進撃に限ったことではないしそれで成り立つように作ってる
例えばFateとかもアニメだけ見たらスカスカだよ
原作の情報量が膨大すぎてあらゆるシーンや心理描写をカットしてアニメに構成してる
でもアニメだけで楽しんでる人たちがたくさんいるからそれはそれで成立してる
他の原作のある作品だってそう言われる要素を大きく削ってる
進撃に限ったことではないしそれで成り立つように作ってる
例えばFateとかもアニメだけ見たらスカスカだよ
原作の情報量が膨大すぎてあらゆるシーンや心理描写をカットしてアニメに構成してる
でもアニメだけで楽しんでる人たちがたくさんいるからそれはそれで成立してる
560: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-0Uuo) 2018/08/06(月) 16:11:25.52 ID:3p8pIDbU0
>>361
察しが良すぎるとか言ってたら
「鎧の巨人」とか「超大型巨人」とかの巨人の名称を兵団が付けたけど
壁の外でも同じ名称で呼んでるからな
エスパーレベルだw
察しが良すぎるとか言ってたら
「鎧の巨人」とか「超大型巨人」とかの巨人の名称を兵団が付けたけど
壁の外でも同じ名称で呼んでるからな
エスパーレベルだw
565: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-zsU7) 2018/08/06(月) 16:25:07.22 ID:h6jCcKl7a
>>560
存在を知ってるものがそう名付けるように仕向けたと考えるのが自然かと
利点は宇宙人のように小出しに情報を与えることで洗脳する
存在を知ってるものがそう名付けるように仕向けたと考えるのが自然かと
利点は宇宙人のように小出しに情報を与えることで洗脳する
365: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6391-qPqV) 2018/08/06(月) 06:40:33.38 ID:HHP49Hav0
もっとセリフや話の流れをいろいろな視点から考察して欲しい。
小さな疑問が気になってストーリーに集中できない。
ヒストリアの過去、全く親から話しかけられないで言葉、
ましてや文字を覚えるのは不可能では?
誰か教えてくれる人はいたの?
サネスがあの程度の小芝居で急に吐くのも唐突。
ディズニーは脚本は色々な人の手によって相当考察されるらしい。
矛盾やハテナを観客が持ち始めたら作品の楽しさも半減するよ。
いちいち説明を入れるのも冗長だけど…
あとキャラクターの作画、レベルをもっと上げて欲しい。
アニメと原作の大きな違いは絵なのに。
こちらも気になって、3期もう脱落しそう。
小さな疑問が気になってストーリーに集中できない。
ヒストリアの過去、全く親から話しかけられないで言葉、
ましてや文字を覚えるのは不可能では?
誰か教えてくれる人はいたの?
サネスがあの程度の小芝居で急に吐くのも唐突。
ディズニーは脚本は色々な人の手によって相当考察されるらしい。
矛盾やハテナを観客が持ち始めたら作品の楽しさも半減するよ。
いちいち説明を入れるのも冗長だけど…
あとキャラクターの作画、レベルをもっと上げて欲しい。
アニメと原作の大きな違いは絵なのに。
こちらも気になって、3期もう脱落しそう。
371: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9d-FFar) 2018/08/06(月) 07:09:05.68 ID:qAbG58xl0
>>365
まだアニメでは未登場だけどフリーダってのが本を読み聞かせたり、幼い頃から色々目にかけてたからそれなりの教養はある
サネスが口を割る過程もアニメでは結構省略してるんでその説得力があんまりなかったな
でも、アニメはアニメなりにテンポ良く原作の重要点を簡潔に抑えてはあるから、後半にはそれらが上手い具合に収束されて物語が動くんで飽きずに見てやってほしい
まだアニメでは未登場だけどフリーダってのが本を読み聞かせたり、幼い頃から色々目にかけてたからそれなりの教養はある
サネスが口を割る過程もアニメでは結構省略してるんでその説得力があんまりなかったな
でも、アニメはアニメなりにテンポ良く原作の重要点を簡潔に抑えてはあるから、後半にはそれらが上手い具合に収束されて物語が動くんで飽きずに見てやってほしい
431: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-S2Kv) 2018/08/06(月) 10:16:01.47 ID:bixw3TN70
>>371
サネスが自白したのが直接的にあの茶番小芝居のせいなのは原作と同じじゃん
原作読んでてもそこはちょっと都合良すぎだなと思ったわ
サネスが自白したのが直接的にあの茶番小芝居のせいなのは原作と同じじゃん
原作読んでてもそこはちょっと都合良すぎだなと思ったわ
436: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-Q+U1) 2018/08/06(月) 10:37:10.78 ID:zTSmSB4yr
>>431
サネス視点だと
同僚が白状したから自分はこれ以上黙秘する意味がない
とはいえ、同僚がバラした情報と同じ情報をわざわざ自分が復唱する必要もない
同僚が情報バラした以上はもう俺を拷問する必要がない
なのにメガネはまだ拷問する気でいる
ああコイツは俺の黙秘を口実にして拷問を長く楽しみたいだけなんだな
つきあってられるか
こんな心理じゃなかろうか
サネス視点だと
同僚が白状したから自分はこれ以上黙秘する意味がない
とはいえ、同僚がバラした情報と同じ情報をわざわざ自分が復唱する必要もない
同僚が情報バラした以上はもう俺を拷問する必要がない
なのにメガネはまだ拷問する気でいる
ああコイツは俺の黙秘を口実にして拷問を長く楽しみたいだけなんだな
つきあってられるか
こんな心理じゃなかろうか
369: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63bb-Xflc) 2018/08/06(月) 07:00:30.94 ID:QKTyFNl00
ケニーが妾を殺したのって後から読んでもあんまり整合性が取れてないと思うけどなあ
370: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-J3Gn) 2018/08/06(月) 07:03:48.50 ID:nSMfMzu/a
王族が売女の子ってのはちとまずいでしょ
だから最初からそんな女はいなかったということで
だから最初からそんな女はいなかったということで
372: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 736b-DHmZ) 2018/08/06(月) 07:12:00.49 ID:ay0uvzX70
やっぱり3期に入ってからついていけんわ脱落
385: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc7-9bbN) 2018/08/06(月) 08:01:22.85 ID:YdbmvoUxp
>>372
逆に3期に入ってから
楽しくなったのだが
逆に3期に入ってから
楽しくなったのだが
373: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-fmh9) 2018/08/06(月) 07:12:06.53 ID:iJqFjsywM
原作カットじゃなくて倒置しただけだったな
374: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/06(月) 07:15:48.05 ID:SO1soyXz0
このへんリアタイで原作追ってたがくっそダルかったからなあ
でも物語の結末が気になるし情報量はやたら多いから読み飛ばす訳にもいかず
まあ食らいついていければ今期のうちに報われるはずだ
頑張れアニメ
でも物語の結末が気になるし情報量はやたら多いから読み飛ばす訳にもいかず
まあ食らいついていければ今期のうちに報われるはずだ
頑張れアニメ
380: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-m06p) 2018/08/06(月) 07:46:35.41 ID:CufYU/GRa
調査兵団は巨人の秘密を知るためにエレンが必要だと思ってて、ヒストリアも同じ
1期の頃、憲兵団はエレンを殺したがってたから渡せないと裁判やってた
1期の時に女型にやられて帰ってきたとき「エレンの引き渡しが決まった」って言っててその頃からずっと引き渡
してないし、今と同じ理由で中央は引き渡せと言ってる
1期の頃、憲兵団はエレンを殺したがってたから渡せないと裁判やってた
1期の時に女型にやられて帰ってきたとき「エレンの引き渡しが決まった」って言っててその頃からずっと引き渡
してないし、今と同じ理由で中央は引き渡せと言ってる
382: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3343-meam) 2018/08/06(月) 07:57:55.09 ID:k/Vm3Qux0
3話今見た
やっぱ作画が微妙だったなあ
アクション回専用の先鋭陣でもいるんだろうかw
内容的にはタイトル通り終始ほぼ語りだったけど王政編がこんなもんだし仕方ないよな
俺アホだから原作を単行本で一気読みしたにも関わらず未だに王政は闇だった!!ぐらいの認識でしかなく、アニメ見てても現時点で理解が深まることなくやっぱり王政悪者!!ぐらいにしか理解してないから、もう深く理解しようとする事を諦めているw
やっぱ作画が微妙だったなあ
アクション回専用の先鋭陣でもいるんだろうかw
内容的にはタイトル通り終始ほぼ語りだったけど王政編がこんなもんだし仕方ないよな
俺アホだから原作を単行本で一気読みしたにも関わらず未だに王政は闇だった!!ぐらいの認識でしかなく、アニメ見てても現時点で理解が深まることなくやっぱり王政悪者!!ぐらいにしか理解してないから、もう深く理解しようとする事を諦めているw
384: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc7-9bbN) 2018/08/06(月) 07:59:43.77 ID:YdbmvoUxp
>>382
理解が遅いなら
ペースを落として読んだ方が良い
理解が遅いなら
ペースを落として読んだ方が良い
387: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3343-meam) 2018/08/06(月) 08:04:26.32 ID:k/Vm3Qux0
>>384
いやなんか基本昔から横文字苦手なんだよな
カタカナの名前がずらずら出てくると誰が誰だかわからなくなってくる
漫画ですらそれだから小説なんてほんまに読めんwwマジで欠陥脳だわ
しかも基本的に文章読むの遅いから、文字読む→絵眺めて補足するって読んでると大体単行本1冊で最低でも1時間ぐらいかかるわ・・・
いやなんか基本昔から横文字苦手なんだよな
カタカナの名前がずらずら出てくると誰が誰だかわからなくなってくる
漫画ですらそれだから小説なんてほんまに読めんwwマジで欠陥脳だわ
しかも基本的に文章読むの遅いから、文字読む→絵眺めて補足するって読んでると大体単行本1冊で最低でも1時間ぐらいかかるわ・・・
389: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc7-zQW8) 2018/08/06(月) 08:07:49.85 ID:IFSAc7idp
自分はつまらんとか難しいと言われる王政編を単行本で一気読みしたから
さほど間延びを感じず王政編ラストまで読めたんだけど、
コレ、アニメだけを見ている人にとってはモヤモヤした展開がサクサク進むだけで、
ずっと脳内に「?」が増え続けるような作品になってないか?
さほど間延びを感じず王政編ラストまで読めたんだけど、
コレ、アニメだけを見ている人にとってはモヤモヤした展開がサクサク進むだけで、
ずっと脳内に「?」が増え続けるような作品になってないか?
394: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9d-FFar) 2018/08/06(月) 08:22:57.54 ID:qAbG58xl0
>>389
とはいえ、原作みたく丁寧にやってもアニメではごまかしが効かないだろうな
間延び感はどうやったって免れない
これからにもよるだろうけど、未読組のアニメにおける疑問点は原作でも後で明かされることだし
今のところ、原作とは異なるアニメの構成も今までの流れをキチンと整理できていれば理解出来るような一本筋入った脚本にはなっている
やはり原作とはほとんど別物として見たほうがいいな
とはいえ、原作みたく丁寧にやってもアニメではごまかしが効かないだろうな
間延び感はどうやったって免れない
これからにもよるだろうけど、未読組のアニメにおける疑問点は原作でも後で明かされることだし
今のところ、原作とは異なるアニメの構成も今までの流れをキチンと整理できていれば理解出来るような一本筋入った脚本にはなっている
やはり原作とはほとんど別物として見たほうがいいな
400: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf9d-FFar) 2018/08/06(月) 08:44:33.21 ID:qAbG58xl0
ヒストリアが母親に突き飛ばされるときの「ヴフェエアッッ」って迫真の叫びは好き
401: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6366-kw3D) 2018/08/06(月) 08:44:48.64 ID:u5FH9typ0
ここら辺は作者の伝えたい思いが何のブラッシュアップもされずストレートに投下されてる気がしてダルい
同じ内容の話しでも話し手によって面白さが変わってくる
俺はそう思う
同じ内容の話しでも話し手によって面白さが変わってくる
俺はそう思う
402: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3346-zdRg) 2018/08/06(月) 08:47:38.93 ID:VeCqi2/v0
ヒストリア王女様、もしかしてエレンを置き去りでパパンについて行ったの?
406: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f0c-XjIH) 2018/08/06(月) 08:55:37.83 ID:Nuz8Oot70
海外の反応動画も再生数落ちてるな
前回の神作画も思ってたより再生数の勢いなかった
やっぱり3期で見なくなった人は多いわ
前回の神作画も思ってたより再生数の勢いなかった
やっぱり3期で見なくなった人は多いわ
411: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/06(月) 09:07:47.40 ID:wNMAeD9q0
>>406
海外は巨人にワーキャーリアクションして再生数稼いでたから
そりゃ王政編ではそんな派手なリアクション取れないし伸びないわ
海外は巨人にワーキャーリアクションして再生数稼いでたから
そりゃ王政編ではそんな派手なリアクション取れないし伸びないわ
449: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6366-kw3D) 2018/08/06(月) 11:36:44.05 ID:u5FH9typ0
>>406
あんなのいらん
自分の顔映してリアクション芸してそれを自分で動画にアップしてとか冷静に考えたらイカれてるだろw
あんなの進撃おかずにして自分の欲満たしてるだけで感想ですらない
あんなのいらん
自分の顔映してリアクション芸してそれを自分で動画にアップしてとか冷静に考えたらイカれてるだろw
あんなの進撃おかずにして自分の欲満たしてるだけで感想ですらない
413: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2f-hmJy) 2018/08/06(月) 09:09:23.35 ID:J9qcWc130
なんで反乱したかっていうとエルヴィンが革命家気質だったからってのが大きいんじゃない?
421: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-Q+U1) 2018/08/06(月) 09:40:47.12 ID:zTSmSB4yr
>>413
あと
本気で王政に忠誠つうか心臓捧げてるキャラが少ない
エレンは憲兵に命狙われたし
ミカサはエレン最優先
アルミンは両親を王政に殺されたし
あと
本気で王政に忠誠つうか心臓捧げてるキャラが少ない
エレンは憲兵に命狙われたし
ミカサはエレン最優先
アルミンは両親を王政に殺されたし
419: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236e-GaKc) 2018/08/06(月) 09:21:08.82 ID:EWiPbDwv0
クリスタが母親に抱きつくときのにじり寄る動きすき
それはそうとエルヴィンの記憶の改ざんのところのセリフは
もうちょっとタメが欲しかったな なんか重みがない
それはそうとエルヴィンの記憶の改ざんのところのセリフは
もうちょっとタメが欲しかったな なんか重みがない
423: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-AiY1) 2018/08/06(月) 09:58:14.21 ID:c0+wYl2q0
本ばかり読んでる母というのは、父親のメイド設定だとすると、知性がありすぎる
(19世紀あたりのメイドだったら無教養だからね)
家庭教師や秘書とかだったのかな
(19世紀あたりのメイドだったら無教養だからね)
家庭教師や秘書とかだったのかな
429: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-QGHI) 2018/08/06(月) 10:15:09.00 ID:LSKnlOjW0
>>423
この作品でそういう考察は意味がない
この作品でそういう考察は意味がない
428: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-S2Kv) 2018/08/06(月) 10:11:21.84 ID:bixw3TN70
ヒストリア母とレイス卿ってどういう契約関係で続いてきたんだろうな
全然話の大筋と関係しないから原作ではほぼ情報ゼロなんだけど
あの母のヒストリアへの対応がクズすぎて妙に興味をそそる
レイス本家筋からは爪弾き&忌み嫌われていたのは理解できるけど
自分の子供をあそこまで嫌うところを見ると
もしかして無理やり手篭めにされずっと飼い殺しにされてたのかなとも思えるが
労働もしなくていいし贅沢してたみたいだしなんだかよく分からん
全然話の大筋と関係しないから原作ではほぼ情報ゼロなんだけど
あの母のヒストリアへの対応がクズすぎて妙に興味をそそる
レイス本家筋からは爪弾き&忌み嫌われていたのは理解できるけど
自分の子供をあそこまで嫌うところを見ると
もしかして無理やり手篭めにされずっと飼い殺しにされてたのかなとも思えるが
労働もしなくていいし贅沢してたみたいだしなんだかよく分からん
432: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f6d-aDoj) 2018/08/06(月) 10:26:36.52 ID:3JWTO4Pb0
>>428
アニメでまだ出てないシーンで「後釜に着けるとでも思ったんだろうな」という台詞がある
おそらく
王妃の座を狙って出産 → 逆に厄介者扱いされてしまう → こんなガキいらん!!
アニメでまだ出てないシーンで「後釜に着けるとでも思ったんだろうな」という台詞がある
おそらく
王妃の座を狙って出産 → 逆に厄介者扱いされてしまう → こんなガキいらん!!
430: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf3d-9Kfc) 2018/08/06(月) 10:15:37.71 ID:zhAzDuch0
ヒストリアの昔話でカットされた部分
・母方の祖父母が働いてる牧場で育てられた
・祖父母とも必要最低限の会話しかしなかった
・近所の子供から石を投げつけられる生活
・動物とのふれあいだけが彼女の唯一の癒しだった
・母方の祖父母が働いてる牧場で育てられた
・祖父母とも必要最低限の会話しかしなかった
・近所の子供から石を投げつけられる生活
・動物とのふれあいだけが彼女の唯一の癒しだった

434: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53bb-7bue) 2018/08/06(月) 10:28:17.68 ID:LxAHdETj0
>>430
動物との触れ合い描写がないのは勿体なかった
ただのいい子演じてるだけだったら馬も懐かないからあれば1期の説得力あったのに
動物との触れ合い描写がないのは勿体なかった
ただのいい子演じてるだけだったら馬も懐かないからあれば1期の説得力あったのに

437: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-vmrV) 2018/08/06(月) 10:48:51.33 ID:5+wBG0pG0
サネスが吐かせたのは合理的で上手いやり方だなと思ったけど
438: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf2f-hmJy) 2018/08/06(月) 10:50:39.56 ID:J9qcWc130
レイスの愛人にされて子供産まされて
そのせいで首チョンパだから
愛情持てなくてもおかしくないわ
そのせいで首チョンパだから
愛情持てなくてもおかしくないわ
440: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbb-9e/1) 2018/08/06(月) 11:00:29.30 ID:icwKyeGy0
>>438
本人にも王様との間に子を儲ければ甘い汁吸えるのではって考えがあったからな
本人にも王様との間に子を儲ければ甘い汁吸えるのではって考えがあったからな
439: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-S2Kv) 2018/08/06(月) 10:54:38.68 ID:bixw3TN70
まあ切り裂きケニー率いる裏憲兵団に脅されてたんだろうなあ
レイス家の情報を漏らしたら殺す、逃げても殺す、ロッドとの関係を断つなら当然のこと殺すって
レイス家の情報を漏らしたら殺す、逃げても殺す、ロッドとの関係を断つなら当然のこと殺すって
443: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 639d-aDoj) 2018/08/06(月) 11:15:44.23 ID:AGph2Q1U0
ヒストリアが本物なら今はいったい誰が王位を継いでいるのかね
そっくりの美女がその内出てくるのかな
母親はまったく仕事をしてなかったみたいだがその間は誰がヒストリアの生活を支えていたのか
レイスは彼女を逃がそうとしたが運悪くケニー達に見つかり処分されそうになった…でいいのかな
つかレイスもよく殺されなかったな
そっくりの美女がその内出てくるのかな
母親はまったく仕事をしてなかったみたいだがその間は誰がヒストリアの生活を支えていたのか
レイスは彼女を逃がそうとしたが運悪くケニー達に見つかり処分されそうになった…でいいのかな
つかレイスもよく殺されなかったな
444: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-nSZz) 2018/08/06(月) 11:17:49.80 ID:S88Z+JBqd
誰が王かはネタバレになるので言えんなあ
445: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エーイモ SE1f-S2Kv) 2018/08/06(月) 11:26:43.20 ID:on1NX7+XE
王政編は短く繋いでるけど要点は押さえてて良い改編だな
リーブス会長の立ち位置はかなり好きだったから削除されなくて良かった
リーブス会長の立ち位置はかなり好きだったから削除されなくて良かった
448: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63f1-9BiU) 2018/08/06(月) 11:36:35.20 ID:/eL7VAtP0
なんで王政は今更エレン捕まえたんだ
裁判やってるときに調査兵団に預けなきゃ良かったじゃん
レイスはヒストリア以外に子供いないのか?
裁判やってるときに調査兵団に預けなきゃ良かったじゃん
レイスはヒストリア以外に子供いないのか?
450: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-S2Kv) 2018/08/06(月) 11:59:35.02 ID:bixw3TN70
>>448
>裁判やってるときに調査兵団に預けなきゃ良かったじゃん
ここネタバレに抵触するからなあ
次回以降でたぶんその理由は判明する
もしアニメでそこカットされたら原作読んで
>裁判やってるときに調査兵団に預けなきゃ良かったじゃん
ここネタバレに抵触するからなあ
次回以降でたぶんその理由は判明する
もしアニメでそこカットされたら原作読んで
483: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-mve0) 2018/08/06(月) 13:13:54.29 ID:zaIuf6lla
>>448
下半分は来週にもわかると思うが
流石にカットはしないはず
下半分は来週にもわかると思うが
流石にカットはしないはず
452: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53ef-09Yc) 2018/08/06(月) 12:16:10.79 ID:hcIkx7640
YouTubeの規約が変わってリアクション動画じゃ稼ぎにくくなってるのも原因かもしれない
リアクション動画自体が下火になってる
リアクション動画自体が下火になってる
453: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-XjIH) 2018/08/06(月) 12:16:55.55 ID:MnYYDUoj0
風の谷のナウシカと話しが似てるね
ナウシカの足元には及ばないけど
ナウシカの足元には及ばないけど
454: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc7-TQV4) 2018/08/06(月) 12:17:28.51 ID:S7kk+eayp
確実に10分以上の動画になるから稼ぎ自体はいいんじゃないの
455: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-hmJy) 2018/08/06(月) 12:17:52.14 ID:UQP3BVvTd
一時期に比べて再生数もめちゃくちゃ減ってるよな
456: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c366-8586) 2018/08/06(月) 12:21:55.37 ID:t/JQelrb0
ニコニコも進撃の海外反応動画少なくなった
458: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32d-hi+X) 2018/08/06(月) 12:25:39.50 ID:jarlHKsH0
そういえばブラックアルミンの下りも丸っとカットされてるな
クソ編集が!
この調子じゃデレギレヒストリアも期待できないな
クソ編集が!
この調子じゃデレギレヒストリアも期待できないな
467: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-S2Kv) 2018/08/06(月) 12:58:26.89 ID:miInHOJJ0
>>458
それ2つとも要らないエピじゃんw
それ2つとも要らないエピじゃんw
459: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-jTiE) 2018/08/06(月) 12:29:58.50 ID:gTcsQB6ra
エルヴィンがリーブスの遺族に語りかける所も微妙に台詞カットしてるな
460: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-HJTz) 2018/08/06(月) 12:48:39.49 ID:fPkqKpb30
リーブスとリヴァイのやり取りがカットされてたのが残念
紅茶のくだり好きだった
紅茶のくだり好きだった
471: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/06(月) 13:01:28.14 ID:qmCiRvhia
キャラ厨がうざい
カット言われてるとこで見たい思うとこ全然ない
カット言われてるとこで見たい思うとこ全然ない
477: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-S2Kv) 2018/08/06(月) 13:06:15.70 ID:miInHOJJ0
>>471
キャラ厨には何よりも大切な場面らしいよ
俺には全くそうは思えないが
キャラ厨には何よりも大切な場面らしいよ
俺には全くそうは思えないが
478: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/06(月) 13:08:02.65 ID:wNMAeD9q0
>>471
それな
あのシーン入れろ、このシーン入れろとか全部入れてたら間延びして余計つまんなくなるっつーの
それな
あのシーン入れろ、このシーン入れろとか全部入れてたら間延びして余計つまんなくなるっつーの
473: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6366-kw3D) 2018/08/06(月) 13:02:45.19 ID:u5FH9typ0
どっちとっても批判は出る
ただ間違いなく受け入れられないのは丸々やって一向に話しが進まないみたいな展開
ここがすかれないのって結局今までの進撃の面白さとは違う面白さだからだった
原作読んでた時も長々と学校の先生の話し聞かされてる気分になった。面白かったけどな
ただ間違いなく受け入れられないのは丸々やって一向に話しが進まないみたいな展開
ここがすかれないのって結局今までの進撃の面白さとは違う面白さだからだった
原作読んでた時も長々と学校の先生の話し聞かされてる気分になった。面白かったけどな
475: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hdf-BmmJ) 2018/08/06(月) 13:05:06.02 ID:gQHQwQUMH
エレン中心じゃないとこはカットしてるんだ
1クール後半に余裕持ってるからレイス親父殺るとこのエレンが気持ち固めるとことキースのところは余裕持ってじっくりやるのだろう
1クール後半に余裕持ってるからレイス親父殺るとこのエレンが気持ち固めるとことキースのところは余裕持ってじっくりやるのだろう
480: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sZ6g) 2018/08/06(月) 13:08:37.85 ID:Nhv8ahMm0
>>475
だといいんだけどねぇ
今の駆け足気味なペース配分だと6話くらいで女王継承しそうだと思ってな
あまり早くしすぎてもそれはそれで後半大丈夫かってなるし
だといいんだけどねぇ
今の駆け足気味なペース配分だと6話くらいで女王継承しそうだと思ってな
あまり早くしすぎてもそれはそれで後半大丈夫かってなるし
481: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-jTiE) 2018/08/06(月) 13:09:23.51 ID:Siq7x+AEa
登場人物の掘り下げってどんな作品でもかなり大事だと思うんだが今はそれ言ったらキャラ厨扱いされるのか
487: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf49-8iL/) 2018/08/06(月) 13:20:03.25 ID:4dKT/nMW0
>>481
該当キャラのファンじゃない人にとってストーリーの本筋に関係すると思えなくて
カットされても文句言えないんじゃね?てシーンでグダグダ言ってたらキャラ厨扱いされるかもね
該当キャラのファンじゃない人にとってストーリーの本筋に関係すると思えなくて
カットされても文句言えないんじゃね?てシーンでグダグダ言ってたらキャラ厨扱いされるかもね
486: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-mve0) 2018/08/06(月) 13:18:41.59 ID:zaIuf6lla
某オバロみたくカットしたわけじゃないのに、演出で文句言ってるのは信者乙って感じだが
進撃の場合はエレンがいきなりけつ出したまま倒れて顔がー
だからな
そういや顔が戻って良かったねってシーンもなしか
進撃の場合はエレンがいきなりけつ出したまま倒れて顔がー
だからな
そういや顔が戻って良かったねってシーンもなしか
488: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM47-Ul9F) 2018/08/06(月) 13:21:40.80 ID:iV8dKu/LM
そもそも進撃は不自然な設定のオンパレードで政治劇として楽しめる代物じゃないもの
短期間での王政転覆に無理あるから真面目にじっくりやる必要ない
短期間での王政転覆に無理あるから真面目にじっくりやる必要ない
489: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f98-g6pb) 2018/08/06(月) 13:26:09.23 ID:SHcXBlqQ0
「意思のある巨人」って公開可能情報カットで出てたんだが
原作でそんな呼び方されてなくてびっくらこいた
なんで?諌山指導か?
9つって言えないからか?
原作でそんな呼び方されてなくてびっくらこいた
なんで?諌山指導か?
9つって言えないからか?
491: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c366-8586) 2018/08/06(月) 13:29:22.19 ID:t/JQelrb0
知性巨人じゃなかったっけ?
494: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3b3-xsPN) 2018/08/06(月) 13:40:13.65 ID:9LR7VJso0
リヴァイをアッカーマンて言ったのここが初めて?
504: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-lqZa) 2018/08/06(月) 13:57:00.97 ID:SaFLrAhdM
レイス家が真の王家って父親に教えてもらったな、ヒストリア
508: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-C4KS) 2018/08/06(月) 13:59:23.86 ID:XNFNwPwMM
リヴァイの恫喝シーンて言うほど重要か?
別にいらなくね?
靖子を信じろ
別にいらなくね?
靖子を信じろ
511: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hdf-BmmJ) 2018/08/06(月) 14:00:29.68 ID:gQHQwQUMH
>>508
話にはそんなに要らないけど
ヒストリアが主人公っぽいシーンだから無いと気にくわないんだろ
話にはそんなに要らないけど
ヒストリアが主人公っぽいシーンだから無いと気にくわないんだろ
512: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-FFar) 2018/08/06(月) 14:00:34.18 ID:y6vVAfle0
別にあのセリフはリーヴスでなくとも成り立つ話だし
そういや、第一弾のキービジュで鎖に繋がれたエレンをバックに洞窟内でケニーとリヴァイの邂逅を果たしていたな
あれがもし、イメージ映像ではなく独自のアニオリ展開を示唆してるとしたら
ヒストリアが酷く葛藤しているタイミングで原作と違うニュアンスの喝をリヴァイが入れて似たような雰囲気を作れるかもしれん
で、代替キャラにリーヴスと同じこと言わせりゃ無理矢理にでもねじ込められる
そんな様子をレイス卿とケニーが静観する隙を作れるとは思えんが
望みは薄いし、納得のいくアニオリにはならなさそうだけど、現段階ではこれしか例のシーンに繋げる方法が考えられんな
そういや、第一弾のキービジュで鎖に繋がれたエレンをバックに洞窟内でケニーとリヴァイの邂逅を果たしていたな
あれがもし、イメージ映像ではなく独自のアニオリ展開を示唆してるとしたら
ヒストリアが酷く葛藤しているタイミングで原作と違うニュアンスの喝をリヴァイが入れて似たような雰囲気を作れるかもしれん
で、代替キャラにリーヴスと同じこと言わせりゃ無理矢理にでもねじ込められる
そんな様子をレイス卿とケニーが静観する隙を作れるとは思えんが
望みは薄いし、納得のいくアニオリにはならなさそうだけど、現段階ではこれしか例のシーンに繋げる方法が考えられんな
529: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/06(月) 15:01:37.08 ID:BUNXB4DS0
なんでフリーダ出し惜しみしてんだ?序盤にエレンが思い出すシーンあって、「おお、なんだこの女、エレンにそっくりじゃん!
また謎が増えたな」ってなって、いろんな考察生まれて楽しかったのに
そういう楽しみ方も全部奪ってるんだよな、この小林って構成は
エレンの記憶→人とリアのの夢→と引っ張ってきて、正体明かす展開が熱かったのに
それを無くして急に登場させるのか?
余韻もくそもないわ
また謎が増えたな」ってなって、いろんな考察生まれて楽しかったのに
そういう楽しみ方も全部奪ってるんだよな、この小林って構成は
エレンの記憶→人とリアのの夢→と引っ張ってきて、正体明かす展開が熱かったのに
それを無くして急に登場させるのか?
余韻もくそもないわ
586: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-S2Kv) 2018/08/06(月) 18:11:22.88 ID:bDSsxz1M0
>>529
そこも別にいらないな
無くていい
お前の個人的な燃え所かもしれないが俺にはそこは大して熱くもないし余韻とかもない
そこも別にいらないな
無くていい
お前の個人的な燃え所かもしれないが俺にはそこは大して熱くもないし余韻とかもない
530: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sZ6g) 2018/08/06(月) 15:06:47.87 ID:Nhv8ahMm0
>>529
全部一話に詰め込めむんやで(ニッコリ)
全部一話に詰め込めむんやで(ニッコリ)
532: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-FFar) 2018/08/06(月) 15:08:37.06 ID:y6vVAfle0
>>529
だからこれを通したのは諌山なんだよ
散々、王政編を直したいとほざいてた作者が忖度()して通したんだぞ
ブログ内でもゴタゴタしたのがまとまってスッキリしたんだと満足げだったな
ここで作者に言及せずに一括りに小林の責任アニスタの責任と喚き散らす信者ほんとうざいわ
だからこれを通したのは諌山なんだよ
散々、王政編を直したいとほざいてた作者が忖度()して通したんだぞ
ブログ内でもゴタゴタしたのがまとまってスッキリしたんだと満足げだったな
ここで作者に言及せずに一括りに小林の責任アニスタの責任と喚き散らす信者ほんとうざいわ
533: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c34a-sZ6g) 2018/08/06(月) 15:12:23.14 ID:Nhv8ahMm0
>>532
やっぱり原作者は極力アニメの構成に口出すべきじゃないな
確かに一部のアニメ監督はビックリする程無能な奴もいるからつい口出したくなるのも分かるけどさ
やっぱり原作者は極力アニメの構成に口出すべきじゃないな
確かに一部のアニメ監督はビックリする程無能な奴もいるからつい口出したくなるのも分かるけどさ
534: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6330-Xflc) 2018/08/06(月) 15:14:44.05 ID:NmIqjcXm0
>>532
発狂するのは勝手だけど、アニメ関係者のせいだと喚くのは確かに大人げないね
発狂するのは勝手だけど、アニメ関係者のせいだと喚くのは確かに大人げないね
536: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-FFar) 2018/08/06(月) 15:19:07.54 ID:y6vVAfle0
>>534
アニメ化に向けて簡潔にまとめてくれと要求し、指示通り書いた脚本を提出されて喜んだのは他の誰でもない作者自身だからな
アニメ化に向けて簡潔にまとめてくれと要求し、指示通り書いた脚本を提出されて喜んだのは他の誰でもない作者自身だからな
537: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6330-Xflc) 2018/08/06(月) 15:20:36.86 ID:NmIqjcXm0
>>536
そうだねえ、最初はちょっと不安だったけど
内容的にはすっきりしてる印象
わからなければ漫画で補完すればいいだけだからね
そうだねえ、最初はちょっと不安だったけど
内容的にはすっきりしてる印象
わからなければ漫画で補完すればいいだけだからね
556: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/06(月) 15:54:50.67 ID:BUNXB4DS0
>>532
作者が直させたから何?作者がこうだから正解なんだ!って言えばつまらないものでも面白いと言わないとダメなのか?
作者が「これは傑作です」といえば傑作という評価になるならこんな簡単なことはないわな
スターウォーズだって、ルーカスがCGで修正した作品が正統だ、って宣言してファンからぼろくそに叩かれてるぞ
俺が原作のあの流れ読んでてゾクゾクしたんだから、俺にとってはそれが正解なんだよ
原作改変すれば批判出てるのは当然なんじゃないの?
別に俺は、「これはこれで面白い」という人は批判してない。
作者が直させたから何?作者がこうだから正解なんだ!って言えばつまらないものでも面白いと言わないとダメなのか?
作者が「これは傑作です」といえば傑作という評価になるならこんな簡単なことはないわな
スターウォーズだって、ルーカスがCGで修正した作品が正統だ、って宣言してファンからぼろくそに叩かれてるぞ
俺が原作のあの流れ読んでてゾクゾクしたんだから、俺にとってはそれが正解なんだよ
原作改変すれば批判出てるのは当然なんじゃないの?
別に俺は、「これはこれで面白い」という人は批判してない。
564: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-FFar) 2018/08/06(月) 16:23:10.65 ID:y6vVAfle0
>>556
あのさぁ…
ちゃんと文章読んでくれるかねぇ
誰も作者の発言を作品評価の基準になんかしてないんだよ
俺が言いたいのは、あれだけ王政編を改善するんだと息巻いていた作者があんな中途半端な脚本を通すなんて行為に苦言を呈したいってだけだ
他の原作有りアニメの改悪脚本を通したアニメ監督が今回は原作者に置き換わっただけのこと
進撃でいうと小林靖子の遺体捨てに関する記述や発言に対し、作者が口出しして苦言を呈した~だなんてことを間に受けて便乗ぶっ叩きする癖に今回は都合よくスルーすんのかよと
そういうところが信者臭くて嫌気がさしてるんだよ
あのさぁ…
ちゃんと文章読んでくれるかねぇ
誰も作者の発言を作品評価の基準になんかしてないんだよ
俺が言いたいのは、あれだけ王政編を改善するんだと息巻いていた作者があんな中途半端な脚本を通すなんて行為に苦言を呈したいってだけだ
他の原作有りアニメの改悪脚本を通したアニメ監督が今回は原作者に置き換わっただけのこと
進撃でいうと小林靖子の遺体捨てに関する記述や発言に対し、作者が口出しして苦言を呈した~だなんてことを間に受けて便乗ぶっ叩きする癖に今回は都合よくスルーすんのかよと
そういうところが信者臭くて嫌気がさしてるんだよ
570: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-0Uuo) 2018/08/06(月) 17:07:40.81 ID:LSKnlOjW0
>>564
>進撃でいうと小林靖子の遺体捨てに関する記述や発言に対し、
>作者が口出しして苦言を呈した~だなんてことを間に受けて
間に受けてってどういう意味だ?(誤字とかそうじゃなくて)
放送後小林発言が雑誌に載る前にはその部分の歪さが議論になってたぞ
その後小林の雑誌でのインタビューが出て設定忘れてた発言なんだが
なんでもかんでも原作通りやれとは思わんし、3期は普通に見ていて
今このスレでネタバレかましながら喚いてる奴らは嫌いだが
どさくさに紛れて死体棄て擁護すんじゃねえ
>進撃でいうと小林靖子の遺体捨てに関する記述や発言に対し、
>作者が口出しして苦言を呈した~だなんてことを間に受けて
間に受けてってどういう意味だ?(誤字とかそうじゃなくて)
放送後小林発言が雑誌に載る前にはその部分の歪さが議論になってたぞ
その後小林の雑誌でのインタビューが出て設定忘れてた発言なんだが
なんでもかんでも原作通りやれとは思わんし、3期は普通に見ていて
今このスレでネタバレかましながら喚いてる奴らは嫌いだが
どさくさに紛れて死体棄て擁護すんじゃねえ
577: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-FFar) 2018/08/06(月) 17:23:16.00 ID:y6vVAfle0
>>570
この小林って人の発言内容を真摯に受けて叩いてたのに対し、今回の作者のケースは>>538が言うような態度で済ますのかよと疑問に思ったもんで
後、遺体捨ては同作品内における代表的な改悪点と呼ばれるケースを抜き出しただけのこと
他のアニメではこれらが悉く叩かれる原因になるけど、今回の進撃3期についてはこれに作者が加担してるも同然だと思う
にも関わらず、普段ここでしょっちゅう行われてるアニスタ叩きも相変わらずで、どっちが盲目的になってんだよって思って返した
この小林って人の発言内容を真摯に受けて叩いてたのに対し、今回の作者のケースは>>538が言うような態度で済ますのかよと疑問に思ったもんで
後、遺体捨ては同作品内における代表的な改悪点と呼ばれるケースを抜き出しただけのこと
他のアニメではこれらが悉く叩かれる原因になるけど、今回の進撃3期についてはこれに作者が加担してるも同然だと思う
にも関わらず、普段ここでしょっちゅう行われてるアニスタ叩きも相変わらずで、どっちが盲目的になってんだよって思って返した
572: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/06(月) 17:11:41.90 ID:BUNXB4DS0
>>564
アニオリぶっこむことに苦言を呈したとか、原作改変とはまた違うと思うけど
アニメではピクシスとエルヴィンの会談で簡単にピクシスが合意してるけど、原作ではそのやり取りがくどい上に
決裂してるんだよな。
「なんで決裂?」って疑問だったし蛇足だったから、アニメの改変は良かった
こことかヒストリアの母親の屑っぷりとか、逃げようとして殺されるくだりとかいまいち状況が分からない
作者の言う王政編がグダッったところってここらへんだと思うけど、ピクシスの合意以外なんも改善されてない
アニオリぶっこむことに苦言を呈したとか、原作改変とはまた違うと思うけど
アニメではピクシスとエルヴィンの会談で簡単にピクシスが合意してるけど、原作ではそのやり取りがくどい上に
決裂してるんだよな。
「なんで決裂?」って疑問だったし蛇足だったから、アニメの改変は良かった
こことかヒストリアの母親の屑っぷりとか、逃げようとして殺されるくだりとかいまいち状況が分からない
作者の言う王政編がグダッったところってここらへんだと思うけど、ピクシスの合意以外なんも改善されてない
563: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウーイモ MMa7-Eno9) 2018/08/06(月) 16:14:37.47 ID:o0RqTxFeM
580: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hdf-BmmJ) 2018/08/06(月) 17:49:48.29 ID:gQHQwQUMH
>>563
別でお金がかかるから
別でお金がかかるから
574: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3c8-aXvH) 2018/08/06(月) 17:18:12.60 ID:i94aKLus0
エルヴィンの親父間抜けすぎるだろ
自分の息子なら出来がいいから人に言わずに黙ってると信じてたのか?
普通ならこれは絶対人に言うなって強く言っとくべきとこだろ
そこまでの事知ってるなら漏らしたら消されるのなんて分かり切ってただろうし
自分の息子なら出来がいいから人に言わずに黙ってると信じてたのか?
普通ならこれは絶対人に言うなって強く言っとくべきとこだろ
そこまでの事知ってるなら漏らしたら消されるのなんて分かり切ってただろうし
576: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-0Uuo) 2018/08/06(月) 17:22:56.97 ID:LSKnlOjW0
原作からの改編があればなんでもかんでも作者がそう指示したに違いないと
昔から作者ガ-して批判避けしようとしていたのはアニメ信者の方だけどな
昔から作者ガ-して批判避けしようとしていたのはアニメ信者の方だけどな
579: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-FFar) 2018/08/06(月) 17:36:45.81 ID:y6vVAfle0
>>576
でも、作者はこれに満足してる記述はしてるよ、ブログ覗いてみれば
後、原作の版権を貸してる以外全く関与してない実写映画を褒める発言をする他漫画の原作者とは違って
ブログや雑誌でも原作の不満点があってアニメの際に改善したいと発言し、今までアニメにも積極的に関わってきた進撃に関しては忖度だの言わされただのの擁護は通用しないし、筋が通ってるように感じないから不満なんですわ
あの発言あってなお、この脚本を満足あるものとして認めたというなら一概に脚本のみの責任とは言えないし、アニスタだけボロクソに叩かれるのは理不尽だと思う、ただそう感じただけ
でも、作者はこれに満足してる記述はしてるよ、ブログ覗いてみれば
後、原作の版権を貸してる以外全く関与してない実写映画を褒める発言をする他漫画の原作者とは違って
ブログや雑誌でも原作の不満点があってアニメの際に改善したいと発言し、今までアニメにも積極的に関わってきた進撃に関しては忖度だの言わされただのの擁護は通用しないし、筋が通ってるように感じないから不満なんですわ
あの発言あってなお、この脚本を満足あるものとして認めたというなら一概に脚本のみの責任とは言えないし、アニスタだけボロクソに叩かれるのは理不尽だと思う、ただそう感じただけ
581: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-0Uuo) 2018/08/06(月) 17:51:05.92 ID:LSKnlOjW0
>>579
改編の全てがダメとか言ってないし
改編の出来不出来を作者云々で判断したりしない
改編の全てがダメとか言ってないし
改編の出来不出来を作者云々で判断したりしない
590: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-xsPN) 2018/08/06(月) 18:20:55.49 ID:JKCwQwBE0
進撃多少冗長でも良いから圧縮も改変もせずにやったほうが良かったんじゃないかな
596: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/06(月) 18:28:05.18 ID:SO1soyXz0
>>590
そりゃ今以上に入り込めなくなるぞ
アニメで少しはましになってると思う
そりゃ今以上に入り込めなくなるぞ
アニメで少しはましになってると思う
599: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-xsPN) 2018/08/06(月) 18:36:54.62 ID:JKCwQwBE0
>>596
マジで?構成の影響で単純に話の流れ追うのがだるい感じだけど
マジで?構成の影響で単純に話の流れ追うのがだるい感じだけど
607: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/06(月) 18:46:38.11 ID:BUNXB4DS0
>>596
不評なのは連載時で、ほぼ会話だけで一か月待たされてたからな
でも単行本で一気に読んだらだれる感じは全く感じなかったわ
あれでしんどいって言うならゲームオブスローンズなんて見てられないだろ
いくつも勢力あって、あちこちに話飛ぶし、基本会話ベースで進んでたまに戦闘
不評なのは連載時で、ほぼ会話だけで一か月待たされてたからな
でも単行本で一気に読んだらだれる感じは全く感じなかったわ
あれでしんどいって言うならゲームオブスローンズなんて見てられないだろ
いくつも勢力あって、あちこちに話飛ぶし、基本会話ベースで進んでたまに戦闘
613: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcb-S2Kv) 2018/08/06(月) 18:54:24.45 ID:hjiWDoLp0
>>607
単行本で一気読みするならそりゃあボリュームあって読み応えはあるけど
その内容を全てアニメにしたら3話で進んだところまでが1クールかかるわ
単行本で一気読みするならそりゃあボリュームあって読み応えはあるけど
その内容を全てアニメにしたら3話で進んだところまでが1クールかかるわ
616: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/06(月) 19:24:18.35 ID:SO1soyXz0
>>607
で今回のアニメでもいちいち一週間待たされるじゃん?
やっぱダレるわもう少し先の話に進むまでは
撮り溜めてまとめて見たらまた印象違うのかもしれないけどさ
で今回のアニメでもいちいち一週間待たされるじゃん?
やっぱダレるわもう少し先の話に進むまでは
撮り溜めてまとめて見たらまた印象違うのかもしれないけどさ
600: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-lqZa) 2018/08/06(月) 18:37:47.41 ID:SaFLrAhdM
変態ザックレーは面白いからカットしなくていい
617: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32d-hi+X) 2018/08/06(月) 19:27:36.73 ID:jarlHKsH0
>>600
16巻のザックレー作品は全カットで
16巻と17巻のケニーの過去バナは1話かけてじっくりやるんだろうね
まったく困ったもんだ
16巻のザックレー作品は全カットで
16巻と17巻のケニーの過去バナは1話かけてじっくりやるんだろうね
まったく困ったもんだ
603: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/06(月) 18:41:49.24 ID:BUNXB4DS0
一話目の冒頭の海のシーン、良い感じでミスリードしてんな
605: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-xsPN) 2018/08/06(月) 18:44:15.81 ID:JKCwQwBE0
3話って3つの場面+回想二つブチ込んでるんだぜ
原作からしてこんなもんなん?
原作からしてこんなもんなん?
608: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-IYf6) 2018/08/06(月) 18:46:40.88 ID:rp/dCY5ba
主線太くするのやめたのは、あれやっぱコストかかるっつか作画遅れを招くからだろうか
進撃アニメといえばあれって感じで好きだったんだけどな
進撃アニメといえばあれって感じで好きだったんだけどな
609: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f9a-Mv1r) 2018/08/06(月) 18:47:36.23 ID:waCFFYO50
IGポートも今期赤字予想までして制作費ぶち込んでるし
少しでもリターンが多く見込める全国一律放送は魅力だよね
少しでもリターンが多く見込める全国一律放送は魅力だよね
615: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbb-9e/1) 2018/08/06(月) 19:23:31.78 ID:icwKyeGy0
訓練編も4ヶ月くらい続いて連載時は不評だったな 長すぎとか早く続き見せろとか
岩で穴塞いだ直後だったから余計に まあ訓練編明けのお前マルコか?ですべて吹き飛んだけど
岩で穴塞いだ直後だったから余計に まあ訓練編明けのお前マルコか?ですべて吹き飛んだけど
768: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9a-Xflc) 2018/08/07(火) 04:04:53.87 ID:CZNtEdMf0
>>615
アニメ見ていてマルコの良さと存在感が空気過ぎて全然意味わからない
アニメ見ていてマルコの良さと存在感が空気過ぎて全然意味わからない
618: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbb-9e/1) 2018/08/06(月) 19:28:57.38 ID:icwKyeGy0
ザックレーカットだけは仕方ないと思うw
あれをNHKでやったらNHK見直すわ
あれをNHKでやったらNHK見直すわ
623: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e309-s1Tu) 2018/08/06(月) 19:51:14.35 ID:tkOXhj9e0
>>618
美しい・・・これ以上の芸術作品は存在しないでしょう。
このお姿を公共放送で全国民に披露して初めてこの作品は完成するのです・・・!
美しい・・・これ以上の芸術作品は存在しないでしょう。
このお姿を公共放送で全国民に披露して初めてこの作品は完成するのです・・・!
619: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/06(月) 19:30:27.81 ID:SO1soyXz0
長い目で見てアニメの今のハイペースは
きっと良い結果を残してくれると信じている信じているぞ
きっと良い結果を残してくれると信じている信じているぞ
631: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32d-C4KS) 2018/08/06(月) 20:23:16.25 ID:1KA/oXBN0
男はツーブロック派とザンギリあるいはレイヤー派に分かれているな
634: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6330-Xflc) 2018/08/06(月) 20:25:31.02 ID:NmIqjcXm0
ときにエルヴィンの髪は、あれはズラか?
647: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-5QaP) 2018/08/06(月) 21:08:43.57 ID:3Z3nmGi50
ヒストリアと両親の髪の色に突っ込んでる奴いるけど子供の時は金髪でも年取ると黒くなると聞いたことある
もちろん大人になっても金髪のままの人もいる
もちろん大人になっても金髪のままの人もいる
648: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-FVPD) 2018/08/06(月) 21:11:46.28 ID:E9+jgp39r
ああ、そうだな
俺も小さいときは茶髪で大人になると黒くなった
俺も小さいときは茶髪で大人になると黒くなった
650: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fab-5QaP) 2018/08/06(月) 21:17:19.94 ID:3Z3nmGi50
黄色人種で茶髪とかあり得るのか?せいぜい光に当たると茶色っぽいかなってレベルでしょ
651: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-eTG8) 2018/08/06(月) 21:20:44.91 ID:BvmPoYSZM
>>650
一応居るよ
地毛が茶色なのに学校の先生に黒に染めろと言われたってニュースがたまにあるじゃん
一応居るよ
地毛が茶色なのに学校の先生に黒に染めろと言われたってニュースがたまにあるじゃん
659: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfa1-XjIH) 2018/08/06(月) 21:49:03.26 ID:SCC0hIZa0
>>650
あまり大声では言えないが、実際に存在するだろ。
× 黄色人種だから髪の色が黒以外有り得ない
→ では、白髪って黄色人種には存在しえないの?
→ 違う。 存在する。 つまり、その前提(黄色人種には黒色しか存在しない)が誤り。
白髪は、老化現象の一つであるが、幼年期、成長期の身体に存在しえないか?と言えば、んなことはない。
若い内に白髪を生やす奴もいる。 ただ、発現率が低く、実際の数を数え上げて
実証する事に時間を割いて、それを発表する奴がいないだけ。
あまり大声では言えないが、実際に存在するだろ。
× 黄色人種だから髪の色が黒以外有り得ない
→ では、白髪って黄色人種には存在しえないの?
→ 違う。 存在する。 つまり、その前提(黄色人種には黒色しか存在しない)が誤り。
白髪は、老化現象の一つであるが、幼年期、成長期の身体に存在しえないか?と言えば、んなことはない。
若い内に白髪を生やす奴もいる。 ただ、発現率が低く、実際の数を数え上げて
実証する事に時間を割いて、それを発表する奴がいないだけ。
749: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-zreh) 2018/08/07(火) 00:47:02.25 ID:vxkvFpcrd
>>650
残念ながら存在する
友達がキレイに染まってるぐらい明るい茶色だ
その人の父親は真っ黒、母親不明、姉も薄茶色
友達は色素が元々薄いタイプで乳首も肌色に近い薄ーいピンクだし体毛も茶色
残念ながら存在する
友達がキレイに染まってるぐらい明るい茶色だ
その人の父親は真っ黒、母親不明、姉も薄茶色
友達は色素が元々薄いタイプで乳首も肌色に近い薄ーいピンクだし体毛も茶色
789: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-5QaP) 2018/08/07(火) 06:53:04.90 ID:R+20yQA+a
>>749
白人の血引いてるんじゃね?
白人の血引いてるんじゃね?
792: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-tmpT) 2018/08/07(火) 08:10:59.72 ID:xqEt7TUgd
>>749
何で友達の乳首の色を知ってるんですかね。
何で友達の乳首の色を知ってるんですかね。
652: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-FFar) 2018/08/06(月) 21:22:17.28 ID:52IAcTLk0
エレンが攫われたのが調査兵団の狂言てことにするなら、リーブスが生きてるうちにリヴァイと憲兵が戦ってたことの説明がつかなくない?
ケニー憲兵様って自己紹介してるから、酒場にいた人達は憲兵がリヴァイとやり合ってるの見てる
ナイルの新聞屋口止めシーンもないし、このままスルー?
ケニー憲兵様って自己紹介してるから、酒場にいた人達は憲兵がリヴァイとやり合ってるの見てる
ナイルの新聞屋口止めシーンもないし、このままスルー?
653: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6330-Xflc) 2018/08/06(月) 21:25:03.34 ID:NmIqjcXm0
>>652
来週見ればわかると思うよ
来週見ればわかると思うよ
655: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-lqZa) 2018/08/06(月) 21:35:16.69 ID:SaFLrAhdM
BGMにyouseebiggirl流れてたな
こいつを、殺す!
やるんだな!
座標発動と最高のタイミングで流れるこの曲大好き
こいつを、殺す!
やるんだな!
座標発動と最高のタイミングで流れるこの曲大好き
660: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-0Uuo) 2018/08/06(月) 21:51:12.84 ID:TGXq2ayv0
未だに疑問なんだが
・ハンネスさんが一瞬だけ調査兵団の制服着てるシーンがあるんだけど、作画のミス?
・トロスト区奪還作戦、既に巨人が夜間に活動が鈍ると知っていたのになんで日没直前に決行したんだろう
・裁判の後、壁外調査に出るまで1か月あったのに、その間に掃除ばっかせんと巨人化訓練をするべきだったのでは?
・ハンネスさんが一瞬だけ調査兵団の制服着てるシーンがあるんだけど、作画のミス?
・トロスト区奪還作戦、既に巨人が夜間に活動が鈍ると知っていたのになんで日没直前に決行したんだろう
・裁判の後、壁外調査に出るまで1か月あったのに、その間に掃除ばっかせんと巨人化訓練をするべきだったのでは?
666: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/06(月) 22:01:27.06 ID:SO1soyXz0
>>660
ハンネスのは1期4話かな、作画ミスで円盤で直ってたと思う
トロスト区のはリアタイで巨人がどんどん入ってきてて増えた分だけ駆除も大変になる
一秒でも早く穴ふさいでこれ以上巨人を増やしたくない
裁判の後は巨人化実験やってたよ。井戸やスプーン持った巨人のやつ
あの頃はエレンが巨人化して暴走した場合、エレンを殺す選択肢しかなくなる可能性があったので
せっかくの戦力の可能性が台無しになるからホイホイ巨人化させてないはず
ハンネスのは1期4話かな、作画ミスで円盤で直ってたと思う
トロスト区のはリアタイで巨人がどんどん入ってきてて増えた分だけ駆除も大変になる
一秒でも早く穴ふさいでこれ以上巨人を増やしたくない
裁判の後は巨人化実験やってたよ。井戸やスプーン持った巨人のやつ
あの頃はエレンが巨人化して暴走した場合、エレンを殺す選択肢しかなくなる可能性があったので
せっかくの戦力の可能性が台無しになるからホイホイ巨人化させてないはず
729: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-0Uuo) 2018/08/06(月) 23:39:10.04 ID:TGXq2ayv0
>>666
理解した
ありがとう
理解した
ありがとう
662: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM9f-lqZa) 2018/08/06(月) 21:53:59.59 ID:SaFLrAhdM
髪の色は虹彩と関係してるからな
日本人で目立つような天然茶髪も見たことないし
薄い虹彩も見たことない
日本人で目立つような天然茶髪も見たことないし
薄い虹彩も見たことない
663: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff41-Ul9F) 2018/08/06(月) 21:54:32.94 ID:4J2czife0
王政編はあのB級感溢れる洞窟がアニメでどうなるかだけ気になるわ
あとはダイジェストでいいよ
あとはダイジェストでいいよ
670: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff77-9bbN) 2018/08/06(月) 22:10:24.70 ID:B5tW4pF80
いま録画みた
やっぱ朴璐美さんすげぇわ
俺の中で3本の指に入る声優だわ
やっぱ朴璐美さんすげぇわ
俺の中で3本の指に入る声優だわ
673: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5316-+ZfR) 2018/08/06(月) 22:14:27.18 ID:eHZ5TdTd0
とうとう3期かー
原作コミック1巻読んだときはここまで超絶人気が続くとは思ってなかったけど・・
立体機動装置とカッターナイフみてえな剣使って、恐ろ面白いユニークな人喰い巨人
と戦うってのがとにかくとにかく斬新だった(語彙貧しくてスマソ)のは覚えてる
原作コミック1巻読んだときはここまで超絶人気が続くとは思ってなかったけど・・
立体機動装置とカッターナイフみてえな剣使って、恐ろ面白いユニークな人喰い巨人
と戦うってのがとにかくとにかく斬新だった(語彙貧しくてスマソ)のは覚えてる
674: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc0-0Uuo) 2018/08/06(月) 22:16:06.83 ID:LJDQneUY0
アニメ映えするギミックだからなあ
なおアニメのエレンは討伐数1
なおアニメのエレンは討伐数1
675: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 331f-0Uuo) 2018/08/06(月) 22:16:48.86 ID:B17t4QSa0
ヒストリアの過去聞いてリアルにウツになったわ・・・
実の親にまったく愛情を与えられず、
生まれてこなければよかった、なんて言われたんだぞ?
こんな悲しい話があるかよくそ。
昨日の放送見てからずっと震えが止まらなくて、吐き気もしまくった
気分紛らわすために、さっきまで走りこみと筋トレしてたわ
救いが無さ過ぎるよ。。。ヒストリアにはこれから幸せになってほしいわ
実の親にまったく愛情を与えられず、
生まれてこなければよかった、なんて言われたんだぞ?
こんな悲しい話があるかよくそ。
昨日の放送見てからずっと震えが止まらなくて、吐き気もしまくった
気分紛らわすために、さっきまで走りこみと筋トレしてたわ
救いが無さ過ぎるよ。。。ヒストリアにはこれから幸せになってほしいわ
682: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc7-JRpd) 2018/08/06(月) 22:30:28.74 ID:CPZSwBWtp
>>675
母親に突き飛ばされたことすら反応返してくれて嬉しいとか、悲しすぎるな
最後までその母親から罵倒され自分の目の前で殺されるとか救いが一切無くてきつい
こんな子から友達のユミルを奪うことなかったろ…
母親に突き飛ばされたことすら反応返してくれて嬉しいとか、悲しすぎるな
最後までその母親から罵倒され自分の目の前で殺されるとか救いが一切無くてきつい
こんな子から友達のユミルを奪うことなかったろ…
754: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-AiY1) 2018/08/07(火) 01:28:00.94 ID:y1MkWCSS0
>>682
ユミルの態度は、友達というより従者のようだった
クリスタの愛され気質?は、座標の力と類似してるのかな
ユミルの態度は、友達というより従者のようだった
クリスタの愛され気質?は、座標の力と類似してるのかな
693: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfa1-XjIH) 2018/08/06(月) 22:38:38.46 ID:SCC0hIZa0
>>675
この先に救いがある。 見続けるんだ!
絶望は、絶望を感じてから、まだ絶望を感じて、それでも感じた後に感じられるもの。
本当の絶望は、望みを抱く余地のない到達点にこそあり、そこに希望がないから絶望なんだから。
この先に救いがある。 見続けるんだ!
絶望は、絶望を感じてから、まだ絶望を感じて、それでも感じた後に感じられるもの。
本当の絶望は、望みを抱く余地のない到達点にこそあり、そこに希望がないから絶望なんだから。
683: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc0-0Uuo) 2018/08/06(月) 22:32:00.27 ID:LJDQneUY0
そんな悲惨な環境で健気に育った天使を「気持ち悪い」と評したエレンとかいう畜生
755: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-AiY1) 2018/08/07(火) 01:33:18.22 ID:y1MkWCSS0
>>683
健気に育ったどころか、アダルトチルドレンだろうよ
歪だから、気持ち悪い
健気に育ったどころか、アダルトチルドレンだろうよ
歪だから、気持ち悪い
702: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-9bbN) 2018/08/06(月) 22:50:28.31 ID:CenXQFDaa
なんでハンジの君の睾丸が云々のセリフけずった?
あれはうしとらのハラァ一杯だに匹敵するセリフだぞ
あれはうしとらのハラァ一杯だに匹敵するセリフだぞ
762: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff44-r1mb) 2018/08/07(火) 03:35:06.69 ID:PVP0WRjq0
なんでレイス卿が王位につかないの?順位的に
765: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f59-aXvH) 2018/08/07(火) 03:50:44.65 ID:oyUETPgB0
>>762
王家であることを隠してるから。
王家であることを隠してるから。
775: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5354-hi+X) 2018/08/07(火) 05:08:40.15 ID:EjtWqg+t0
初期だけが良かったって言ってる奴ってそのまま巨人同士の戦いやってたら
飽きたわって絶対言うような奴だよな
飽きたわって絶対言うような奴だよな
776: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff9a-Xflc) 2018/08/07(火) 05:13:38.55 ID:CZNtEdMf0
>>775
原作を殆ど読んでいないから知らないけど、この作品って伏線とかどんどん回収していって整合性をずっと保ち続けてくれるの?
原作を殆ど読んでいないから知らないけど、この作品って伏線とかどんどん回収していって整合性をずっと保ち続けてくれるの?
780: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-xQ37) 2018/08/07(火) 05:56:28.61 ID:d8eHX88Q0
>>776
あれだけ散りばめた伏線をほぼ回収しながら面白い漫画を描き続けてると思うよ
寧ろここ伏線だったのか?!ってところまで伏線だったりして感心するぐらい
しかし作者の3期擁護のブログ記事には失望したけどww
あれだけ散りばめた伏線をほぼ回収しながら面白い漫画を描き続けてると思うよ
寧ろここ伏線だったのか?!ってところまで伏線だったりして感心するぐらい
しかし作者の3期擁護のブログ記事には失望したけどww
781: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4325-hi+X) 2018/08/07(火) 06:22:42.03 ID:Y6I2vOJi0
>>776
漫画はずっと続いているから何が起こってるのか理解出来るけど
アニメは完結して終わらせてまた数年後にスタートだから
分かりにくいかもね
漫画は読み返しが出来るけどアニメは巻き戻すのも面倒だ
>>778
アニメと原作では夢が違うからわからない
原作はミカサっぽい女の子がエレンにいってらっしゃいという夢
漫画はずっと続いているから何が起こってるのか理解出来るけど
アニメは完結して終わらせてまた数年後にスタートだから
分かりにくいかもね
漫画は読み返しが出来るけどアニメは巻き戻すのも面倒だ
>>778
アニメと原作では夢が違うからわからない
原作はミカサっぽい女の子がエレンにいってらっしゃいという夢
777: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbb-9e/1) 2018/08/07(火) 05:20:01.51 ID:CRRXJ4Qf0
多少後付けはあるだろうけど世界の構造は連載前から設定してあるから
今のところ矛盾してる部分はないな
今のところ矛盾してる部分はないな
778: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-J+LA) 2018/08/07(火) 05:36:20.76 ID:JUU/g1dxa
今3話見返してるんだけどユミルが元は巨人でライナーたちの仲間を食べて人間に戻ったって事はエレンも巨人だったって事になるよね
1話冒頭でミカサに起こされた時に巨人のカットイン入って何で泣いてるのってくだりずっと気になってたけどそれが巨人だった頃のエレンの記憶って事か?
でもその時点で10歳くらいなのにそれ以前の記憶ってなるから無理あるか
1話冒頭でミカサに起こされた時に巨人のカットイン入って何で泣いてるのってくだりずっと気になってたけどそれが巨人だった頃のエレンの記憶って事か?
でもその時点で10歳くらいなのにそれ以前の記憶ってなるから無理あるか
783: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f0-Xflc) 2018/08/07(火) 06:40:31.85 ID:vP7/UA6W0
シーズン2の終わりくらいでアルミンが言ってた
アニが地下で拷問を受けてるってのはハッタリ?
石化状態からアニを取り出せてないよね?
アニが地下で拷問を受けてるってのはハッタリ?
石化状態からアニを取り出せてないよね?
784: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c366-8586) 2018/08/07(火) 06:41:33.17 ID:fPtFe8jw0
ハッタリ
787: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f0-Xflc) 2018/08/07(火) 06:44:54.46 ID:vP7/UA6W0
>>784
やっぱりそうか
破壊技術も無さそうだもんな
やっぱりそうか
破壊技術も無さそうだもんな
785: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-wFhy) 2018/08/07(火) 06:42:13.44 ID:2TgxxH6m0
エレンはなんで他の巨人みたいに
過去の記憶が全然無かったんだっけ?
過去の記憶が全然無かったんだっけ?
794: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3cb-S2Kv) 2018/08/07(火) 08:34:59.63 ID:h9+Nr3GU0
>>785
今までの話から推測するに
エレン以外のライナー、アニ、ベルトルトは
人間が巨人になる事実を知っている組織に所属していて
自分らにも巨人化の基礎知識があらかじめあったし
記憶の混乱があってもすぐに周囲がフォローしてくれたはず
ユミルも立場は違うけど上記3人と同じ世界の人間なので
最低限の知識はある
エレンだけは何の予備知識もないまま父親に注射されただけで
その後はほったらかし
巨人化後の記憶の混乱も通常より程度が酷かったんだろう
今までの話から推測するに
エレン以外のライナー、アニ、ベルトルトは
人間が巨人になる事実を知っている組織に所属していて
自分らにも巨人化の基礎知識があらかじめあったし
記憶の混乱があってもすぐに周囲がフォローしてくれたはず
ユミルも立場は違うけど上記3人と同じ世界の人間なので
最低限の知識はある
エレンだけは何の予備知識もないまま父親に注射されただけで
その後はほったらかし
巨人化後の記憶の混乱も通常より程度が酷かったんだろう
807: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf04-uuZP) 2018/08/07(火) 10:12:20.33 ID:yaXKf+aT0
進撃の巨人だのに、巨人が全然出てこない…
壁内がごたついているとき、巨人は何をしてるんだろ…
壁内がごたついているとき、巨人は何をしてるんだろ…
817: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c366-8586) 2018/08/07(火) 13:05:08.87 ID:fPtFe8jw0
>>807
鎧も超大型も帰っちゃったからね
今はたぶんエレンをどうやって捕まえるか作戦会議中だと思うよ
あと女型も取り返したいだろうしね
鎧も超大型も帰っちゃったからね
今はたぶんエレンをどうやって捕まえるか作戦会議中だと思うよ
あと女型も取り返したいだろうしね
808: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM47-Ul9F) 2018/08/07(火) 11:11:54.55 ID:dOCO/At9M
そもそも知性を持った巨人が意図的に壁を壊した時点で普通なら壁内の秩序が保てるわけないだよな
災害で壁が崩れたとかならともかくそれを後退するとか穴塞げとか雨漏りじゃないんだから
進撃は好きだけど、そんな設定の漫画で真面目に政治劇見せられても興味持てないよ
災害で壁が崩れたとかならともかくそれを後退するとか穴塞げとか雨漏りじゃないんだから
進撃は好きだけど、そんな設定の漫画で真面目に政治劇見せられても興味持てないよ
820: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-y5dX) 2018/08/07(火) 14:02:20.89 ID:MHLZiJQm0
これエレンが実験材料とかでその施設の研究員がエレンに感情移入して連れ出したってパターンだろ
その研究員が親父で地下室にその時の資料が隠してあるって考えるとつじつまがあってくる
その研究員が親父で地下室にその時の資料が隠してあるって考えるとつじつまがあってくる
864: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/07(火) 20:11:07.06 ID:ZI84ZGgu0
>>820
そんなべただったらここまで売れないわ
でもまあ、フワッとは当たってるのかな
エレンが巨人になるまでの経緯は見ものだよ
つか、この回で「エレンは単なる器で交換可能な存在」って言われてるじゃん
面白いかどうかは別として、考察ほとんど外れまくってるからな。
謎のほとんどは解明されてるけど、「この先どうなるのか全く分からない」っていまだに言われてるのはすごいわ
面白いかどうかは別として
そんなべただったらここまで売れないわ
でもまあ、フワッとは当たってるのかな
エレンが巨人になるまでの経緯は見ものだよ
つか、この回で「エレンは単なる器で交換可能な存在」って言われてるじゃん
面白いかどうかは別として、考察ほとんど外れまくってるからな。
謎のほとんどは解明されてるけど、「この先どうなるのか全く分からない」っていまだに言われてるのはすごいわ
面白いかどうかは別として
868: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-FFar) 2018/08/07(火) 20:23:09.76 ID:0L38/tBf0
>>864
原作ですら「行ってらっしゃい」の謎は解明されとらんからな
あれが後にも繋がる重要な夢なのだとしたらアニメでそのまま声入れられるのは、不味いと思って変えたんじゃないか?
アニメの演出も「誰かの記憶」を見ているような解釈ができるようにはなってる
原作ですら「行ってらっしゃい」の謎は解明されとらんからな
あれが後にも繋がる重要な夢なのだとしたらアニメでそのまま声入れられるのは、不味いと思って変えたんじゃないか?
アニメの演出も「誰かの記憶」を見ているような解釈ができるようにはなってる
874: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/07(火) 21:19:05.81 ID:ZI84ZGgu0
>>868
実はあの夢に出てくる女の子はミカサじゃないって説もあるな
だから、ミカサと違う声だとばれるって
まあ、勘繰りすぎだろうけどさ・・・・
最初の構想はループで、数年後のエレンがループしてあの眠ってるエレンになるっていうのが通説(?)で、
散々ループ説唱えられてたから泣く泣く路線変更したと
記憶改ざんは突拍子過ぎてちょっとチープなんだよなあ
実はあの夢に出てくる女の子はミカサじゃないって説もあるな
だから、ミカサと違う声だとばれるって
まあ、勘繰りすぎだろうけどさ・・・・
最初の構想はループで、数年後のエレンがループしてあの眠ってるエレンになるっていうのが通説(?)で、
散々ループ説唱えられてたから泣く泣く路線変更したと
記憶改ざんは突拍子過ぎてちょっとチープなんだよなあ
847: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc0-0Uuo) 2018/08/07(火) 18:45:11.66 ID:iKsbbSvm0
マルコの件とかユミルの回想とか原作ではかなりあとで描かれたシーンを
再構成してぶっこんでくるの好き
再構成してぶっこんでくるの好き
848: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-8elY) 2018/08/07(火) 18:48:02.77 ID:oKqRieGJ0
食うとそ能力得るんじゃ男がアニ食うとオカマの巨人になるのけ?
それとも女以外は女型の巨人になれなくて無効なのか
それとも女以外は女型の巨人になれなくて無効なのか
852: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/07(火) 18:58:15.03 ID:cc+jpyng0
>>848
女型の巨人の「女型」としての特徴
いいケツ(ライナー談)とおっぱい
あとはわかるな
女型の巨人の「女型」としての特徴
いいケツ(ライナー談)とおっぱい
あとはわかるな
857: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff49-0Uuo) 2018/08/07(火) 19:19:37.57 ID:MeZkDbDX0
>>848
コニー母が巨人化された時は無知の巨人だったな
てことは男がアニ(女型)を食べると......ファ!?これはたまげたなぁ
コニー母が巨人化された時は無知の巨人だったな
てことは男がアニ(女型)を食べると......ファ!?これはたまげたなぁ
850: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6366-kw3D) 2018/08/07(火) 18:55:39.69 ID:QVtgmyu/0
女型って呼ばれてるけどあれは持久力を有した巨人ってイメージだな
853: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf5e-FFar) 2018/08/07(火) 19:01:04.56 ID:VPHBktK40
もしユミルが食べたのがアニだったらあんなナイスバディ巨人になれたてのかな
854: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-8elY) 2018/08/07(火) 19:01:43.52 ID:oKqRieGJ0
なるほど
要は便宜上女型と呼ばれてるだけでラクダを人間形状にしただけだと
要は便宜上女型と呼ばれてるだけでラクダを人間形状にしただけだと
858: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf49-da1D) 2018/08/07(火) 19:21:34.37 ID:g8ugCkt90
女型の能力は
・柔軟な動き
・巨人を呼びよせる
これは流石にネタバレにはならんよね
・柔軟な動き
・巨人を呼びよせる
これは流石にネタバレにはならんよね
859: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-Xflc) 2018/08/07(火) 19:25:59.69 ID:8GqHgnsK0
単行本で一気読みしたから王政編がダラダラしてるとは全く感じなかったな
むしろ王都制圧があまりにもあっさりしていて、え?これで終わり?と思った
むしろ王都制圧があまりにもあっさりしていて、え?これで終わり?と思った
862: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-ypvA) 2018/08/07(火) 19:55:28.44 ID:lw3ZZl22a
>>859
俺も単行本で一気読みしたから普通に面白かった
アニメは月刊誌と違って一週間毎にやるんだから、こんな病的にカット&改変しなくても視聴者はついて来れたと思うよ
俺も単行本で一気読みしたから普通に面白かった
アニメは月刊誌と違って一週間毎にやるんだから、こんな病的にカット&改変しなくても視聴者はついて来れたと思うよ
865: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-FFar) 2018/08/07(火) 20:15:37.52 ID:0L38/tBf0
>>862
こんなたった1話の会話劇ですら戦闘なくてつまらん言ってる人がいるしなぁ…
あと、これ海外で大スクリーン借りてまで1話先行上映やったらしいから原作通りにしたらしたでなんか味気なかったろうし
やはり掴みに山場の1つを持ってきたのはアニメとして間違ってないと思う
こんなたった1話の会話劇ですら戦闘なくてつまらん言ってる人がいるしなぁ…
あと、これ海外で大スクリーン借りてまで1話先行上映やったらしいから原作通りにしたらしたでなんか味気なかったろうし
やはり掴みに山場の1つを持ってきたのはアニメとして間違ってないと思う
860: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc0-0Uuo) 2018/08/07(火) 19:26:46.63 ID:iKsbbSvm0
硬質化もしとったな
アニの身体運用能力もあるから強い強い
アニの身体運用能力もあるから強い強い
861: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf49-da1D) 2018/08/07(火) 19:27:40.54 ID:g8ugCkt90
硬質化は知性巨人共通の能力だからな
866: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/07(火) 20:18:04.38 ID:ZI84ZGgu0
王政編って、肝心のクーデターとか、政治面の説得力が希薄で、逆にキャラの掘り下げの方が面白い。
でもアニメはストーリー上、構成上クーデターは伝えないといけないし、掘り下げは同じ理由でカットしないといけない
ジレンマだよなあ
でもアニメはストーリー上、構成上クーデターは伝えないといけないし、掘り下げは同じ理由でカットしないといけない
ジレンマだよなあ
870: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5310-Iym/) 2018/08/07(火) 21:03:00.77 ID:kK854suw0
2期すっとばしたアニメ組だが、いろいろ補完して今回楽しんで見てる
王政編がつまんないっていう話は、空島編からワンピースに入ったみたいなもんかと思ってる
俺まさにそれだったわ
王政編がつまんないっていう話は、空島編からワンピースに入ったみたいなもんかと思ってる
俺まさにそれだったわ
871: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc0-0Uuo) 2018/08/07(火) 21:08:21.28 ID:iKsbbSvm0
ライナーカミングアウトエルヴィンの進めええええからのカルライーター再登場
エレンの座標発動と激動のあとに対人のネチネチした戦いが始まったからね
落差が
エレンの座標発動と激動のあとに対人のネチネチした戦いが始まったからね
落差が
873: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff41-Ul9F) 2018/08/07(火) 21:17:37.53 ID:WFGTioC70
王政編は単純に政治劇としてつまらない
困ったら全部自白で都合良く話が進むだけ
困ったら全部自白で都合良く話が進むだけ
875: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/07(火) 21:23:44.23 ID:ZI84ZGgu0
エルヴィンとピクシスとの会話のシーン、エルヴィンが「私の父は教員でした」って語りだしたと思ったら、
ハンジがやってきて色々あって中断された後に、回想として差し込んでるんだけど、普通に過去の話をし終わってから、
ハンジが登場してもいいんじゃないのか?
なんでいちいちこねくり回した演出してるんだろう・・・
ハンジがやってきて色々あって中断された後に、回想として差し込んでるんだけど、普通に過去の話をし終わってから、
ハンジが登場してもいいんじゃないのか?
なんでいちいちこねくり回した演出してるんだろう・・・

876: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3cb-S2Kv) 2018/08/07(火) 21:32:45.54 ID:5zfh6ndr0
>>875
王政の謀略に巻き込まれて殺された不運なおっさんに
父親の理不尽な死を重ね合わせた効果的ないい演出じゃん
王政の謀略に巻き込まれて殺された不運なおっさんに
父親の理不尽な死を重ね合わせた効果的ないい演出じゃん
879: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-FFar) 2018/08/07(火) 21:41:21.24 ID:0L38/tBf0
もともと原作からトロスト区奪還→訓練兵時代の回想と構成こねくり回してたやん
889: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa4-9e/1) 2018/08/07(火) 21:58:10.28 ID:h8+Ao3aj0
原作に一切興味ないけど
どうやって終わるんだ、これ?
どうやって終わるんだ、これ?
891: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff31-Xflc) 2018/08/07(火) 22:00:13.40 ID:fKAJV+EQ0
GYAOのビジュアル好き
ミカサがいい女。
リヴァイもエルヴィンもかっこいいのにエレンだけバカ丸出しw
ミカサがいい女。
リヴァイもエルヴィンもかっこいいのにエレンだけバカ丸出しw

895: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbf-/Yor) 2018/08/07(火) 22:09:42.22 ID:hFql2iQQ0
今のOPはあま~いカクテルみたいなもんだが、進撃のOPだったら泥水をすするような壮絶さが必要なんだよ!
あんなブランコみたいな立体起動に死せる牙狼の自由を感じるか?
もっとモブ巨人の顔アップとか出せよ!
あんなブランコみたいな立体起動に死せる牙狼の自由を感じるか?
もっとモブ巨人の顔アップとか出せよ!
896: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa4-9e/1) 2018/08/07(火) 22:10:02.26 ID:h8+Ao3aj0
ジャンって、全然、嫌な奴じゃ無くなっちゃってるべさ
899: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/07(火) 22:32:22.23 ID:lim5cCRfa
OPはなんじゃこりゃ
だったがもう慣れた
何度も見返してるんでてへ
慣れると普通にいい曲
そのうち泣けるようになると予想
だったがもう慣れた
何度も見返してるんでてへ
慣れると普通にいい曲
そのうち泣けるようになると予想
901: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5366-Qqt5) 2018/08/07(火) 22:44:37.33 ID:HcPTZNFd0
EDいいんだけど
また心臓捧げんかよって思ってしまう
また心臓捧げんかよって思ってしまう
907: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-QGHI) 2018/08/07(火) 23:16:47.83 ID:2OSWWmN00
>>901
心臓を捧げ「た」あの頃には戻れないという歌だけどな
心臓を捧げ「た」あの頃には戻れないという歌だけどな
906: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b347-Xflc) 2018/08/07(火) 23:14:40.07 ID:2678rrpA0
スクカーならもっといかにもアメリカンな感じじゃね
でっかいポップと止め絵でキャスト紹介しそうな
でっかいポップと止め絵でキャスト紹介しそうな
909: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-Xflc) 2018/08/07(火) 23:24:22.32 ID:JHY0nax00
今までって1-2クールでop変わったりはしたんだっけ?
912: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33bc-Xflc) 2018/08/07(火) 23:31:45.54 ID:ezUTNcNh0
>>909
一期は二クール目から変わってるね。
個人的な予想だけど、今期は大物タイアップてことでOPは変わっても
二番の歌詞になるとか映像が変わる程度だと思う
一期は二クール目から変わってるね。
個人的な予想だけど、今期は大物タイアップてことでOPは変わっても
二番の歌詞になるとか映像が変わる程度だと思う
915: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff6d-S2Kv) 2018/08/07(火) 23:39:06.55 ID:6arumgjZ0
>>909
1期は変わった
紅蓮の弓矢 → 自由の翼
2期は1クールだったから、心臓を捧げよ!だけ
1期は変わった
紅蓮の弓矢 → 自由の翼
2期は1クールだったから、心臓を捧げよ!だけ
913: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4304-smPl) 2018/08/07(火) 23:34:41.33 ID:7lScOIx20
ヒストリアが暗くなっちゃったけど
父親をぶん投げて啖呵切るシーンを早く見たい
父親をぶん投げて啖呵切るシーンを早く見たい
920: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf64-9O7p) 2018/08/08(水) 00:55:27.57 ID:noXS4b5B0
ヒストリアの回想良かったわ
民衆は記憶を改竄された!
って説は唐突すぎたな
記録がなくても歴史は親から子に語り継がれるはず云々の説明は省かないで欲しかった
民衆は記憶を改竄された!
って説は唐突すぎたな
記録がなくても歴史は親から子に語り継がれるはず云々の説明は省かないで欲しかった
923: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53cb-Xflc) 2018/08/08(水) 01:35:01.79 ID:vuFNHlFU0
記憶の改ざんが唐突、いうけど現代でもほとんどの国は国民洗脳して程度の差こそあるが都合がいい歴史認識作ってるんやで
924: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53cb-Xflc) 2018/08/08(水) 01:44:31.89 ID:vuFNHlFU0
過去の自虐的な歴史を受け入れ、戦力の不行使の誓いなんかする国なんか・・・
なんか日本の未来でも占ってるかのようなw
なんか日本の未来でも占ってるかのようなw
933: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfaf-gFs1) 2018/08/08(水) 07:11:35.76 ID:JdhsWUNn0
>>924
エレンが安部かよw
エレンが安部かよw
925: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-y5dX) 2018/08/08(水) 02:02:41.88 ID:CsOWndx+0
クリスタの母ちゃんとこよく分からないんだけど
王族の愛人で望まぬ妊娠だったって事は分かるけどなんでクリスタの事あんなに毛嫌いしてんの?
レイプされて出来たのならまだしも母親なら子供は愛しいと思うんだけど。
なんでクリスタ生きてると殺されんの?
王族の愛人で望まぬ妊娠だったって事は分かるけどなんでクリスタの事あんなに毛嫌いしてんの?
レイプされて出来たのならまだしも母親なら子供は愛しいと思うんだけど。
なんでクリスタ生きてると殺されんの?
927: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/08(水) 02:19:37.40 ID:xf1wbWo4a
>>925
そうだな
普通は正妻の一族に睨まれて闇に葬られる
ぐらいを想像するかな
そうだな
普通は正妻の一族に睨まれて闇に葬られる
ぐらいを想像するかな
929: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-N3Lu) 2018/08/08(水) 03:12:16.08 ID:jLvE8h0Pa
>>925
不貞の証拠になっちゃうから
不貞の証拠になっちゃうから
930: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-0Uuo) 2018/08/08(水) 03:44:03.48 ID:mjmwZA5C0
>>925
育児放棄に言葉による虐待
おかげでケニーにかっ切られても別段同情せずに済んだ
育児放棄に言葉による虐待
おかげでケニーにかっ切られても別段同情せずに済んだ
934: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-xQ37) 2018/08/08(水) 07:37:09.63 ID:2kadZIXj0
>>925
クリスタの母親はロッドの子供を産めば、もっとロッドから寵愛される
あわよくば正妻になれる、ぐらいの淡い夢を見て生んでみたが
レイス家にとって外に血縁者が出来るということはタブー過ぎて
その事を知った一族や関係者からの圧力がすごかったんだと思う
レイス家のメイドも辞めさせられて日がな一日牧場で暇つぶして
夜になったら関係の切れてないロッドに会いに出かける日々
日陰の身になってレイス家関係者からの脅しとかも酷くて心底
こいつが生まれたせいで酷い目にあったって思ってたんだろう
全部推測だが、こんなところかな?
クリスタの母親はロッドの子供を産めば、もっとロッドから寵愛される
あわよくば正妻になれる、ぐらいの淡い夢を見て生んでみたが
レイス家にとって外に血縁者が出来るということはタブー過ぎて
その事を知った一族や関係者からの圧力がすごかったんだと思う
レイス家のメイドも辞めさせられて日がな一日牧場で暇つぶして
夜になったら関係の切れてないロッドに会いに出かける日々
日陰の身になってレイス家関係者からの脅しとかも酷くて心底
こいつが生まれたせいで酷い目にあったって思ってたんだろう
全部推測だが、こんなところかな?
957: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-J+LA) 2018/08/08(水) 14:25:06.26 ID:FdWGcobPa
>>934
なるほどよくわかった
ありがとう
それで本来継承権がないクリスタを無理やり王にしようってクーデターなんだね
なるほどよくわかった
ありがとう
それで本来継承権がないクリスタを無理やり王にしようってクーデターなんだね
931: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f0-Xflc) 2018/08/08(水) 05:56:22.21 ID:zme8a95m0
3年間一緒に訓練したクリスタが突然名前変わったのに
周りは順応するの早いなw
周りは順応するの早いなw
932: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-CXZC) 2018/08/08(水) 06:14:32.66 ID:B3lR+L0Vd
なぜ嫌うのかとか家族関係がまだぼんやりしてるしこれからだと思うよ、母親について補足してくれるのか分からんけど
935: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f3b-Xflc) 2018/08/08(水) 07:40:03.46 ID:LYJwwUAZ0
クリスタ育児放棄されてた割に意外とまともだよな
948: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d313-0Uuo) 2018/08/08(水) 10:24:45.29 ID:zP9wt8ww0
>>935
初めて相手にされたからといってあんなに喜ぶとか
あそこだけ抜いて見ると実にアホの子っぽい
まあ普通の子じゃないわ
初めて相手にされたからといってあんなに喜ぶとか
あそこだけ抜いて見ると実にアホの子っぽい
まあ普通の子じゃないわ
936: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbb-9e/1) 2018/08/08(水) 07:41:38.26 ID:ADaMBD7u0
無駄に文長すぎ ようするに甘い汁吸おうとしただけ
954: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32d-C4KS) 2018/08/08(水) 11:42:05.79 ID:GFm4KQET0
ここ数話エレンの扱いが完全に食糧になってるな
喋らねーし
喋らねーし
961: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-AiY1) 2018/08/08(水) 14:47:23.80 ID:yyppRYhQ0
偽の王は、真の王家の血が途絶えてもいいと思ってるのかな?
ならなんで父親を殺さない?
ならなんで父親を殺さない?
963: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f59-aXvH) 2018/08/08(水) 15:23:39.23 ID:LRuj7S2Y0
>>961
いろいろ指示してあの世界を動かしてるのは真の王ってアニメでもう描写出てきたよね?なんでそんなこと思うの?
いろいろ指示してあの世界を動かしてるのは真の王ってアニメでもう描写出てきたよね?なんでそんなこと思うの?
969: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-AiY1) 2018/08/08(水) 17:34:43.37 ID:yyppRYhQ0
>>963
クリスタ親子を殺そうとしたり、真相に近づくと暗殺する憲兵は誰の命令なんだ?
偽の王じゃないのか??
まぁ、ネタバレはしなくていいよ
クリスタ親子を殺そうとしたり、真相に近づくと暗殺する憲兵は誰の命令なんだ?
偽の王じゃないのか??
まぁ、ネタバレはしなくていいよ
968: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-dqma) 2018/08/08(水) 17:21:23.33 ID:u5o9r5G9a
巨人って何万人いる設定なの?
増えてるのはわかるけど
土地がめちゃくちゃ広いのに遭遇しすぎる
増えてるのはわかるけど
土地がめちゃくちゃ広いのに遭遇しすぎる
970: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-ndb2) 2018/08/08(水) 17:35:31.32 ID:aVk87R0zd
>>968
人感センサー付いてて人のいる方によっていく
一期で言ってたが
人感センサー付いてて人のいる方によっていく
一期で言ってたが
974: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM07-8586) 2018/08/08(水) 17:54:11.94 ID:ABTC1C1mM
確か壁の北側にはほとんどいないんだっけな
巨人は南から来るからとか
巨人は南から来るからとか
975: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-uvxL) 2018/08/08(水) 18:07:43.58 ID:2Sake86Xa
へぇそんな設定あったんだ
まあ大陸から送り込むんだし西か南しかないか
まあ大陸から送り込むんだし西か南しかないか
992: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a9a-Qb5F) 2018/08/09(木) 03:09:35.55 ID:XN7o6nES0
こいつさえ産まなければ
こいつを殺す勇気が私にあれば
酷い話だ
こいつを殺す勇気が私にあれば
酷い話だ

994: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a0c-98Ep) 2018/08/09(木) 08:45:20.29 ID:TOe9gK0k0
OPで子供の頃のリヴァイと承太郎がすれ違ってるけど同じ地区だったんだっけ
995: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca30-2km2) 2018/08/09(木) 10:24:35.38 ID:c6Pp+rfx0
>>994
地下街から王都地上に普通に行き来してたってことかね
地下街から王都地上に普通に行き来してたってことかね
996: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp03-rDIA) 2018/08/09(木) 11:21:18.94 ID:AXjXsR+5p
>>994
承太郎やめろw
たしかにエルヴィンが喋るたびにオラオララッシュを思い出しちゃったけどな
承太郎やめろw
たしかにエルヴィンが喋るたびにオラオララッシュを思い出しちゃったけどな
998: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67bb-59IT) 2018/08/09(木) 12:36:44.25 ID:LE2n/OKf0
>>996
そのうち「やれやれだぜ」と言いそうではあるw
そのうち「やれやれだぜ」と言いそうではあるw
コメント