原作進行基準のネタバレがあります!
アニメ派の方は注意してください
1: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b04-lgyC) 2018/07/31(火) 00:06:07.36 ID:F1O0cRl50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
-----------------------------------------------------------------------------
【第1期】進撃の巨人 平成25年4月より同年9月迄放送
【第2期】進撃の巨人 Season2 平成29年4月より同年7月迄放送
【第3期】進撃の巨人 Season3 平成30年7月より放送開始
スタッフ
原作:諫山創 総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子、キャラクターデザイン:浅野恭司
アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト
エレン:梶裕貴 ミカサ:石川由依 アルミン:井上麻里奈 アニ:嶋村侑
ジャン・:谷山紀章 サシャ:小林ゆう コニー:下野紘 ヒストリア(クリスタ):三上枝織
ライナー:細谷佳正 ベルトルト:橋詰知久 ユミル:藤田咲
リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン:小野大輔 ハンジ:朴璐美
獣の巨人:子安武人 ケニー:山路和弘 ロッド・レイス:屋良有作
番組公式サイト:https://shingeki.tv/season3/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_shingeki/
wiki(ネタバレ注意):http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/
関連スレ
少年漫画板
【諫山創】進撃の巨人Part564【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1532238203/
・前スレ
進撃の巨人Season3 261体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532880676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
-----------------------------------------------------------------------------
【第1期】進撃の巨人 平成25年4月より同年9月迄放送
【第2期】進撃の巨人 Season2 平成29年4月より同年7月迄放送
【第3期】進撃の巨人 Season3 平成30年7月より放送開始
スタッフ
原作:諫山創 総監督:荒木哲郎 監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子、キャラクターデザイン:浅野恭司
アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト
エレン:梶裕貴 ミカサ:石川由依 アルミン:井上麻里奈 アニ:嶋村侑
ジャン・:谷山紀章 サシャ:小林ゆう コニー:下野紘 ヒストリア(クリスタ):三上枝織
ライナー:細谷佳正 ベルトルト:橋詰知久 ユミル:藤田咲
リヴァイ:神谷浩史 エルヴィン:小野大輔 ハンジ:朴璐美
獣の巨人:子安武人 ケニー:山路和弘 ロッド・レイス:屋良有作
番組公式サイト:https://shingeki.tv/season3/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_shingeki/
wiki(ネタバレ注意):http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/
関連スレ
少年漫画板
【諫山創】進撃の巨人Part564【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1532238203/
・前スレ
進撃の巨人Season3 261体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532880676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272d-r0Mq) 2018/07/31(火) 01:12:27.53 ID:bV5760lS0
前スレにいたけど手書きの作画にこだわってる人は
ただの手法、手段に固執しちゃってるんだよな
普通の視聴者は成果物がどう見えるかが重要
ポニョも全部手描きで頑張ったって誇ってたけどそれがどうしたって感じだったもんな
ただの手法、手段に固執しちゃってるんだよな
普通の視聴者は成果物がどう見えるかが重要
ポニョも全部手描きで頑張ったって誇ってたけどそれがどうしたって感じだったもんな
7: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6bb-2QVD) 2018/07/31(火) 01:29:19.02 ID:lhr0FOle0
26: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-Ej5O) 2018/07/31(火) 02:35:11.53 ID:s3Z7AusOa
>>7
わろた
わろた
9: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d5-GWuP) 2018/07/31(火) 01:39:35.72 ID:JhL1eLld0
最後のおっさんクリスタの身内て何かしらわかるセリフ入れとかないとただのロリコン変質者にしか見えないだろ
外人とかあれが誰か理解できたのか?
時折挟んでくる王とかもわけわからんのちゃう?
外人とかあれが誰か理解できたのか?
時折挟んでくる王とかもわけわからんのちゃう?
10: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-afZy) 2018/07/31(火) 01:45:17.40 ID:DneIygDha
クリスタがレイスの隠し子てことはすでにわかってる
でモブリットがばんと肖像画見せてこれがレイス卿ていってたから
分からない人はまずいないと思う
でモブリットがばんと肖像画見せてこれがレイス卿ていってたから
分からない人はまずいないと思う
14: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-qFb5) 2018/07/31(火) 01:49:06.88 ID:kAu+H7Lja
モブリットって名前の割りに長生きだな。
16: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12bb-Cn8U) 2018/07/31(火) 02:00:37.20 ID:hWHW2RkV0
来週が王政編の重要な話になりそうだな、フリーダとの回想もあるみたいだし
17: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-afZy) 2018/07/31(火) 02:08:40.38 ID:DneIygDha
エレンがこれまでフリーダの姿フラッシュしてたのがカットされたから
謎解きという面の面白さはないな
謎解きという面の面白さはないな
18: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e348-tjON) 2018/07/31(火) 02:09:36.98 ID:EpZ9JF2m0
二話観た
リヴァイのかっこよさMAXだなこれは凄い鳥肌終始たちっぱなしだったわ
多分今期、今年最大の作画だろこれ
すーげぇ動くしこれは進撃をよく知らない人が見ても楽しめると思う
次はいつあんな激戦(リヴァイの)やってくれるのかとワクワクする
リヴァイのかっこよさMAXだなこれは凄い鳥肌終始たちっぱなしだったわ
多分今期、今年最大の作画だろこれ
すーげぇ動くしこれは進撃をよく知らない人が見ても楽しめると思う
次はいつあんな激戦(リヴァイの)やってくれるのかとワクワクする
19: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72b8-k0/b) 2018/07/31(火) 02:14:01.13 ID:9B1htOhQ0
馬車に乗り移ってジャンと同じ位置に立っていたアルミンは
あの一瞬に一体どうやって御者席までワープしたんだ?
あの一瞬に一体どうやって御者席までワープしたんだ?
21: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6bb-2QVD) 2018/07/31(火) 02:24:20.96 ID:lhr0FOle0
>>19
作中でも10秒以上は余裕あるから問題無し
作中でも10秒以上は余裕あるから問題無し
33: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72b8-k0/b) 2018/07/31(火) 03:12:51.21 ID:9B1htOhQ0
>>21
倒れた憲兵団員がジャンの剣を払いのけている間に脇を通り抜けたわけですね
倒れた憲兵団員がジャンの剣を払いのけている間に脇を通り抜けたわけですね
20: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-afZy) 2018/07/31(火) 02:14:21.82 ID:DneIygDha
巨人相手ではあのスピード感は無理だもんな
なんせ標的が動かない
対人でないと
あるとしたら礼拝堂
なんせ標的が動かない
対人でないと
あるとしたら礼拝堂
31: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 039a-tjON) 2018/07/31(火) 02:53:23.84 ID:IeoExgW80
OPでの若かりし頃のケニーさんかっけえ
あれで切り裂き魔やってたとかしっくりこない
あれで切り裂き魔やってたとかしっくりこない
32: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b70c-SUaI) 2018/07/31(火) 03:10:01.61 ID:5HmU0e+p0
EDの心臓を捧げよのところって104期12人全員いるの?マルコとアニも
35: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b49-VP9+) 2018/07/31(火) 03:28:57.81 ID:LAz2PTkf0
>>32
アニは確実にいる
フードあるから
アニは確実にいる
フードあるから
348: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM42-Nxxb) 2018/07/31(火) 19:58:01.17 ID:y2UBM0YWM
>>32
首から下しか写ってないから
だれか順番当てて
首から下しか写ってないから
だれか順番当てて
351: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ペラペラ SD6e-ohAv) 2018/07/31(火) 20:03:05.17 ID:MSx/VzwWD
>>348
普通にシャツと体形で全部わかると思うけど
最初席次順かと思ったけれども1番目はエレンでラストがクリスタになってるね
普通にシャツと体形で全部わかると思うけど
最初席次順かと思ったけれども1番目はエレンでラストがクリスタになってるね
34: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-Ej5O) 2018/07/31(火) 03:17:20.98 ID:s3Z7AusOa
なんだかんだ一期からのOPED全部すきだわ
36: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd52-dkUu) 2018/07/31(火) 03:32:47.49 ID:YTI0a5aTd
立体起動のシーンはやっぱ良いな
スパイダーマンの映画やアニメでもあれほどの演出は見たこと無い
ハリウッド映画が日本のアニメからパクりたくなるのもよくわかるわ
スパイダーマンの映画やアニメでもあれほどの演出は見たこと無い
ハリウッド映画が日本のアニメからパクりたくなるのもよくわかるわ
100: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b70c-SUaI) 2018/07/31(火) 09:37:31.04 ID:5HmU0e+p0
海外の反応でリヴァイ・アッカーマンのところみんな反応薄かったな
上官に苗字で呼ばれてたのも訓練兵時代までだしみんなもうミカサの苗字忘れてるんじゃね?
上官に苗字で呼ばれてたのも訓練兵時代までだしみんなもうミカサの苗字忘れてるんじゃね?
116: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-afZy) 2018/07/31(火) 10:09:24.40 ID:63WS3xEva
>>100
コメ見てるともう知ってた人が多かったようだ
リヴァイアッカーマンて言葉が出回っててネタバレ避けようがなかった
というグチをよく見る
コメ見てるともう知ってた人が多かったようだ
リヴァイアッカーマンて言葉が出回っててネタバレ避けようがなかった
というグチをよく見る
122: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1d-53i4) 2018/07/31(火) 10:18:39.69 ID:LAV6gCkR0
>>100
https://www.youtube.com/watch?v=CziWHpENqzs
この人は瞬時に理解してるな。タイトルにもつけてるぐらい
まあ、名前は単行本のようにキャラ紹介ないからなあ
https://www.youtube.com/watch?v=CziWHpENqzs
この人は瞬時に理解してるな。タイトルにもつけてるぐらい
まあ、名前は単行本のようにキャラ紹介ないからなあ
101: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp47-F6em) 2018/07/31(火) 09:39:21.20 ID:KO+Hf+3Kp
女王パンチカットするわけないじゃん
リヴァイの「ありがとな」で円盤売上げ爆増よ
リヴァイの「ありがとな」で円盤売上げ爆増よ
288: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37de-kTp/) 2018/07/31(火) 16:04:11.22 ID:h71WafHJ0
>>101
うーん、そのフラグ立てるはずのおっさんが死んじゃったからなぁ・・・。
あのシーンがあって初めて意味を成すシーンなのに。
うーん、そのフラグ立てるはずのおっさんが死んじゃったからなぁ・・・。
あのシーンがあって初めて意味を成すシーンなのに。
104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1d-53i4) 2018/07/31(火) 09:51:31.83 ID:LAV6gCkR0
サネスの「レイス家が本当の王家だ」って言うシーン、いくらなんでも短すぎだろ
一秒くらいか?余韻もくそもなくてすぐ次のシーンに行くから「は?なんて言った?」ってなるわ
視聴者の事全然考えてないって感じするわ
未読で、あれをすぐに理解できた人いる?
まず、レイス家ってなんだっけ・・ってなる
一秒くらいか?余韻もくそもなくてすぐ次のシーンに行くから「は?なんて言った?」ってなるわ
視聴者の事全然考えてないって感じするわ
未読で、あれをすぐに理解できた人いる?
まず、レイス家ってなんだっけ・・ってなる
105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f71-tjON) 2018/07/31(火) 09:53:05.89 ID:1QBD5RGs0
>>104
この調子ですっ飛ばしますよて意思に見えた
王政編はもう諦めた方がいいのかも
この調子ですっ飛ばしますよて意思に見えた
王政編はもう諦めた方がいいのかも
108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-afZy) 2018/07/31(火) 09:55:39.60 ID:63WS3xEva
>>104
おいおい
ヒストリア・レイスが本名であの貴族家の?と言われて隠し子言われて
今回の敵ぽい貴族会議でさんざんレイス卿が出て来てるのに
レイス家って何だっけ?
てそらもう置いてけぼりにされて当然だろ
おいおい
ヒストリア・レイスが本名であの貴族家の?と言われて隠し子言われて
今回の敵ぽい貴族会議でさんざんレイス卿が出て来てるのに
レイス家って何だっけ?
てそらもう置いてけぼりにされて当然だろ
119: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d210-j8CK) 2018/07/31(火) 10:12:26.38 ID:spcKzDFg0
>>108
別にたいして重要じゃない
そのへんの段取りは最低限にしエレンが泣いてヨロイブラウンを飲むとこまでもってけばいい
あとはリヴァイがアクションすればいい
別にたいして重要じゃない
そのへんの段取りは最低限にしエレンが泣いてヨロイブラウンを飲むとこまでもってけばいい
あとはリヴァイがアクションすればいい
111: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6bb-2QVD) 2018/07/31(火) 09:58:18.57 ID:lhr0FOle0
>>104
それ思った
結構重要な発言なのに、すぐエルヴィンの顔に切り替わったね
意図がよく分からない
すっ飛ばしますよにしても、意味分からんぞw
それ思った
結構重要な発言なのに、すぐエルヴィンの顔に切り替わったね
意図がよく分からない
すっ飛ばしますよにしても、意味分からんぞw
139: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-gqOI) 2018/07/31(火) 11:08:14.09 ID:KywVehSL0
>>104
どれだけ拷問しても口を割らなかったサネスがあっさりと、さらりと吐いたっていう演出の一環だと思ったが
どれだけ拷問しても口を割らなかったサネスがあっさりと、さらりと吐いたっていう演出の一環だと思ったが
142: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36b-gKJj) 2018/07/31(火) 11:10:34.63 ID:RZWFnCVP0
>>139
なに言ってるかわかんないほど短かったな確かに
なに言ってるかわかんないほど短かったな確かに
238: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1d-53i4) 2018/07/31(火) 13:53:22.29 ID:LAV6gCkR0
>>139
そんな事は分かってるよ
単純にシーンが短すぎるって言ってるだけ。漫画だとそのコマを任意の時間眺められるけどアニメだと一瞬で流れるからな
なんでそこだけ原作に準拠してんだよ
セリフ言った後、2秒でも良いから余韻入れてほしかったわ。
そんな事は分かってるよ
単純にシーンが短すぎるって言ってるだけ。漫画だとそのコマを任意の時間眺められるけどアニメだと一瞬で流れるからな
なんでそこだけ原作に準拠してんだよ
セリフ言った後、2秒でも良いから余韻入れてほしかったわ。
146: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-QUpJ) 2018/07/31(火) 11:20:10.46 ID:0WJWNsxTa
>>104
とりあえず詰め込んだだけ
間なんて勿体ないから不要
理解出来なくていい、感じろってことみたいだわ
とりあえず詰め込んだだけ
間なんて勿体ないから不要
理解出来なくていい、感じろってことみたいだわ
149: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-d/YJ) 2018/07/31(火) 11:26:55.72 ID:IYjRj+CXd
>>104
あれは演出だろ
「え?なんだって?」って思わせるための
まぁ「え?なんだって?(難聴)」の反応がほとんどなんだが
あれは演出だろ
「え?なんだって?」って思わせるための
まぁ「え?なんだって?(難聴)」の反応がほとんどなんだが
244: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-Ej5O) 2018/07/31(火) 14:21:46.42 ID:XVoVyly9a
>>104
仲間の台詞聞いての即堕ち感出ててよかったと思うけど
クスッってなった
仲間の台詞聞いての即堕ち感出ててよかったと思うけど
クスッってなった
247: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233a-53i4) 2018/07/31(火) 14:24:10.31 ID:WOWd/bER0
>>104
原作読んだ人のためのアニメだからね。動きあるシーンさえきちんとできてらば、あとは原作で補完きくし
原作読んだ人のためのアニメだからね。動きあるシーンさえきちんとできてらば、あとは原作で補完きくし
109: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6bb-2QVD) 2018/07/31(火) 09:56:09.39 ID:lhr0FOle0
商会新聞社を素直にアニメでやるとチープな革命になりそ
原作中ではうぉおおおおおおお!みたいに最後盛り上がってたけど、多分アニメでは最後までストーリーのメインに来ることはないだろね
となると敵のアジト襲撃もなくても良さげだな、あの2人も違うパターンで出てくるか
原作中ではうぉおおおおおおお!みたいに最後盛り上がってたけど、多分アニメでは最後までストーリーのメインに来ることはないだろね
となると敵のアジト襲撃もなくても良さげだな、あの2人も違うパターンで出てくるか
110: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f30-53i4) 2018/07/31(火) 09:57:32.00 ID:1y8yKP0a0
>>109
まあ来週以降様子見ですな
まあ来週以降様子見ですな
112: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b366-2QVD) 2018/07/31(火) 10:00:43.07 ID:BXwO3hFM0
何というか切り方的にマーレはアニメ化しないんだろうなとは感じる
王政でカットした部分で重要箇所は多々あるが、逆に言うとマーレ以降をアニメ化しないならカットしていいわけだし
王政でカットした部分で重要箇所は多々あるが、逆に言うとマーレ以降をアニメ化しないならカットしていいわけだし
286: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37de-kTp/) 2018/07/31(火) 16:01:59.10 ID:h71WafHJ0
>>112
たしかにマーレ編は蛇足ではある。
漫画スレで新主人公がキチガイすぎてボロッカスに叩かれてるしなw
たしかにマーレ編は蛇足ではある。
漫画スレで新主人公がキチガイすぎてボロッカスに叩かれてるしなw
127: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2d-Hl5m) 2018/07/31(火) 10:26:34.33 ID:X/hcK4JP0
何でもかんでもクソ丁寧に説明し過ぎたのが原作王政編
アニメはそのあたり改善されてて良い。もっと詳しく知りたいなら漫画買って嫁。それくらいのスタンスで良いのよアニメは
アニメはそのあたり改善されてて良い。もっと詳しく知りたいなら漫画買って嫁。それくらいのスタンスで良いのよアニメは
132: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1d-53i4) 2018/07/31(火) 10:31:43.18 ID:LAV6gCkR0
>>127
くそ丁寧というより、わざと入り組んだ内容にし過ぎてたとは思う
ヒストリアの母親とか、なんであんな設定にしてんだよ
そもそもケニーの部隊がいらんな。中央憲兵だけでよかったわ。ケニー自体は必要だけど
くそ丁寧というより、わざと入り組んだ内容にし過ぎてたとは思う
ヒストリアの母親とか、なんであんな設定にしてんだよ
そもそもケニーの部隊がいらんな。中央憲兵だけでよかったわ。ケニー自体は必要だけど
130: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12bb-Cn8U) 2018/07/31(火) 10:29:29.76 ID:hWHW2RkV0
端折るのはいいんだけど面白く作れよな、面白くねーんだもんだから文句言ってんのよ
134: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272d-r0Mq) 2018/07/31(火) 10:35:55.46 ID:bV5760lS0
>>130
はしょったことに文句言ってる奴はこのアニメのターゲット層じゃないからな
残念ながらお前に向いて作られてないのさ
はしょったことに文句言ってる奴はこのアニメのターゲット層じゃないからな
残念ながらお前に向いて作られてないのさ
135: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272d-VPtI) 2018/07/31(火) 10:54:33.84 ID:rrEMTt7l0
>>134
だよな~
俺アニメしか見てないけど3期は今のところ最高だわ
原作を読んでる人は不満が出るんだろうが
作者には悪いが先入観無い分楽しめてる
次回に対するワクワク感が凄いw
だよな~
俺アニメしか見てないけど3期は今のところ最高だわ
原作を読んでる人は不満が出るんだろうが
作者には悪いが先入観無い分楽しめてる
次回に対するワクワク感が凄いw
131: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2d-kNnk) 2018/07/31(火) 10:31:19.16 ID:R9UQfoxA0
作者も嫌々書かされた所だからな
つまらないのは当たり前だろ
つまらないのは当たり前だろ
145: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 175c-guxI) 2018/07/31(火) 11:19:31.96 ID:jSHqWWxL0
>>131
流石にそれは擁護し過ぎ
単に作者が政治劇を上手く描けなかっただけ
流石にそれは擁護し過ぎ
単に作者が政治劇を上手く描けなかっただけ
147: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2d-kNnk) 2018/07/31(火) 11:22:49.74 ID:R9UQfoxA0
>>145
王政編やってる時巨人が出てこないって悩んでたんだぞ
作者が王政編をゴミだと認めたから嫌々やらされてたって分かるだろ
作者が書きたいのは巨人だからよ
王政編やってる時巨人が出てこないって悩んでたんだぞ
作者が王政編をゴミだと認めたから嫌々やらされてたって分かるだろ
作者が書きたいのは巨人だからよ
152: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Haa-j8CK) 2018/07/31(火) 11:29:12.97 ID:4GWbTDaUH
>>147
バック氏が作者が好き勝手書いてああなった言うてたやん
いかにも好き勝手書いたとっちらかりぶりだし
でもやりたいことや色々模索してる姿勢が出てて好きだよ
マーレのライナー編に生かされてる
ヒストリア厨という異常なキャラ厨を生んだのも個性
バック氏が作者が好き勝手書いてああなった言うてたやん
いかにも好き勝手書いたとっちらかりぶりだし
でもやりたいことや色々模索してる姿勢が出てて好きだよ
マーレのライナー編に生かされてる
ヒストリア厨という異常なキャラ厨を生んだのも個性
158: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2d-kNnk) 2018/07/31(火) 11:35:44.97 ID:R9UQfoxA0
>>152
昔から王政編は失敗で駄作だって言ってたぞ
毎月嫌々引き伸ばされた原稿を出してたって認めてたから
嫌々書かされてたのが発覚したんだが
昔から王政編は失敗で駄作だって言ってたぞ
毎月嫌々引き伸ばされた原稿を出してたって認めてたから
嫌々書かされてたのが発覚したんだが
159: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 175c-guxI) 2018/07/31(火) 11:36:56.77 ID:jSHqWWxL0
>>147
ゴミだと認めたら何故嫌々描かせられたことになるんだ
当時ネットでもボロクソ言われてたし自分でも上手く描けてないって自覚しただけだろ
それに王政編は避けて通れない部分でもある
巨人だけ描いててもその後の話には繋がらないだろ
ゴミだと認めたら何故嫌々描かせられたことになるんだ
当時ネットでもボロクソ言われてたし自分でも上手く描けてないって自覚しただけだろ
それに王政編は避けて通れない部分でもある
巨人だけ描いててもその後の話には繋がらないだろ
168: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2d-kNnk) 2018/07/31(火) 11:59:26.78 ID:R9UQfoxA0
>>159
避けれないからどんなに書きたくなくても嫌々でも書くしかなかったんだろ
その結果ゴミが出来てアニメ化されたから
ゴミをましなゴミにしてくれって頼んだんだぞ
避けれないからどんなに書きたくなくても嫌々でも書くしかなかったんだろ
その結果ゴミが出来てアニメ化されたから
ゴミをましなゴミにしてくれって頼んだんだぞ
181: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 175c-guxI) 2018/07/31(火) 12:20:07.27 ID:jSHqWWxL0
>>168
だから無理矢理描かされたんじゃなくて描くしかなかったんだよ
そんで政治劇の才能が無かったことが判明した
だからアニスタにマシになるよう頼んだわけだ
だから無理矢理描かされたんじゃなくて描くしかなかったんだよ
そんで政治劇の才能が無かったことが判明した
だからアニスタにマシになるよう頼んだわけだ
183: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-/DSX) 2018/07/31(火) 12:27:00.43 ID:1vx734jG0
>>168
夏目三久が司会やってた諌山特集の番組で、ちょうど王政編をやってるときに
作られたんだけど、「王政編」は諌山が嫌々どころか、編集者の反対を押し切って
「もう売れたんだから、これからは好きなことを書く」ってことで諌山が好きで
書いたって言ってたよ。諌山は好きでやって失敗したの。
新聞社とか商会のくだりって、まさに無知のネトウヨの陰謀論満載で失笑もの。
カットして正解だよ。諌山レベルのおこちゃましか喜ばないから。
夏目三久が司会やってた諌山特集の番組で、ちょうど王政編をやってるときに
作られたんだけど、「王政編」は諌山が嫌々どころか、編集者の反対を押し切って
「もう売れたんだから、これからは好きなことを書く」ってことで諌山が好きで
書いたって言ってたよ。諌山は好きでやって失敗したの。
新聞社とか商会のくだりって、まさに無知のネトウヨの陰謀論満載で失笑もの。
カットして正解だよ。諌山レベルのおこちゃましか喜ばないから。
136: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b13-tjON) 2018/07/31(火) 10:58:24.79 ID:RQGMOa+J0
リヴァイこれまで率直に礼を言ったことあったっけ
まだちょっと「ありがとう」の違和感が拭えないんだけど
まだちょっと「ありがとう」の違和感が拭えないんだけど
137: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f30-53i4) 2018/07/31(火) 10:59:18.72 ID:1y8yKP0a0
そんなこといったら女王パンチでのありがとうはどうなんだ
140: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-Fk8t) 2018/07/31(火) 11:10:27.83 ID:qYeP2HGYa
肉体的拷問では口を割らなかったが
同僚の裏切りという精神的拷問であっさり口を割ったという演出以外の何物でもない
同僚の裏切りという精神的拷問であっさり口を割ったという演出以外の何物でもない
143: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f71-tjON) 2018/07/31(火) 11:14:45.63 ID:1QBD5RGs0
どっちの睾丸をカットは惜しい
151: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1efe-s5v1) 2018/07/31(火) 11:29:00.03 ID:Df+sK/L00
>>143
睾丸クラッシャーがサネスの右側に置いてあるんだぜ
睾丸クラッシャーがサネスの右側に置いてあるんだぜ
153: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-d/YJ) 2018/07/31(火) 11:29:42.04 ID:IYjRj+CXd
エレンとヒストリアが乗ってる荷馬車襲われた時のエレンの反応鈍すぎだろ
普通巨人化するよな
拘束もされてないのに
普通巨人化するよな
拘束もされてないのに
155: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b04-lgyC) 2018/07/31(火) 11:31:40.72 ID:F1O0cRl50
>>153
その前に巨人化しようとして上手くできなかったじゃん
その前に巨人化しようとして上手くできなかったじゃん
156: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-d/YJ) 2018/07/31(火) 11:32:52.43 ID:IYjRj+CXd
>>155
実験の話か?
それから随分時間は経ってるぞ
実験の話か?
それから随分時間は経ってるぞ
157: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e35e-J6FL) 2018/07/31(火) 11:33:25.06 ID:Vu5nf/+z0
【原作】
リヴァイが、「エレンとヒストリアを一旦あきらめる」事を理由説明付きでミカサ達に指示 ミカサは、悔しそうな怖い表情を垣間見せたりしつつも、冷静に従う
その際に、リヴァイ「敵を殺せるときは殺せ わかったか?」ミカサ「了解」の会話有り(自分たちがこの場をき延びるためにはそうする事が必要、という状況)
【アニメ】
「敵を殺せるときは~」「了解」の会話は、エレン達奪還を一旦あきらめる以前のシーンへと順序入れ替え(エレン達を取り戻すためには躊躇せず敵を殺せ、という意味合い)
一旦あきらめるシーンでは、敵を追おうとするミカサに対し、状況を読んだ感じのリヴァイは、とりあえず細かい説明抜きで唐突に「だめだ、一度引く!」と言って力ずくでミカサを引き留める
ミカサ「エレーン!」
リヴァイが、「エレンとヒストリアを一旦あきらめる」事を理由説明付きでミカサ達に指示 ミカサは、悔しそうな怖い表情を垣間見せたりしつつも、冷静に従う
その際に、リヴァイ「敵を殺せるときは殺せ わかったか?」ミカサ「了解」の会話有り(自分たちがこの場をき延びるためにはそうする事が必要、という状況)
【アニメ】
「敵を殺せるときは~」「了解」の会話は、エレン達奪還を一旦あきらめる以前のシーンへと順序入れ替え(エレン達を取り戻すためには躊躇せず敵を殺せ、という意味合い)
一旦あきらめるシーンでは、敵を追おうとするミカサに対し、状況を読んだ感じのリヴァイは、とりあえず細かい説明抜きで唐突に「だめだ、一度引く!」と言って力ずくでミカサを引き留める
ミカサ「エレーン!」
269: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3744-vdXk) 2018/07/31(火) 15:34:11.64 ID:xcpwZC0g0
>>157
もーアニメダメすぎ
もーアニメダメすぎ
295: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Haa-j8CK) 2018/07/31(火) 16:20:50.09 ID:4GWbTDaUH
>>269
アニメ版の方がドラマとして上手い
漫画の方が説明的
アニメ版の方がドラマとして上手い
漫画の方が説明的
160: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp47-8trp) 2018/07/31(火) 11:42:25.29 ID:iq2o5DoQp
原作ではエレンとヒストリアは憲兵を罠にかける為、囚われた偽装をしてたんだけど
ケニーが一枚上手で逆に自傷巨人化を封じられた上で捕まってしまった
そこから憲兵に馬車で移送されてリヴァイダーマンのシーンに繋がってる
ケニーが一枚上手で逆に自傷巨人化を封じられた上で捕まってしまった
そこから憲兵に馬車で移送されてリヴァイダーマンのシーンに繋がってる
161: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36b-gKJj) 2018/07/31(火) 11:43:58.31 ID:RZWFnCVP0
あんな街中で巨人化できないだろ
162: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd17-dkUu) 2018/07/31(火) 11:46:52.81 ID:/wpTxeK2d
進撃の漫画原作を改めて最初から読むと王政編みたいな話を作る作者なのも分かる
巨人の恐怖とか衝撃はあるけど、ほぼキャラ目線の描写ばかりだから
エレンが巨人化するまでの内面とか、ミカサの戦い続ける覚悟とか、アルミンやジャンの「特別」じゃないキャラの内面とか
巨人の恐怖とか衝撃はあるけど、ほぼキャラ目線の描写ばかりだから
エレンが巨人化するまでの内面とか、ミカサの戦い続ける覚悟とか、アルミンやジャンの「特別」じゃないキャラの内面とか
163: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-afZy) 2018/07/31(火) 11:49:32.88 ID:63WS3xEva
そうだな
街中で勝手に巨人化して損傷与えたらそれこそ憲兵団に
正々堂々しょっぴかれる
今はエレンヒストリア拘束の理由がないからこっそり攫おうとしてるわけで
調査兵団は二人を差し出せ言われて拒否ったんだろ
街中で勝手に巨人化して損傷与えたらそれこそ憲兵団に
正々堂々しょっぴかれる
今はエレンヒストリア拘束の理由がないからこっそり攫おうとしてるわけで
調査兵団は二人を差し出せ言われて拒否ったんだろ
167: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36b-gKJj) 2018/07/31(火) 11:57:57.67 ID:RZWFnCVP0
なんかこのスレでリンホラのこと純粋に褒めてる人いないよな
そのわりにはOPが変わって騒いでた
そのわりにはOPが変わって騒いでた
169: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Haa-j8CK) 2018/07/31(火) 12:01:06.92 ID:4GWbTDaUH
>>167
オープニング最高だよ
曲は歌詞が残んないけどいいよあれはあれで
オープニング最高だよ
曲は歌詞が残んないけどいいよあれはあれで
170: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-QTTq) 2018/07/31(火) 12:01:16.45 ID:H2FLGejZa
自分はリンホラ好きだよ
進撃関係のしか知らないけど
ちなみにOPもこれはこれで好き
原作ファンだからアニメは動いてるだけで満足
こまけーことはいいんだよ
進撃関係のしか知らないけど
ちなみにOPもこれはこれで好き
原作ファンだからアニメは動いてるだけで満足
こまけーことはいいんだよ
173: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-afZy) 2018/07/31(火) 12:05:54.72 ID:63WS3xEva
人間の拷問なんてやったことないから尋問もせずに
とりあえず痛めつけてみた兵長と
やっぱり人間の拷問なんて初めてなんでせっかちに何でもいいからやってみるハンジ
とりあえず痛めつけてみた兵長と
やっぱり人間の拷問なんて初めてなんでせっかちに何でもいいからやってみるハンジ
177: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36b-gKJj) 2018/07/31(火) 12:14:52.06 ID:RZWFnCVP0
>>173
ハンジは神官のおっさんがやられたことを復讐として尋問の前にやったんでしょ
ハンジは神官のおっさんがやられたことを復讐として尋問の前にやったんでしょ
180: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp47-8trp) 2018/07/31(火) 12:19:44.13 ID:iq2o5DoQp
>>177
質問する前から拷問する奴があるかァ!には笑ってしまった
質問する前から拷問する奴があるかァ!には笑ってしまった
182: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f235-tjON) 2018/07/31(火) 12:26:28.40 ID:Tn7z9CWu0
>>173
2体の巨人の拷問ならやってたのに
2体の巨人の拷問ならやってたのに
176: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp47-8trp) 2018/07/31(火) 12:13:35.29 ID:iq2o5DoQp
あのOP主題歌、進撃のスクールカーストなら会いそうなのにw
178: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920c-dQlS) 2018/07/31(火) 12:15:06.71 ID:hEgEquGq0
>>176
あれマジでアニメ化して欲しいわ
あれマジでアニメ化して欲しいわ
194: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-8trp) 2018/07/31(火) 12:34:10.91 ID:GQH6gb1Fa
作画ヤバかった
今まで生身の人間では早すぎる動きもカメラワークで
スピード感出してるだけで馬車の速度とも合わせて
あのスピード感は素晴らしいと思った
板野さん超えたか
今まで生身の人間では早すぎる動きもカメラワークで
スピード感出してるだけで馬車の速度とも合わせて
あのスピード感は素晴らしいと思った
板野さん超えたか
211: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b10-53i4) 2018/07/31(火) 12:49:50.32 ID:ETpu8wFM0
219: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-s5v1) 2018/07/31(火) 12:55:28.65 ID:X+BxT1uua
>>211
マーサー声は「普通にいい演技だがアクがなさすぎてなんとなくつまらん」とよく言われる
こっちを聴いてると日本語リヴァイの変な声が恋しくなるんだとさ
マーサー声は「普通にいい演技だがアクがなさすぎてなんとなくつまらん」とよく言われる
こっちを聴いてると日本語リヴァイの変な声が恋しくなるんだとさ
240: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92bf-L7Tv) 2018/07/31(火) 14:10:25.39 ID:/CNPgu3A0
>>211
ハンジの性別不明な設定はいらないと思うけどなあ
あとネイティブな「カニィ」にフイタ
ハンジの性別不明な設定はいらないと思うけどなあ
あとネイティブな「カニィ」にフイタ
217: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-/DSX) 2018/07/31(火) 12:54:02.30 ID:1vx734jG0
ヒストリアの母って、メイドの前は売女でもやってたのかなって思ったね
妊娠したから、自分の経営する牧場のメイドにしたのかなって
そういうの、よくある話だしな
妊娠したから、自分の経営する牧場のメイドにしたのかなって
そういうの、よくある話だしな
235: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-s5v1) 2018/07/31(火) 13:34:00.98 ID:X+BxT1uua
売女(このヤリマンが的な悪口)はwhore
進撃の字幕でもそうなってるはず
性格悪いクソ女とクソ男への悪口はbitch
だからビンタをbitch slapという
きっとエロ同人みたいな淫乱のことをbitchと思ってる奴が多いんだろうが一般的にはslutな
進撃の字幕でもそうなってるはず
性格悪いクソ女とクソ男への悪口はbitch
だからビンタをbitch slapという
きっとエロ同人みたいな淫乱のことをbitchと思ってる奴が多いんだろうが一般的にはslutな
237: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36b-gKJj) 2018/07/31(火) 13:43:50.88 ID:RZWFnCVP0
>>235
ちゃんとした英語は知らんけど、カタカナでビッチって言ったらその全部内包してると思う
ちゃんとした英語は知らんけど、カタカナでビッチって言ったらその全部内包してると思う
239: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-s5v1) 2018/07/31(火) 13:54:09.76 ID:X+BxT1uua
>>237
それで通じるならいんじゃね
ただ進撃吹替だとミカサがヒストリアに庇われるユミル巨人を The bitch I'm gonna kill と呼んでる
それで通じるならいんじゃね
ただ進撃吹替だとミカサがヒストリアに庇われるユミル巨人を The bitch I'm gonna kill と呼んでる
241: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/07/31(火) 14:16:23.61 ID:HGWgGmNwa
あれ?リヴァイがヒストリアに王になれって迫るシーンはもう入れようが無いか?
かなり重要なシーンだと思うんだが…
あとフリーダ
かなり重要なシーンだと思うんだが…
あとフリーダ
242: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd17-dkUu) 2018/07/31(火) 14:19:35.09 ID:/wpTxeK2d
>>241
作戦内容のシーンだから、後から明かされるんだと思うよ
フリーダは完全に回想だから、いつでも挟めるから後回しじゃね
作戦内容のシーンだから、後から明かされるんだと思うよ
フリーダは完全に回想だから、いつでも挟めるから後回しじゃね
246: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/07/31(火) 14:23:49.27 ID:HGWgGmNwa
>>242
あ~あのシーンは後から挟めるか
でもフリーダは回想で挟んだら意味なくねえか?エレンとヒストリアが寛いでるとこに急にフラッシュバックしたから見てる方も、えっ?何?どういうこと!?となったんだし
あ~あのシーンは後から挟めるか
でもフリーダは回想で挟んだら意味なくねえか?エレンとヒストリアが寛いでるとこに急にフラッシュバックしたから見てる方も、えっ?何?どういうこと!?となったんだし
243: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/07/31(火) 14:20:55.60 ID:HGWgGmNwa
スピード感は大事なんだが、ヒストリアを王にする、フラッシュバックするフリーダ、エルヴィンの諸々
ここらへんの核心となるところもカットってあんまりじゃない
ここらへんの核心となるところもカットってあんまりじゃない
254: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-/DSX) 2018/07/31(火) 14:47:02.26 ID:1vx734jG0
そういえば、ガンダムのシャアの母も歌手兼ホステスで売女みたいなものだったな
ヒストリアの母が元娼婦なら、下品なので”高級”でもないただの町の娼婦でしょ
レミゼラブルのコゼットの母みたいな感じの
高級娼婦だったらもっと上品な雰囲気出してるよ
ヒストリアの母が元娼婦なら、下品なので”高級”でもないただの町の娼婦でしょ
レミゼラブルのコゼットの母みたいな感じの
高級娼婦だったらもっと上品な雰囲気出してるよ
256: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f30-53i4) 2018/07/31(火) 14:49:43.54 ID:1y8yKP0a0
権力に売られて愛人になるって話はどこにでもあるよ
257: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1d-53i4) 2018/07/31(火) 14:51:10.20 ID:LAV6gCkR0
王の妾だぞ・・・すごいテク持ってんだよ
258: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5279-weGb) 2018/07/31(火) 14:51:51.79 ID:7mcZUECT0
2話は動きが凄すぎて笑うしかなかったわ
264: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-Blto) 2018/07/31(火) 15:24:48.31 ID:t359pAAPa
>>258
すごすぎて酒場でウインナー食ってたオッサンみたいになったわ
すごすぎて酒場でウインナー食ってたオッサンみたいになったわ
261: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233a-53i4) 2018/07/31(火) 15:12:01.17 ID:WOWd/bER0
女という点を売り物にしたらその時点で売女だわな
性は関係なしに
性は関係なしに
265: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de98-Kbtb) 2018/07/31(火) 15:26:38.44 ID:N4wW4sWT0
>>261
お前なんか産まなきゃよかった!というから
もしかしたらロッドレイスにお手付きでレイープ強姦されたのかもしれん
売り物にしたかは原作にゃ描いてない
お前なんか産まなきゃよかった!というから
もしかしたらロッドレイスにお手付きでレイープ強姦されたのかもしれん
売り物にしたかは原作にゃ描いてない
266: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03cb-kTp/) 2018/07/31(火) 15:30:26.35 ID:5FQAMzTJ0
>>261
それでいけばお色気で売ってるグラドルどころかアイドル全員皆売女になるな
それでいけばお色気で売ってるグラドルどころかアイドル全員皆売女になるな
267: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d22d-2QVD) 2018/07/31(火) 15:32:53.45 ID:SdT27w4D0
ご主人様に迫られて拒めないままそのうち妊娠
そのまま囲われて出産したけど本意ではなかったのかもな
毎日遊びに行ってたのは現実逃避もあったのでは
そのまま囲われて出産したけど本意ではなかったのかもな
毎日遊びに行ってたのは現実逃避もあったのでは
275: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-fBTW) 2018/07/31(火) 15:41:16.50 ID:Vnx4YVj7d
ケニーが入ってくる前に酒瓶回してれば
リヴァイすげーってなるのに
あの描写だけでリヴァイもそれに気付かんケニーもアホに見える
リヴァイすげーってなるのに
あの描写だけでリヴァイもそれに気付かんケニーもアホに見える
277: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3744-vdXk) 2018/07/31(火) 15:42:38.65 ID:xcpwZC0g0
>>275
それには同意
それには同意
297: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-/DSX) 2018/07/31(火) 16:21:37.42 ID:1vx734jG0
>>275
そもそもリヴァイが後ろ向きに撃たなかったとしても、
前向きにでも撃てるようなシチュエーションだよな、あれ
ケニーが無防備にリラックスしてるのが意味不明だよそもそも
そもそもリヴァイが後ろ向きに撃たなかったとしても、
前向きにでも撃てるようなシチュエーションだよな、あれ
ケニーが無防備にリラックスしてるのが意味不明だよそもそも
314: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-/kLm) 2018/07/31(火) 17:29:59.18 ID:27elDajCd
>>297
体を出してからだと位置を確認して照準を合わせて撃つまでに多分撃ち返される 瓶で姿を確認してから撃つにしてもわざわざリスクを犯すならより安全な方が良い 意表もつけるし
と色々考えられるが結局の所格好いいからが正解な気はする
体を出してからだと位置を確認して照準を合わせて撃つまでに多分撃ち返される 瓶で姿を確認してから撃つにしてもわざわざリスクを犯すならより安全な方が良い 意表もつけるし
と色々考えられるが結局の所格好いいからが正解な気はする
278: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 233a-53i4) 2018/07/31(火) 15:45:11.03 ID:WOWd/bER0
ケニーの銃は貫通力高いから、手が見えたらそこを撃ち抜かれるもんな
たぶん手が見えないような描写はあったんだろうけど
たぶん手が見えないような描写はあったんだろうけど
283: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-SJFr) 2018/07/31(火) 15:49:28.77 ID:t5te21/D0
カット部分は新規映像として劇場版でやりそうな予感がする
299: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de98-1+E0) 2018/07/31(火) 16:24:22.84 ID:N4wW4sWT0
椅子をズリズリ引きずってる事に気を取られてた
リヴァイの動機知ったかで優越的に喋りかけることに夢中だった
どっちかだろうな
原作だと視線が下向き加減だし
リヴァイの動機知ったかで優越的に喋りかけることに夢中だった
どっちかだろうな
原作だと視線が下向き加減だし
300: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37de-kTp/) 2018/07/31(火) 16:26:21.01 ID:h71WafHJ0
ただこれだけは言わせて頂く。
3期後半のシガンシナ決戦編の前に、悔いなき選択を再度見て復習することを勧める。
あそこの部分、原作だけだと意味不明なシーンがあるからな。
というか、アニメでもぜひ、後半のシガンシナ決戦編の前に食いなき選択を再放送して欲しい。
というかあのれいの(敢えて平仮名にしとくw)シーンにアニオリであの二人も加えて欲しい。
3期後半のシガンシナ決戦編の前に、悔いなき選択を再度見て復習することを勧める。
あそこの部分、原作だけだと意味不明なシーンがあるからな。
というか、アニメでもぜひ、後半のシガンシナ決戦編の前に食いなき選択を再放送して欲しい。
というかあのれいの(敢えて平仮名にしとくw)シーンにアニオリであの二人も加えて欲しい。
417: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1d-53i4) 2018/07/31(火) 23:49:57.39 ID:LAV6gCkR0
>>300
スピンオフって一切見てないんだが、本編を補完するようなのあるの?
イルザの手帳的な
編集が進撃バブルにのって勝手にストーリー作ってるんだろう
どうせなら過去の大戦とか、あっち側視点のストーリー読みたいわ
スピンオフって一切見てないんだが、本編を補完するようなのあるの?
イルザの手帳的な
編集が進撃バブルにのって勝手にストーリー作ってるんだろう
どうせなら過去の大戦とか、あっち側視点のストーリー読みたいわ
302: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-guxI) 2018/07/31(火) 16:35:44.40 ID:3j7TAfBza
単行本派だけど王政編は本当にだれた
脱落しかけたけど読んでて良かった
アニメはアクション頑張ってくれたらそれでいいわ
脱落しかけたけど読んでて良かった
アニメはアクション頑張ってくれたらそれでいいわ
320: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/07/31(火) 18:33:33.23 ID:c4eFItdOa
>>319
あっ2クールやるの?じゃあ早すぎないかこれ
あっ2クールやるの?じゃあ早すぎないかこれ
324: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 469a-53i4) 2018/07/31(火) 18:53:14.48 ID:Gygh1kHF0
全21話しかやらない可能性
https://shingeki.tv/season3/product/season3_1.php
https://shingeki.tv/season3/product/season3_1.php
332: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/07/31(火) 19:27:18.29 ID:c4eFItdOa
>>324
あと3週くらいで王政編終わらせたら
13巻~17巻まで終了
18巻~22巻までを16話使えるなら充分過ぎるな、さすがにそこまで王政編早く終わらないか
王政編に7話
シガンシナ編に14話くらいがちょうど良いのかな
あと3週くらいで王政編終わらせたら
13巻~17巻まで終了
18巻~22巻までを16話使えるなら充分過ぎるな、さすがにそこまで王政編早く終わらないか
王政編に7話
シガンシナ編に14話くらいがちょうど良いのかな
334: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ペラペラ SD6e-ohAv) 2018/07/31(火) 19:34:05.08 ID:MSx/VzwWD
>>332
王政編は9月まで、特番挟んで12月年末進行開始前にシガンシナ編と海到着っしょ
10+10+1といったところ、あるいはシガンシナ編は21話アバンでEND、Aパート叙勲式Bパート海って感じ
王政編は9月まで、特番挟んで12月年末進行開始前にシガンシナ編と海到着っしょ
10+10+1といったところ、あるいはシガンシナ編は21話アバンでEND、Aパート叙勲式Bパート海って感じ
336: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/07/31(火) 19:38:45.35 ID:c4eFItdOa
>>334
このペースじゃ王政編はあと5話もたないと思うんだが、こっからスローダウンすんのかな
このペースじゃ王政編はあと5話もたないと思うんだが、こっからスローダウンすんのかな
339: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ペラペラ SD6e-ohAv) 2018/07/31(火) 19:40:50.83 ID:MSx/VzwWD
>>336
回想&すっ飛ばされてる説明&原作では無い関係する追加映像化シーンが結構挟まれると思う
回想&すっ飛ばされてる説明&原作では無い関係する追加映像化シーンが結構挟まれると思う
321: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b2e5-r0Mq) 2018/07/31(火) 18:38:32.99 ID:ouIfhm9u0
シガンシナ編はゆっくり描いても絶賛されるんじゃね?
そのために王政編を早めに片付けてるとか?
そのために王政編を早めに片付けてるとか?
323: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f66-HzQc) 2018/07/31(火) 18:50:11.62 ID:zOok3uMu0
この速さ俺は称賛する
文句は少なからず出るが構成下手じゃないし
文句は少なからず出るが構成下手じゃないし
330: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/07/31(火) 19:18:09.68 ID:c4eFItdOa
>>323
構成は悪くないし、見応えもあるんだけど
・リヴァイがヒストリアに王になれと圧力かけて、ヒストリアが決意する
・エレンとヒストリアがリラックスしてる時にフリーダがフラッシュバック
ここらへんってすげえ大事じゃないのか
構成は悪くないし、見応えもあるんだけど
・リヴァイがヒストリアに王になれと圧力かけて、ヒストリアが決意する
・エレンとヒストリアがリラックスしてる時にフリーダがフラッシュバック
ここらへんってすげえ大事じゃないのか
341: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272d-gZJc) 2018/07/31(火) 19:45:26.49 ID:OR+gxt1F0
>>330
必要なら後からでも挿入できる余地がまだあるなそこは
後者はもし無くても大筋に影響ないな
原作の方ではそこでまた謎が増えたからざわついたけどすぐ回収されたし
細かい謎が増えていく部分でもあったからアニメではなるべく単純化したいんじゃね
むずかしいところだな
必要なら後からでも挿入できる余地がまだあるなそこは
後者はもし無くても大筋に影響ないな
原作の方ではそこでまた謎が増えたからざわついたけどすぐ回収されたし
細かい謎が増えていく部分でもあったからアニメではなるべく単純化したいんじゃね
むずかしいところだな
346: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2cb-kTp/) 2018/07/31(火) 19:54:21.17 ID:0BoOuqwj0
>>330
下のほうはこれからレイスに無理やり思い出させられるだろうから
もうそれと一緒にしちゃって問題ないんじゃなかろうか
単独でふっと記憶が浮かんでくるシーンってどうしても必要かね?
上の方のエピソードは、個人的に緊張感ある良いエピソードで好きなんだけど
あれ実はヒストリアはリヴァイに強制されて服従しただけなんで
もっと後でヒストリアが自主的決意したエピソードがあるから
それさえ入れれば話の筋的には問題はないんだよなあ
下のほうはこれからレイスに無理やり思い出させられるだろうから
もうそれと一緒にしちゃって問題ないんじゃなかろうか
単独でふっと記憶が浮かんでくるシーンってどうしても必要かね?
上の方のエピソードは、個人的に緊張感ある良いエピソードで好きなんだけど
あれ実はヒストリアはリヴァイに強制されて服従しただけなんで
もっと後でヒストリアが自主的決意したエピソードがあるから
それさえ入れれば話の筋的には問題はないんだよなあ
364: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/07/31(火) 20:49:42.98 ID:c4eFItdOa
>>341
>>346
うん、問題無いか
しかしこんだけ変わってても原作愛を感じる製作者サイドは凄いわ
>>346
うん、問題無いか
しかしこんだけ変わってても原作愛を感じる製作者サイドは凄いわ
331: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM42-CrjB) 2018/07/31(火) 19:25:48.28 ID:MowNjz0EM
3期は結局1話冒頭演出から考えて3人(ミカサはついでだが)の夢の海でFinまでいかせるだけじゃないかな
1期からずっとひっぱってるヒロインエレンの地下室以上の課題だし
あと原作から時系列変更や構成変更は説明演出を絵作り的展開演出へするための布石とともに
たぶんヒストリアとエレンのヒロインズ(ミカサはヒーロー枠だから間違えないように)の
アニメでのヒロイン力向上意図を込めてるような予感がする
牛飼いの女神様への萌え力アップ施策が入るような
ちなみにNHKだから4期というか例の原作現在絶賛畳み込み中のラストまできっちりやるような予感
前例的に高確率でどれだけ視聴率落ちてもやりきると思う
1期からずっとひっぱってるヒロインエレンの地下室以上の課題だし
あと原作から時系列変更や構成変更は説明演出を絵作り的展開演出へするための布石とともに
たぶんヒストリアとエレンのヒロインズ(ミカサはヒーロー枠だから間違えないように)の
アニメでのヒロイン力向上意図を込めてるような予感がする
牛飼いの女神様への萌え力アップ施策が入るような
ちなみにNHKだから4期というか例の原作現在絶賛畳み込み中のラストまできっちりやるような予感
前例的に高確率でどれだけ視聴率落ちてもやりきると思う
333: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b366-2QVD) 2018/07/31(火) 19:31:55.53 ID:BXwO3hFM0
前例的に考えれば最後までやらない可能性が高いと思うけど
彩雲国もマ王も十二国記もグインサーガもジャイアントキリングもアリソンとリリアも最後までやってないよ
八雲はアニオリ展開でやっぱり原作の時系列ではない
アトムも二期はないだろうしなあ
彩雲国もマ王も十二国記もグインサーガもジャイアントキリングもアリソンとリリアも最後までやってないよ
八雲はアニオリ展開でやっぱり原作の時系列ではない
アトムも二期はないだろうしなあ
384: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de98-Kbtb) 2018/07/31(火) 21:51:35.52 ID:N4wW4sWT0
>>333
十二国記は小野と會川昇が対立したから
十二国記は小野と會川昇が対立したから
385: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12bb-VP9+) 2018/07/31(火) 21:54:12.29 ID:r9lGEldQ0
>>333
マ王も十二国記も原作未完じゃねーか!
マ王も十二国記も原作未完じゃねーか!
335: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 469a-53i4) 2018/07/31(火) 19:34:07.30 ID:Gygh1kHF0
もし話数が少ないなら4期はもうNHKでやって欲しくないわ
337: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/07/31(火) 19:40:23.88 ID:c4eFItdOa
でも来週の予告観たら俺が何故カット!?というところほとんどやるな
342: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM42-CrjB) 2018/07/31(火) 19:46:13.27 ID:MowNjz0EM
王政編っていろいろ言われているけれど
映像としては荒木ちゃんが、というか荒木世代のアニメクリエイターが好物そうなオイシイシーンのボリュームあるから
そんなに短くは出来ないと思う
むしろシガンシナ決戦を長くすると悲壮感絶望感演出的に陳腐になるから
思いっきり畳み込んで来ると思うなあ
映像としては荒木ちゃんが、というか荒木世代のアニメクリエイターが好物そうなオイシイシーンのボリュームあるから
そんなに短くは出来ないと思う
むしろシガンシナ決戦を長くすると悲壮感絶望感演出的に陳腐になるから
思いっきり畳み込んで来ると思うなあ
343: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-PpMe) 2018/07/31(火) 19:53:24.93 ID:NqZ1zTys0
バレだとまだ5話目で「回答」までなんだろ
以降の式挙げるところまでを早く終わらせようとしてもあと4、5話はかかりそうなんだが
カットされまくりとはいえ、何だかんだ王政編は10話くらい費やしそう
以降の式挙げるところまでを早く終わらせようとしてもあと4、5話はかかりそうなんだが
カットされまくりとはいえ、何だかんだ王政編は10話くらい費やしそう
344: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ペラペラ SD6e-ohAv) 2018/07/31(火) 19:53:26.71 ID:MSx/VzwWD
しかし「これは絵ではない」で有名なあのエレンオヤジ回想シーンは
1話以下で抑えるのか2話以上費やすかあるいは本編ではさらっと流してOVAにしてしまうのか
とかとかいろいろある大きなポイントだと思います
シガンシナ編終わらせてから長々とやっていたらせっかくのそれまでの展開加速を完全に殺してしまうから
1話以下で抑えるのか2話以上費やすかあるいは本編ではさらっと流してOVAにしてしまうのか
とかとかいろいろある大きなポイントだと思います
シガンシナ編終わらせてから長々とやっていたらせっかくのそれまでの展開加速を完全に殺してしまうから
425: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1d-53i4) 2018/07/31(火) 23:57:13.64 ID:LAV6gCkR0
>>344
あれちゃんとやらないとやばいよな
急に固有名詞増えてくるし、登場人物増えるし、展開早いし、説明多いし
あれちゃんとやらないとやばいよな
急に固有名詞増えてくるし、登場人物増えるし、展開早いし、説明多いし
345: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b366-2QVD) 2018/07/31(火) 19:53:26.85 ID:BXwO3hFM0
シガンシナの辺りはエルヴィンとベルトルトにアニオリフォロー入れまくる予感
350: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1610-VTPF) 2018/07/31(火) 20:01:10.57 ID:c2oVoXF+0
原作だとサネスの言うように楽しそうに拷問してた印象で
「私もつらいけど頑張って拷問する」
って台詞が空々しく見えたんだけど
アニメだと情報を得るために形振り構ってられない雰囲気で楽しそうには見えず
上の台詞も本心で言ってるような原作と全然違う印象を受けた
「私もつらいけど頑張って拷問する」
って台詞が空々しく見えたんだけど
アニメだと情報を得るために形振り構ってられない雰囲気で楽しそうには見えず
上の台詞も本心で言ってるような原作と全然違う印象を受けた
355: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b366-2QVD) 2018/07/31(火) 20:23:36.84 ID:BXwO3hFM0
>>350
1期で巨人の首を楽しそうに転がしてるところも変更されてたしアニメハンジはマッド属性自体が削られてそう
1期で巨人の首を楽しそうに転がしてるところも変更されてたしアニメハンジはマッド属性自体が削られてそう
357: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ペラペラ SD6e-ohAv) 2018/07/31(火) 20:28:09.98 ID:MSx/VzwWD
>>355
そのあたりはモブリットさん至高の名言集ボリュームアップの為犠牲になりました
そのあたりはモブリットさん至高の名言集ボリュームアップの為犠牲になりました
499: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3758-XuXc) 2018/08/01(水) 05:37:59.24 ID:9Y2iS0Jv0
>>355
原作のハンジも今はマッドっぽくないし
ハンジのキャラが初期と変わっちゃったからアニメもそれに合わせてるんじゃないの
原作のハンジも今はマッドっぽくないし
ハンジのキャラが初期と変わっちゃったからアニメもそれに合わせてるんじゃないの
353: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e59-r0Mq) 2018/07/31(火) 20:14:03.73 ID:n+xlQXYT0
まあエレンがフリーダの顔を見てしまうシーンは誰なのかもわからなかったし原作読んでてけっこう驚いたな。
アニメではフリーダはおそらく次の回に出てくるはずだから、もしあのシーンが後からあっても視聴者は誰だかわかるってわけだ。
アニメではフリーダはおそらく次の回に出てくるはずだから、もしあのシーンが後からあっても視聴者は誰だかわかるってわけだ。
429: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1d-53i4) 2018/08/01(水) 00:03:25.56 ID:jxTmb2700
>>353
フリーダのシーンは、それこそ改変して初回の冒頭にでも持ってきても良かったのに
徐々に記憶が蘇ってくる描写にもなるし、「また謎が増えた!wktk」ってなるだろうし
来週ヒストリアの過去とフリーダのシーン一緒にしたらちょっと詰め込みすぎにならんかね
フリーダのシーンは、それこそ改変して初回の冒頭にでも持ってきても良かったのに
徐々に記憶が蘇ってくる描写にもなるし、「また謎が増えた!wktk」ってなるだろうし
来週ヒストリアの過去とフリーダのシーン一緒にしたらちょっと詰め込みすぎにならんかね
354: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2d-kNnk) 2018/07/31(火) 20:16:26.28 ID:R9UQfoxA0
エレンとフリーダが瓜二つで話題になったよな
生まれ変わり説もあった
生まれ変わり説もあった
356: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16c0-fypq) 2018/07/31(火) 20:25:01.38 ID:7ZlS8ZcS0
早くスケッチするんだ!とかじゅうぶんマジ基地やろが
358: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM42-Qjlq) 2018/07/31(火) 20:28:42.92 ID:vlXqBz1aM
>>356
「あなたに人の心はありますか!?」とツッコミながら
命令通りスケッチする部下の鑑モブリット
「あなたに人の心はありますか!?」とツッコミながら
命令通りスケッチする部下の鑑モブリット
363: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-3qke) 2018/07/31(火) 20:49:20.97 ID:b22/Gr0Ar
>>356
あれはイルゼ手帳のアニオリハンジよりキチガゐだった
あれはイルゼ手帳のアニオリハンジよりキチガゐだった
372: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c666-Om83) 2018/07/31(火) 21:08:11.15 ID:DZhG7nLd0
>>363
イルゼのは基地というより別人すぎる
イルゼのは基地というより別人すぎる
360: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272d-gZJc) 2018/07/31(火) 20:41:19.35 ID:OR+gxt1F0
心臓を捧げる順番こうかな?
エレン
エレン
ミカサ

366: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6c8-53i4) 2018/07/31(火) 20:53:47.50 ID:GatWid+10
今のままでは良い子を演じるヒストリアからの脱却という
カタルシスに対して準備不足だわ
ほとんどヒストリア喋ってねーし
直前にレイスとちょこちょこやるだけじゃ即座に掌返したようにしか見えん
カタルシスに対して準備不足だわ
ほとんどヒストリア喋ってねーし
直前にレイスとちょこちょこやるだけじゃ即座に掌返したようにしか見えん
368: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e59-r0Mq) 2018/07/31(火) 21:03:14.79 ID:n+xlQXYT0
>>366
シーズン2のこれからは自分のために生きる!っていう前振りがあったじゃないか。
シーズン2のこれからは自分のために生きる!っていう前振りがあったじゃないか。
373: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6c8-53i4) 2018/07/31(火) 21:10:09.98 ID:GatWid+10
>>368
んなこと大前提だよ
そうは言ったけどリヴァイに屈して簡単には変われないというのが
原作の王政編のスタートなんだよ原作は
んなこと大前提だよ
そうは言ったけどリヴァイに屈して簡単には変われないというのが
原作の王政編のスタートなんだよ原作は
378: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d2cb-kTp/) 2018/07/31(火) 21:24:02.22 ID:0BoOuqwj0
>>373
そのシーン好きなのは分かるけど
絶対必用なシーンてわけじゃないから今は特に言うことはないな
レイス卿の懐柔策とヒストリアの記憶が蘇るシーンをアニメでどう再構成するかを
見るまでは評価は付けられないね
そのシーン好きなのは分かるけど
絶対必用なシーンてわけじゃないから今は特に言うことはないな
レイス卿の懐柔策とヒストリアの記憶が蘇るシーンをアニメでどう再構成するかを
見るまでは評価は付けられないね
367: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff7-53i4) 2018/07/31(火) 21:02:17.69 ID:zswPB+qU0
原作はカットはいいけど、キャラの掘り下げがないからな。リーブス商会だって原作知らない人からするとただのモブ
377: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e358-tZPZ) 2018/07/31(火) 21:20:15.60 ID:nu8yAh970
カットされたって文句は少し待とうよ
どうせ後から回想とかで入れてくるでしょ?
実際これまでもそういう事があったんだから
どうせ後から回想とかで入れてくるでしょ?
実際これまでもそういう事があったんだから
392: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2d-x//5) 2018/07/31(火) 22:03:31.22 ID:4OjJ7VS20
>>377
カットされた部分を後で追加したらしたで、何で順番を変えたんだよ、って話になる
諫山は13巻~16巻の何が問題で、アニメのどんなところがよかったのか一切語らないし
王政編の17巻だけ問題視していない理由も不明
海まで意地でも終わらせるために、多々ある矛盾を無視しているとしか思えないね
カットされた部分を後で追加したらしたで、何で順番を変えたんだよ、って話になる
諫山は13巻~16巻の何が問題で、アニメのどんなところがよかったのか一切語らないし
王政編の17巻だけ問題視していない理由も不明
海まで意地でも終わらせるために、多々ある矛盾を無視しているとしか思えないね
380: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd17-snhg) 2018/07/31(火) 21:37:46.56 ID:vo7oNQ4od
リヴァイがヒストリア首締め&人殺し
↓
104期がリヴァイに不信感抱く
この流れがないせいでジャンが反省してたのもアルミンが嗚咽してたのもかなり薄っぺらくなってる
王政編は群像劇なのにアニメ版はカットしすぎで何もかもが薄っぺらい
↓
104期がリヴァイに不信感抱く
この流れがないせいでジャンが反省してたのもアルミンが嗚咽してたのもかなり薄っぺらくなってる
王政編は群像劇なのにアニメ版はカットしすぎで何もかもが薄っぺらい
387: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 169d-PpMe) 2018/07/31(火) 21:56:15.34 ID:NqZ1zTys0
>>380
カットしたはいいが中途半端に原作と同じ台詞やシーンを入れた結果、説得力に欠けたり、余計に整合性がとれなくなってしまっている…
例のはきゅー事件の二の舞を演じる羽目にならなければいいが
流石に靖子ならやってくれるとは信じたいけど
カットしたはいいが中途半端に原作と同じ台詞やシーンを入れた結果、説得力に欠けたり、余計に整合性がとれなくなってしまっている…
例のはきゅー事件の二の舞を演じる羽目にならなければいいが
流石に靖子ならやってくれるとは信じたいけど
390: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-53i4) 2018/07/31(火) 22:02:40.21 ID:KywVehSL0
年末まで毎週楽しめるって考えるとわくわくするな
391: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM42-Gcp3) 2018/07/31(火) 22:03:06.97 ID:v9FwP6gwM
自分の母親を売女呼ばわりしてる時点でヒストリアが父親を選ばないのがメタ的に確定してるような
あのシーンの緊迫感がなくなる
その靖子さんという人は本当に大丈夫なのか
あのシーンの緊迫感がなくなる
その靖子さんという人は本当に大丈夫なのか
393: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-53i4) 2018/07/31(火) 22:07:14.04 ID:KywVehSL0
順番を変える理由としては例えば1話の締めをケニィイイ!で終わらせたかったように、各話の山とか尺を調整しながら再構成してるからだろ
395: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2f84-xdCa) 2018/07/31(火) 22:16:00.60 ID:Y8xmRo9U0
諌山は当時展開遅いとかヒストリア劇場とか叩かれた事を根に持ってるんだろう
だから自分の意向という事で原作を大改変して、アニメが大絶賛ならそれで良し
逆にボロクソに叩かれれば原作が再評価されるからそれも良しって考えなんだろ
諌山にとって一番不味いのはそのままやってまた叩かれる事だからな
だから自分の意向という事で原作を大改変して、アニメが大絶賛ならそれで良し
逆にボロクソに叩かれれば原作が再評価されるからそれも良しって考えなんだろ
諌山にとって一番不味いのはそのままやってまた叩かれる事だからな
397: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 175c-guxI) 2018/07/31(火) 22:19:34.28 ID:jSHqWWxL0
>>395
言えてる
言えてる
405: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/07/31(火) 22:55:25.07 ID:Z/p8DD4ha
>>395
俺は王政編面白かったんだけどなあ…
散々巨人とのバトル繰り広げて、今度は人とのバトル
何より物語の核心に迫る情報も多かったし
この漫画で、避けて通れないところだったと思うんだが
俺は王政編面白かったんだけどなあ…
散々巨人とのバトル繰り広げて、今度は人とのバトル
何より物語の核心に迫る情報も多かったし
この漫画で、避けて通れないところだったと思うんだが
398: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272d-PpMe) 2018/07/31(火) 22:26:44.10 ID:pOuG113F0
王政編を説明が多くだれるって主張はまだ分かるんだけど、薄っぺらいって主張は具体的にどう薄っぺらく感じるんだろ
新聞屋も困窮住民もみんな人間らしくて良いけどなぁ
一人一人のキャラ丁寧に描いたおかげでケニーの最期の台詞とか生きると思うし
新聞屋も困窮住民もみんな人間らしくて良いけどなぁ
一人一人のキャラ丁寧に描いたおかげでケニーの最期の台詞とか生きると思うし
401: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0243-raJN) 2018/07/31(火) 22:45:28.44 ID:IQkjrbxd0
今気づいたんだけど3期NHKかよ…まさかNHKとは思わなかったから検索でヒットしてもこれ再放送だろって予約してなかったわ…
NHKならよくやる再放送してよw
NHKならよくやる再放送してよw
486: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e35e-J6FL) 2018/08/01(水) 02:20:40.32 ID:vQnvluJd0
>>401
録画保存はともかく観るだけだったら、GYAOやMBS動画イズムで各話週替わりの無料配信がある
GYAOは今第2話配信中だけど、MBS動画イズムの方は配信話切り替えが金曜で、第1話が8月3日の午前11:59分まで視聴可能
NHK版とネット配信版は、OPED映像の字幕の違いはあるけど
録画保存はともかく観るだけだったら、GYAOやMBS動画イズムで各話週替わりの無料配信がある
GYAOは今第2話配信中だけど、MBS動画イズムの方は配信話切り替えが金曜で、第1話が8月3日の午前11:59分まで視聴可能
NHK版とネット配信版は、OPED映像の字幕の違いはあるけど
672: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6bc-53i4) 2018/08/01(水) 23:41:21.23 ID:4iFn9XqL0
>>401
【朗報】「進撃の巨人 Season3」1・2話の再放送が決定!
総合テレビ あす 8月2日(木)午後11時55分から
今回の再放送は「NET BUZZ」内での再放送となります。
見逃してしまった方はぜひこの機会にご覧ください!
(番組表ではNET BUZZと表示されます)
【朗報】「進撃の巨人 Season3」1・2話の再放送が決定!
総合テレビ あす 8月2日(木)午後11時55分から
今回の再放送は「NET BUZZ」内での再放送となります。
見逃してしまった方はぜひこの機会にご覧ください!
(番組表ではNET BUZZと表示されます)
402: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-MbLr) 2018/07/31(火) 22:47:47.93 ID:IcaHz62Cd
今やってるのって単行本だと何巻目くらい?
はしょってるとこ確認したい。
はしょってるとこ確認したい。
409: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f725-x//5) 2018/07/31(火) 23:15:55.18 ID:dKPoYDU10
>>402
1話
13巻 新リヴァイ班
クリスタ・レンズ
狼煙
反撃の場所
14巻 切り裂きケニー
2話
14巻 銃声
役者
痛み
15巻 外道の魂
各話の一部を使って構成していますね
3話
13巻 クリスタ・レンズより ヒストリア過去話
14巻 痛みより エルヴィン過去話
1話
13巻 新リヴァイ班
クリスタ・レンズ
狼煙
反撃の場所
14巻 切り裂きケニー
2話
14巻 銃声
役者
痛み
15巻 外道の魂
各話の一部を使って構成していますね
3話
13巻 クリスタ・レンズより ヒストリア過去話
14巻 痛みより エルヴィン過去話
406: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6c8-53i4) 2018/07/31(火) 22:57:02.35 ID:GatWid+10
とりあえずつかみが欲しいから戦闘シーンを序盤に持ってきた
不人気らしいから短くしよう
この程度の考えしかなく物語の骨子を大して考えていない
という事しか現状では見て取れないな
不人気らしいから短くしよう
この程度の考えしかなく物語の骨子を大して考えていない
という事しか現状では見て取れないな
407: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-Cn8U) 2018/07/31(火) 22:58:30.23 ID:hKQ1nufy0
単行本で王政編久々読み直したら、これ1話で1ヶ月なんだよな・・・ってゾッとした
そりゃ不評だらけになるわ
そりゃ不評だらけになるわ
413: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920c-BYPm) 2018/07/31(火) 23:24:21.27 ID:vzNZxkeg0
自宅のホームシアターで見てるけど普通の音量だと
OPはHydeの歌詞が前半殆ど聞き取れないししっくりこないね
下品なほどの大爆音で見てると、感覚が麻痺するせいか割りとしっくりくる
OPはHydeの歌詞が前半殆ど聞き取れないししっくりこないね
下品なほどの大爆音で見てると、感覚が麻痺するせいか割りとしっくりくる
416: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272d-gZJc) 2018/07/31(火) 23:47:28.07 ID:OR+gxt1F0
物語の骨子は気にしてると思うよ
ただ細かい部分での齟齬はちょいちょい出そうだから突っ込まれるだろうなw
枝葉をとっぱらいすぎて丸太にならなきゃいいんだが
ただ細かい部分での齟齬はちょいちょい出そうだから突っ込まれるだろうなw
枝葉をとっぱらいすぎて丸太にならなきゃいいんだが
419: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36b-gKJj) 2018/07/31(火) 23:53:08.16 ID:RZWFnCVP0
エレンがいなかったらライナー達も憲兵団入ったんかな
422: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92bf-L7Tv) 2018/07/31(火) 23:55:29.18 ID:/CNPgu3A0
王政編のメッセージ性のなさがOPに現れてるのかもな
427: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-/DSX) 2018/07/31(火) 23:58:26.96 ID:1vx734jG0
4話 信頼 マンガ60話
5話 回答 マンガ61話
なんかこのあたり濃密っぽい?
順番組み替えてるならそうでもないのかな
5話 回答 マンガ61話
なんかこのあたり濃密っぽい?
順番組み替えてるならそうでもないのかな
430: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-j21q) 2018/08/01(水) 00:04:56.39 ID:sV1g0kDLa
とりあえず2期は最高だったよな
ライナーベルトルトの正体発覚シーンは鳥肌もんだ
異論は認めん
ライナーベルトルトの正体発覚シーンは鳥肌もんだ
異論は認めん
433: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-vdXk) 2018/08/01(水) 00:09:24.66 ID:y4/fnWG+a
>>430
異論ない
3期はそれまでと違って原作踏襲してない
イマイチなのはその一点だと思うが異論唱える人が多い
原作者の意向だから?NHKの規制は入ってません?
信じられんなあああああ
異論ない
3期はそれまでと違って原作踏襲してない
イマイチなのはその一点だと思うが異論唱える人が多い
原作者の意向だから?NHKの規制は入ってません?
信じられんなあああああ
431: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bcb-53i4) 2018/08/01(水) 00:08:49.80 ID:0dyqB8vw0
ライナーがエレンを故郷についてくるように説得するのが説明不足で雑なのは
わざと謎を引っ張るためのテクニックなんだろうね
わざと謎を引っ張るためのテクニックなんだろうね
440: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8e-kTp/) 2018/08/01(水) 00:29:10.29 ID:whtJTc/80
ようやく見たけどマジで展開早いなあ
感情付いて行かないというか情緒も糞もなくてポカーンとする
ユミルの手紙みたいにタイミングズラして描写するパターンもあるかもしれないけどさ
二期までは展開も間の取り方も全く文句無かったしこういうのが続くと個人的にはちと辛い
感情付いて行かないというか情緒も糞もなくてポカーンとする
ユミルの手紙みたいにタイミングズラして描写するパターンもあるかもしれないけどさ
二期までは展開も間の取り方も全く文句無かったしこういうのが続くと個人的にはちと辛い
463: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1d-53i4) 2018/08/01(水) 01:31:01.67 ID:jxTmb2700
>>440
ユミルの手紙のくだり、前倒ししたせいでユミルの過去のところおかしくなりそうだな
二度同じシーンやるのか、端折るのか・・・
ユミルの手紙のくだり、前倒ししたせいでユミルの過去のところおかしくなりそうだな
二度同じシーンやるのか、端折るのか・・・
459: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8e-kTp/) 2018/08/01(水) 01:10:48.22 ID:whtJTc/80
続き見てみないと評価しきれない部分あるとは言えダイジェスト感あるよな
改編で良い感じに整理再構成される分には多少アニオリ入ろうが歓迎だったんだけど勿体ない
これまでのノリとは違ってくるしそれを月刊少年誌でやるには些か冗長過ぎたのが不評の原因だと思うし
王政編が要らないだとか粗末にして良いとは全く思っちゃ居ないんだけどね…
改編で良い感じに整理再構成される分には多少アニオリ入ろうが歓迎だったんだけど勿体ない
これまでのノリとは違ってくるしそれを月刊少年誌でやるには些か冗長過ぎたのが不評の原因だと思うし
王政編が要らないだとか粗末にして良いとは全く思っちゃ居ないんだけどね…
477: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920c-53i4) 2018/08/01(水) 01:56:01.37 ID:0SzwKTh60
拷問の時扉の外で原稿読むとかあほらしい気がするけどどうなんだ
原稿読んでたやつをきっちり拷問してたら多分口割っただろ
原稿読んでたやつをきっちり拷問してたら多分口割っただろ
485: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c666-Om83) 2018/08/01(水) 02:20:31.86 ID:jLQKLQyf0
>>477
そいつは核心部分を知らないんじゃね
そいつは核心部分を知らないんじゃね
478: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16c0-tjON) 2018/08/01(水) 02:00:25.97 ID:JmamoXCW0
共犯者がいて同時に尋問する場合に良く使われるテクの一種じゃろ
「あいつはこう言ってるぜえ」「あいつがいうにはおまえがやったんだろ」みたいな
「あいつはこう言ってるぜえ」「あいつがいうにはおまえがやったんだろ」みたいな
491: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920c-53i4) 2018/08/01(水) 03:37:23.88 ID:0SzwKTh60
>>482
あんなもん囚人のジレンマとは違うわ
お互い黙秘しかないのにあんな相手追い詰めるのを不自然な場所で読み上げるのがおかしいから
あんなもん囚人のジレンマとは違うわ
お互い黙秘しかないのにあんな相手追い詰めるのを不自然な場所で読み上げるのがおかしいから
492: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM33-ouGy) 2018/08/01(水) 03:57:14.31 ID:ZBka5btkM
>>491
いやいや、自白する方が得なように
仕向けるのが、囚人のジレンマでしょ
いやいや、自白する方が得なように
仕向けるのが、囚人のジレンマでしょ
501: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920c-53i4) 2018/08/01(水) 05:39:48.13 ID:0SzwKTh60
>>492
あんな文章をあそこで読み上げる意味がないだろ
絶対拷問したら普通に口割ってたわ
あんな文章をあそこで読み上げる意味がないだろ
絶対拷問したら普通に口割ってたわ
521: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-vAmn) 2018/08/01(水) 07:58:48.16 ID:d7HgHnCKa
>>501
拷問で割らないのわかってたからの手口
拷問で割らないのわかってたからの手口
526: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-3qke) 2018/08/01(水) 08:55:53.44 ID:vXPRf6Jer
>>521
絶対口割るとは言い切れないしな(ニックの例もあるし)
もちろん絶対口割らないとも言い切れないけど
拷問の機会はいくらでもあるから
意識があるうちにその手口を試しておこうって腹か
絶対口割るとは言い切れないしな(ニックの例もあるし)
もちろん絶対口割らないとも言い切れないけど
拷問の機会はいくらでもあるから
意識があるうちにその手口を試しておこうって腹か
488: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b13-tjON) 2018/08/01(水) 02:48:58.22 ID:9Ghi+WE50
たまに原作未読は分かるの?みたいなレスあるけど
それは現地点で根幹が曖昧になるようなものではなくて
ストーリーに少々深みがなくなるような省き具合なんかなあ
アニメオンリーだけど一応はワケワカメでない感じではいる
それは現地点で根幹が曖昧になるようなものではなくて
ストーリーに少々深みがなくなるような省き具合なんかなあ
アニメオンリーだけど一応はワケワカメでない感じではいる
502: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f725-x//5) 2018/08/01(水) 05:51:57.80 ID:i8TrAO/J0
>>488
原作とアニメじゃ人物描写と人間関係の演出に差がある
アニメオンリーはアニメでやった所だけでも原作読んで
アニメでは得られなかった部分を補完して欲しいと思ってるぐらい
物語の根幹は一緒
エレン達の目的は1期でエルヴィンが調査兵団勧誘時に宣言した通り
シガンシナへ行きエレンの家の地下室にグリシャが残したであろう
巨人の秘密を手に入れるため
ラガコ村の人間が巨人になったことで巨人の正体は人間と確定
2期でヒストリアになら壁の秘密を教えてその子の判断に任せるといった
ニックが殺害される→巨人の秘密が遠ざかる
実験でエレンはアニのような硬質化の能力はないことが判明
座標発動したエレンとヒストリアを強引に手に入れる為動く王政
本当なら1期の審議会でエレンを解剖理由で手に入れるはずだった王政が
調査兵団に邪魔されてさらにアニの一件で不問になったのでこんどは
力づくで来た
要点書き出すと原作とアニメは一緒
原作にある人物演出がアニメではあっさりで要点だけをアニメにしている
ヒストリアがユミルに裏切り者私を置き去りにするなんて許せないって
いったことや山小屋でエレンがみんなを見て旧リヴァイ班のことを
思い出すシーンはアニメではない
あとリーブス会長は原作では活躍するけどアニメだといい所がないまま退場
ニファもリヴァイの命令でよく動いてたがアニメはあっさり退場
時系列が変更されて観る印象が変わるがアニメだけだと違和感はない
原作とアニメじゃ人物描写と人間関係の演出に差がある
アニメオンリーはアニメでやった所だけでも原作読んで
アニメでは得られなかった部分を補完して欲しいと思ってるぐらい
物語の根幹は一緒
エレン達の目的は1期でエルヴィンが調査兵団勧誘時に宣言した通り
シガンシナへ行きエレンの家の地下室にグリシャが残したであろう
巨人の秘密を手に入れるため
ラガコ村の人間が巨人になったことで巨人の正体は人間と確定
2期でヒストリアになら壁の秘密を教えてその子の判断に任せるといった
ニックが殺害される→巨人の秘密が遠ざかる
実験でエレンはアニのような硬質化の能力はないことが判明
座標発動したエレンとヒストリアを強引に手に入れる為動く王政
本当なら1期の審議会でエレンを解剖理由で手に入れるはずだった王政が
調査兵団に邪魔されてさらにアニの一件で不問になったのでこんどは
力づくで来た
要点書き出すと原作とアニメは一緒
原作にある人物演出がアニメではあっさりで要点だけをアニメにしている
ヒストリアがユミルに裏切り者私を置き去りにするなんて許せないって
いったことや山小屋でエレンがみんなを見て旧リヴァイ班のことを
思い出すシーンはアニメではない
あとリーブス会長は原作では活躍するけどアニメだといい所がないまま退場
ニファもリヴァイの命令でよく動いてたがアニメはあっさり退場
時系列が変更されて観る印象が変わるがアニメだけだと違和感はない
503: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-Wk+1) 2018/08/01(水) 06:11:51.14 ID:zdXmUyGNa
空へ、、、って曲とリンホラのED似てない?
506: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1766-VPfv) 2018/08/01(水) 07:00:01.18 ID:PQUlFAeN0
>>503
もしかしてロミオと青い空の?
好きだったわ懐かしいな
最初の三拍子の部分は似てるかも
もしかしてロミオと青い空の?
好きだったわ懐かしいな
最初の三拍子の部分は似てるかも
514: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-Wk+1) 2018/08/01(水) 07:28:20.60 ID:zdXmUyGNa
>>506
それそれ
出だしが似てるよな
それそれ
出だしが似てるよな
507: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-/DSX) 2018/08/01(水) 07:01:03.96 ID:9G0zGv9M0
ハンジの「まだ終わってないよね?」がちょっと笑える
自分が拷問する前に口を割ってたら嫌なんだね
リヴァイは空気を読んで拷問だけで尋問しなかった
自分が拷問する前に口を割ってたら嫌なんだね
リヴァイは空気を読んで拷問だけで尋問しなかった
515: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37bb-53i4) 2018/08/01(水) 07:37:51.70 ID:qrfUMLzb0
原作がクソだったりしたとこはバッサリ切り捨て・改変などした方がいいと思うけどな
皆巨人との戦闘を見たいんだし・・・w
皆巨人との戦闘を見たいんだし・・・w
565: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37de-kTp/) 2018/08/01(水) 13:06:25.65 ID:sIztepF40
>>515
いや、でも最低限このシーンは見たいぞ
ヒストリアをものすごい勢いで恫喝するリヴァイ
それに怯えるヒストリアにフォロー入れる商会のおっさん
ゲスミンパート2「なんちゃってねw」
最後の、商会のおっさんの約束を果たすヒストリアと、それに対するリヴァイの「ありがとうな」
いや、でも最低限このシーンは見たいぞ
ヒストリアをものすごい勢いで恫喝するリヴァイ
それに怯えるヒストリアにフォロー入れる商会のおっさん
ゲスミンパート2「なんちゃってねw」
最後の、商会のおっさんの約束を果たすヒストリアと、それに対するリヴァイの「ありがとうな」
585: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/08/01(水) 15:12:05.85 ID:6aqn2rFba
>>565
あのヒストリアがリヴァイ殴るシーン好きなんだが、恫喝とリーブスの女王になったら殴ってやりな!があってこそだからな
あのヒストリアがリヴァイ殴るシーン好きなんだが、恫喝とリーブスの女王になったら殴ってやりな!があってこそだからな
597: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-s5v1) 2018/08/01(水) 16:40:54.53 ID:Hm/AZQjza
>>585
特に意味のない暴力がリヴァイを襲えばよくね
美少女に殴ってもらえたらありがとうってなるし自然
特に意味のない暴力がリヴァイを襲えばよくね
美少女に殴ってもらえたらありがとうってなるし自然
516: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-/DSX) 2018/08/01(水) 07:39:58.84 ID:9G0zGv9M0
2014年1月4日、テレビ朝日「夏目の右腕SP」 人気漫画「進撃の巨人」
作者・諫山創の右腕×編集者・川窪慎太郎さん
この番組でちょうど王政編を執筆中の諫山と「セリフが多すぎて進撃の良さが
なくなってる」とダメ出しする右腕の話。結局「好きなことを書きたい」と主張する諫山が
勝って王政編は「諫山が好きなようにやったらああなった」ってことがよくわかる
作者・諫山創の右腕×編集者・川窪慎太郎さん
この番組でちょうど王政編を執筆中の諫山と「セリフが多すぎて進撃の良さが
なくなってる」とダメ出しする右腕の話。結局「好きなことを書きたい」と主張する諫山が
勝って王政編は「諫山が好きなようにやったらああなった」ってことがよくわかる
517: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2d-Hl5m) 2018/08/01(水) 07:43:35.61 ID:yX7K/ZBz0
王政編はつまらんが、壁内人が外の世界へ出るためには王政打倒が必要だからカットするわけにはいかない
だからストーリーを凝縮した展開にするのは正解だとおもうわ
アニメ派も背景を知りたければ原作読んで補完すればいいだけ
だからストーリーを凝縮した展開にするのは正解だとおもうわ
アニメ派も背景を知りたければ原作読んで補完すればいいだけ
519: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-/DSX) 2018/08/01(水) 07:51:49.64 ID:9G0zGv9M0
>>517
でも結局王政は続いてるでしょ
ヒストリアが女王だし
しかもヒストリアは跡継ぎなんだから、単にロッド・レイスを引退に追い込むか
暗殺すればよかった話だよね
でも結局王政は続いてるでしょ
ヒストリアが女王だし
しかもヒストリアは跡継ぎなんだから、単にロッド・レイスを引退に追い込むか
暗殺すればよかった話だよね
520: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 52ff-IJvC) 2018/08/01(水) 07:56:17.42 ID:SwUFdL1y0
地味な展開になるからと心配してたらむしろこれ2期よりめちゃ動いてんじゃないのかこれ
リンホラはEDに回ってたのね
リンホラはEDに回ってたのね
522: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 175c-guxI) 2018/08/01(水) 08:00:35.58 ID:ySSqa/Ep0
まぁ動かさないと本当地味なまま終わるからな
戦闘シーンもっと盛ってもいい
ロッド巨人の所とか呆気なさすぎてつまらなかったし
戦闘シーンもっと盛ってもいい
ロッド巨人の所とか呆気なさすぎてつまらなかったし
525: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c666-Om83) 2018/08/01(水) 08:39:04.90 ID:jLQKLQyf0
2期は盛り上げて引き→回想
の繰り返しが好きじゃなかった
アクションシーンでキャラに寄りすぎて何してるのか分からなかった
の繰り返しが好きじゃなかった
アクションシーンでキャラに寄りすぎて何してるのか分からなかった
566: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 163c-bybh) 2018/08/01(水) 13:07:39.42 ID:bOaxVXbM0
>>525
1話になるべくアクションとか人気キャラの見せ場を作ろうとするせいで
場面の組み換えが多かった印象
しかもなんか区切り悪いなーって思わせられることばっかだった
1話になるべくアクションとか人気キャラの見せ場を作ろうとするせいで
場面の組み換えが多かった印象
しかもなんか区切り悪いなーって思わせられることばっかだった
530: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b35c-kTp/) 2018/08/01(水) 09:16:41.21 ID:yvQvg0Gz0
まあ最初っからいらないケニーなんか出した原作が悪いんだけどな。
536: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-3qke) 2018/08/01(水) 10:00:14.37 ID:vXPRf6Jer
>>530
つうかケニーの部下が、隊長は誰でもいい、ケニーであろうが無かろうがどっちでもいい
みたいなこと言ってたからな
まあ元殺人魔が憲兵隊長に就任して殉死したところで
それがどうしたってなるけど
つうかケニーの部下が、隊長は誰でもいい、ケニーであろうが無かろうがどっちでもいい
みたいなこと言ってたからな
まあ元殺人魔が憲兵隊長に就任して殉死したところで
それがどうしたってなるけど
534: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-53i4) 2018/08/01(水) 09:39:30.59 ID:ltnQh8cNd
西部劇テイスト入れたかったねん
535: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e66-d/YJ) 2018/08/01(水) 09:40:43.07 ID:GryS3UjD0
ずっと見たかったクソダサ「バン!バン!」見れて良かった
539: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d5-RrGw) 2018/08/01(水) 10:41:19.18 ID:UPx06m3b0
エレンがハンジにメモ渡すところとかは
アニメの方が自然だったな
原作だと渡した後慌てて行っちゃいましたとか呑気に言ってて
何故その情報を周りとも共有しない?と思ったから
敵の行動が早くこちらに時間がない方がマシ
アニメの方が自然だったな
原作だと渡した後慌てて行っちゃいましたとか呑気に言ってて
何故その情報を周りとも共有しない?と思ったから
敵の行動が早くこちらに時間がない方がマシ
544: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bbb-weGb) 2018/08/01(水) 11:24:10.42 ID:b/JybfPI0
けど連載でケニー初登場だった時って結構盛り上がってたよなスレ
545: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM8f-Om83) 2018/08/01(水) 11:35:51.20 ID:q+ERxsNfM
最初のアクション部分はウケてた
リヴァイがアッカーマン一族だと作中で明言されたし
この後回想が冗長過ぎてダレたからそこを上手く処理してくれれば良い
リヴァイがアッカーマン一族だと作中で明言されたし
この後回想が冗長過ぎてダレたからそこを上手く処理してくれれば良い
546: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hce-tjON) 2018/08/01(水) 11:40:23.74 ID:sFtAQtjcH
あの立体機動装置って打ち込んだアンカーをどうやって外してるんでしょう?
あれだけの荷重を支えるのだから、かなりしっかりと打ち込んでる筈なんですが、自動でどうやって外れるんでしょうか?
あれだけの荷重を支えるのだから、かなりしっかりと打ち込んでる筈なんですが、自動でどうやって外れるんでしょうか?
552: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-3qke) 2018/08/01(水) 12:25:13.83 ID:vXPRf6Jer
>>546
アンカーの先が傘みたいになってて巨人の肉の中で開閉するんだろう
ワイヤーの他にアンカ開閉するためのサブワイヤーが内包されてて
手元のグリップで任意で開閉できる~とこまでは想像つくが
いかんせんトリガーの数が合わない
アンカーの先が傘みたいになってて巨人の肉の中で開閉するんだろう
ワイヤーの他にアンカ開閉するためのサブワイヤーが内包されてて
手元のグリップで任意で開閉できる~とこまでは想像つくが
いかんせんトリガーの数が合わない
568: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Saaa-Blto) 2018/08/01(水) 13:21:29.46 ID:hR01ScCua
>>552
リヴァイが人間にアンカー当てまくってたけどめっちゃ痛そうやな……
リヴァイが人間にアンカー当てまくってたけどめっちゃ痛そうやな……
572: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-0muP) 2018/08/01(水) 13:59:39.72 ID:DK8Aoq8za
>>568
日本のアニメは、戦争シーンがグロいのが多い。
作り手に反戦意識が強いんだろうけど、日本アニメの特長だと思うわ。
その点は、俺はかなり評価してるべ。
日本のアニメは、戦争シーンがグロいのが多い。
作り手に反戦意識が強いんだろうけど、日本アニメの特長だと思うわ。
その点は、俺はかなり評価してるべ。
553: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM17-hyFT) 2018/08/01(水) 12:26:58.58 ID:w5Z0Y+yuM
巨人とかいうファンタジーは受け入れてるのにそういうギミックの粗は気にするのな
554: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36b-gKJj) 2018/08/01(水) 12:33:38.96 ID:G8hnQXqx0
巨人のほうは明らかに魔法とか未知のパワーの存在を感じれるけど、
立体起動装置のほうはただの機械っぽいから現実的な目線で見ちゃうんでしょ
立体起動装置のほうはただの機械っぽいから現実的な目線で見ちゃうんでしょ
555: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-XDZQ) 2018/08/01(水) 12:35:14.51 ID:9TVOgEBHd
原作者って必要以上にアニメ持ち上げるよね
批判が向かないように誘導してるようにしか思えん
批判が向かないように誘導してるようにしか思えん
558: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウーイモ MM43-PpMe) 2018/08/01(水) 12:44:19.61 ID:cOjhgWcFM
>>555
アニメ1期の放送前に先行で数話鑑賞して「原作の完全版」いうくらいのベタ褒めしてなかったっけ?
もう下手に掌返せんのじゃろ
アニメ1期の放送前に先行で数話鑑賞して「原作の完全版」いうくらいのベタ褒めしてなかったっけ?
もう下手に掌返せんのじゃろ
570: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124a-j8CK) 2018/08/01(水) 13:44:58.16 ID:WprHNOSx0
>>558
世の中のほとんどの漫画家はへたれたしょぼい駄目なアニメ化をされて
人によってはアニメ化の失敗のせいで病んだり漫画描く気をなくしてしまうのに
一流スタジオで時代最高ランクのスタッフでアニメ化されて文句あるわけない
あれで文句言うなら普通レベルのアニメ化の漫画家はじさつもの
世の中のほとんどの漫画家はへたれたしょぼい駄目なアニメ化をされて
人によってはアニメ化の失敗のせいで病んだり漫画描く気をなくしてしまうのに
一流スタジオで時代最高ランクのスタッフでアニメ化されて文句あるわけない
あれで文句言うなら普通レベルのアニメ化の漫画家はじさつもの
556: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c249-6070) 2018/08/01(水) 12:38:39.01 ID:EMISpwnF0
素直な感想だと思うけど
俺は王政編ぐだぐだやるのいやだったからアニメはとてもスッキリしてて見やすくていい
俺は王政編ぐだぐだやるのいやだったからアニメはとてもスッキリしてて見やすくていい
559: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92bf-L7Tv) 2018/08/01(水) 12:48:05.25 ID:c3W6yAwp0
>>556
同意。何の不満もない
同意。何の不満もない
560: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f30c-tjON) 2018/08/01(水) 12:56:30.64 ID:ibqyoHFY0
展開速くていいよね
これはこれで好き
まあうまいことまとめてくれるでしょ多分
これはこれで好き
まあうまいことまとめてくれるでしょ多分
561: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c666-Om83) 2018/08/01(水) 12:59:14.34 ID:jLQKLQyf0
作品ファンだから色々言いたくなるけど
アニメとしては恵まれてる方だしなあ
アニメとしては恵まれてる方だしなあ
573: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de3d-53i4) 2018/08/01(水) 14:09:20.39 ID:dEYTgDQq0
散々言われてたけど
やっぱり王政編全然面白くないな
思えばシーズン1も終盤までつまらなかったし
我慢して見続けて最後の方やっと面白くなってきて
結果シーズン2はめちゃ面白かった
まあシーズン3もこれから面白くなるとは思うけど
やっぱり王政編全然面白くないな
思えばシーズン1も終盤までつまらなかったし
我慢して見続けて最後の方やっと面白くなってきて
結果シーズン2はめちゃ面白かった
まあシーズン3もこれから面白くなるとは思うけど
574: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 175c-guxI) 2018/08/01(水) 14:26:07.48 ID:ySSqa/Ep0
>>573
変わってるな
2期はそこまで評判良くないんだが
変わってるな
2期はそこまで評判良くないんだが
586: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c249-6070) 2018/08/01(水) 15:22:33.69 ID:EMISpwnF0
>>574
2期は主要キャラの出番が少ない前半までも原作のまんまやったから間延びしてんだよな
ライナー告白回から最終回までは怒涛の展開で原作ファンにはあそこが一番人気だし
アニメもかなり面白かったと思う
けどアクションは残念だったかもな
2期は主要キャラの出番が少ない前半までも原作のまんまやったから間延びしてんだよな
ライナー告白回から最終回までは怒涛の展開で原作ファンにはあそこが一番人気だし
アニメもかなり面白かったと思う
けどアクションは残念だったかもな
587: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Saef-xuM0) 2018/08/01(水) 15:31:53.88 ID:6aqn2rFba
>>586
告白回は練りに練られてる感じがしたな
告白回は練りに練られてる感じがしたな
580: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 124a-j8CK) 2018/08/01(水) 14:46:16.28 ID:WprHNOSx0
おれはエレンが食われて巨人になった時に引いて見なくなったけど
マーレになってからまた読むようになったぞ
マーレになってからまた読むようになったぞ
581: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bcb-53i4) 2018/08/01(水) 14:56:05.08 ID:0dyqB8vw0
もともとグロアクションものとしか見てなかった層はおもしろくないんだろ。
背景の人間関係や心理のうつりかわりと複雑な政治情勢など読み説くいわば推理小説が好きな層には評判が上がってる。
背景の人間関係や心理のうつりかわりと複雑な政治情勢など読み説くいわば推理小説が好きな層には評判が上がってる。
583: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM17-TULV) 2018/08/01(水) 15:04:40.81 ID:BsPsAKXWM
ぶっといキャラ主線に戻して(´・ω・`)
あれないと進撃感もwit感も減ってる
あれないと進撃感もwit感も減ってる
612: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-T07t) 2018/08/01(水) 18:07:20.76 ID:/W+ogr220
>>583
それは言えてる
それは言えてる
598: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0347-53i4) 2018/08/01(水) 16:41:18.97 ID:GAB7HhGa0
むしろ巨人と人間が戦ってるだけの漫画の何が面白いんだろう
世界の謎や登場人物の相関図が広がっていくほうがはるかに面白いと思うがな
世界の謎や登場人物の相関図が広がっていくほうがはるかに面白いと思うがな
599: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36d-jf/3) 2018/08/01(水) 16:47:33.86 ID:F2yQgJZT0
ところで実写映画は未だに地上波来ないけどやっぱ人気なかったの?それともグロすぎるから?
603: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Saea-5PLl) 2018/08/01(水) 17:40:35.65 ID:mO0Rhy05a
>>599
PG-12指定かなんかされてたから地上波では無理なんだろう(要は後者)
PG-12指定かなんかされてたから地上波では無理なんだろう(要は後者)
693: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43de-S2Kv) 2018/08/02(木) 02:24:36.47 ID:6dcLmjxQ0
>>599>>603
人気なかったのも事実だとは思う。
デビルマン更新って言われてたしなw
そもそもさんざん「実車にするなら絶対にミカサ以外全員外国人にしろ!」と散々ファンが言ってたのに日本国内でゴリ押し。
確か本来やるはずだった監督も「無理だ」と降りて他の監督に変わったんじゃなかったっけかな。
そして一番叩かれてたポイントは、実写オリでエレン一筋のはずのミカサが浮気性という強烈に致命的な設定に変えちゃった点。
前半と後半あったけど、前半で切っちゃって後半見てない人はめっちゃ多いと思う。
人気なかったのも事実だとは思う。
デビルマン更新って言われてたしなw
そもそもさんざん「実車にするなら絶対にミカサ以外全員外国人にしろ!」と散々ファンが言ってたのに日本国内でゴリ押し。
確か本来やるはずだった監督も「無理だ」と降りて他の監督に変わったんじゃなかったっけかな。
そして一番叩かれてたポイントは、実写オリでエレン一筋のはずのミカサが浮気性という強烈に致命的な設定に変えちゃった点。
前半と後半あったけど、前半で切っちゃって後半見てない人はめっちゃ多いと思う。
707: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-N52e) 2018/08/02(木) 06:06:46.57 ID:EDpc0JvL0
>>693
浮気性というけどそもそも実写のミカサはエレンに興味なかっただろ
エレン→ミカサ→シキシマって感じで
浮気性というけどそもそも実写のミカサはエレンに興味なかっただろ
エレン→ミカサ→シキシマって感じで
715: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-Q+U1) 2018/08/02(木) 08:59:03.80 ID:m/iPaXpnr
>>599
ワイヤーアクションがほぼ無い(活躍するのは後編のラスト一瞬だけ)
もともとワイヤーアクションがウリだったのにこの改悪は酷い
>>707
ミカサは自分の命を救ってくれた恩人についていった
って点でブレてないしな
原作と実写では恩人役が違うだけの話で
ワイヤーアクションがほぼ無い(活躍するのは後編のラスト一瞬だけ)
もともとワイヤーアクションがウリだったのにこの改悪は酷い
>>707
ミカサは自分の命を救ってくれた恩人についていった
って点でブレてないしな
原作と実写では恩人役が違うだけの話で
721: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc5-fogD) 2018/08/02(木) 10:31:39.42 ID:phxy0PF00
>>693
百億歩(小学生並みの表現)譲って改悪キャラ崩壊でもミカサがリヴァイに傾くならまだしも(まあ作戦中共に行動してる機会は多いし)
シキシマ()とか誰って感じだったしな。
百億歩(小学生並みの表現)譲って改悪キャラ崩壊でもミカサがリヴァイに傾くならまだしも(まあ作戦中共に行動してる機会は多いし)
シキシマ()とか誰って感じだったしな。
723: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-N52e) 2018/08/02(木) 10:46:09.57 ID:EDpc0JvL0
>>721
原作はジャン→ミカサ→エレン
実写はエレン→ミカサ→シキシマだな
実写の恩人枠がエレンからシキシマに変わっただけの話
原作はジャン→ミカサ→エレン
実写はエレン→ミカサ→シキシマだな
実写の恩人枠がエレンからシキシマに変わっただけの話
602: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-/DSX) 2018/08/01(水) 17:19:47.16 ID:9G0zGv9M0
巨人の正体は人間だった・・・まではいいけど
巨人の正体は同級生だった・・・は世界が狭すぎる
同級生が女王だった・・・も世界が狭すぎる
リヴァイがアッカーマンだった・・・も世界が狭すぎる
幼馴染がアッカーマンかつ東洋の高貴な血筋だった・・・も世界が狭すぎる
これ、群像劇じゃなくて、キャラ萌えなんじゃない?
半径10m以内ですべてが揃う世界系キャラ萌え漫画
巨人の正体は同級生だった・・・は世界が狭すぎる
同級生が女王だった・・・も世界が狭すぎる
リヴァイがアッカーマンだった・・・も世界が狭すぎる
幼馴染がアッカーマンかつ東洋の高貴な血筋だった・・・も世界が狭すぎる
これ、群像劇じゃなくて、キャラ萌えなんじゃない?
半径10m以内ですべてが揃う世界系キャラ萌え漫画
607: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3704-JimG) 2018/08/01(水) 17:51:28.97 ID:RPq2hOo10
>>602
巨人組とヒストリアが同期になるのはきっかけが同じなんだから必然だし、リヴァイは強いから今まで生き残ってたんだし世界が狭いもクソもなくね
ミカサは確かにできすぎてるとは思う わざわざケチつけるほどじゃないけど
巨人組とヒストリアが同期になるのはきっかけが同じなんだから必然だし、リヴァイは強いから今まで生き残ってたんだし世界が狭いもクソもなくね
ミカサは確かにできすぎてるとは思う わざわざケチつけるほどじゃないけど
667: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1d-53i4) 2018/08/01(水) 22:27:49.60 ID:jxTmb2700
>>602
じゃあ、それに相当する人間があちこちに散らばってて、それぞれの物語を掘り下げたほうが良いのか?
とっちらかって散漫になるぞ。東京喰種みたいに
物語の主題は群像劇じゃないでしょ。
104期だけでもコニーとかシャシャはモブに毛が生えた扱いなのに
じゃあ、それに相当する人間があちこちに散らばってて、それぞれの物語を掘り下げたほうが良いのか?
とっちらかって散漫になるぞ。東京喰種みたいに
物語の主題は群像劇じゃないでしょ。
104期だけでもコニーとかシャシャはモブに毛が生えた扱いなのに
604: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23bb-/DSX) 2018/08/01(水) 17:45:11.62 ID:9G0zGv9M0
あと、エレンの母を食ったのは、エレンの父の前妻だったというのも
世界が狭すぎるっていうか、無理やり絡めているだろ…という感じで冷めるね
世界が狭すぎるっていうか、無理やり絡めているだろ…という感じで冷めるね
716: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-RyCi) 2018/08/02(木) 09:17:47.29 ID:wjanI1mIp
>>604
ここがあの女のハウスね!
ここがあの女のハウスね!
605: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Haa-j8CK) 2018/08/01(水) 17:49:01.62 ID:mJX3vszEH
巨人は人間を察知して寄ってくるから
グリシャの気配に惹かれて寄ってきたなら通るよ
グリシャの気配に惹かれて寄ってきたなら通るよ
606: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 469a-53i4) 2018/08/01(水) 17:50:04.08 ID:fvvzy6870
まあ、あれは前妻がなんかの直感で
あえて夫の家を目指してきたかもしれんから
偶然ではないんじゃね
あえて夫の家を目指してきたかもしれんから
偶然ではないんじゃね
609: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3704-tjON) 2018/08/01(水) 17:53:32.40 ID:1892Hmwp0
ミステリー小説なんかだと世界が狭くないと成り立たないからなぁ
フィクションなんて都合よくできてるものだし
謎の解決にたどりつくまで何の個性もない人たちとの地味なやりとり繰り広げたり
ポッと出の新キャラが実は犯人でしたーとかやるとリアリティはあるけど面白くはならない
フィクションなんて都合よくできてるものだし
謎の解決にたどりつくまで何の個性もない人たちとの地味なやりとり繰り広げたり
ポッと出の新キャラが実は犯人でしたーとかやるとリアリティはあるけど面白くはならない
615: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd17-1bZk) 2018/08/01(水) 18:11:54.37 ID:XTQRoKybd
エレンが最南端住みなのはグリシャの経緯からして必然
ミカサも両親が色々あって立地の悪い危険な最南端に住む事になったから必然
ライナーアニベルトルトユミルはシガンシナに開けた穴から入ってきたからこれも必然
クリスタだけなんで最南端にいるのか分からん
元々は別の所にいたけど死ぬ為に自分から南側の訓練兵になったのか?
ミカサも両親が色々あって立地の悪い危険な最南端に住む事になったから必然
ライナーアニベルトルトユミルはシガンシナに開けた穴から入ってきたからこれも必然
クリスタだけなんで最南端にいるのか分からん
元々は別の所にいたけど死ぬ為に自分から南側の訓練兵になったのか?
621: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd17-1bZk) 2018/08/01(水) 18:29:12.70 ID:XTQRoKybd
俺も3期ははしょりすぎだと思うけど今とやかく言ってもしょうがない
結局は金出す層にウケればいいんだよ
ボランティアじゃなく商売なんだから
原作は王政編もなんだかんだ売れてる以上アニメが良改変か糞改変かは売り上げではっきりする
結局は金出す層にウケればいいんだよ
ボランティアじゃなく商売なんだから
原作は王政編もなんだかんだ売れてる以上アニメが良改変か糞改変かは売り上げではっきりする
622: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16c0-tjON) 2018/08/01(水) 18:32:25.01 ID:JmamoXCW0
次回は昔話だっけ
今回みたいなギュンギュン動く回ではないんだろうな
情報開示回だろうからいろいろ補完されるんじゃね
今回みたいなギュンギュン動く回ではないんだろうな
情報開示回だろうからいろいろ補完されるんじゃね
624: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e66-d/YJ) 2018/08/01(水) 18:36:21.35 ID:GryS3UjD0
>>622
3話つまんねー
って意見多くなる予感
3話つまんねー
って意見多くなる予感
627: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 272d-gZJc) 2018/08/01(水) 18:48:39.09 ID:HkhBY4xa0
原作と違うせいでつまらない、ってやつの声がでかいからな
もう原作と全く同じものしか見たくないなら原作だけ読んどけとしか思わん
この辺りは原作でも毎月つまんなかったんだよ
でも不要じゃない
この先に続く物語のためには大事なところ
情報だけ並べ立てて駆け抜ける手も有りだと思ってるよ
もう原作と全く同じものしか見たくないなら原作だけ読んどけとしか思わん
この辺りは原作でも毎月つまんなかったんだよ
でも不要じゃない
この先に続く物語のためには大事なところ
情報だけ並べ立てて駆け抜ける手も有りだと思ってるよ
643: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-Z5d2) 2018/08/01(水) 21:16:24.79 ID:u6rE92o4d
原作と全く同じにしろとは言ってないけどな。カットしてもいいけど、原作読んでる時に盛り上がったシーンは
ちゃんと盛り上がるように作ってほしいってだけだよ
リヴァイの苗字がわかるシーンは原作では衝撃の事実が判明って感じだったのにアニメでは話を前後させて先にケニーとリヴァイの
再会を描いたせいでケニーの苗字は判明するわリヴァイとケニーが近い関係にあることも判明するわでその後に
リヴァイの苗字が判明してもああそうだろうなとしか思わない作りになってしまってる
テンポよくするために1話目でケニー登場させたせいだよ。そのせいでリーブス暗殺の前にケニーとリヴァイの対峙を描くはめになって、
そこでケニーの苗字もリヴァイとの関係もバレるからその後にリヴァイの苗字がケニーと同じだとわかっても衝撃も何もない
あれはケニーの苗字や素性すら判明してない段階でリヴァイがミカサと同じ苗字だから衝撃なんだよ。ケニーとリヴァイが再会するのはその後だ
スタッフも2話冒頭でリヴァイの苗字が判明する前にケニーの苗字が判明するからそれなら最初からケニーの苗字バラしてもいいだろってことでキャスト欄ですでに書いちゃってるからな。衝撃の事実が判明するシーンをなんだと思ってんだ?
テンポよくすることしか考えてないから盛り上がるはずのシーンがなんの面白みもないシーンになるんだよ
外人のノーリアクションを見れば演出的に失敗だったことは明白だな
ちゃんと盛り上がるように作ってほしいってだけだよ
リヴァイの苗字がわかるシーンは原作では衝撃の事実が判明って感じだったのにアニメでは話を前後させて先にケニーとリヴァイの
再会を描いたせいでケニーの苗字は判明するわリヴァイとケニーが近い関係にあることも判明するわでその後に
リヴァイの苗字が判明してもああそうだろうなとしか思わない作りになってしまってる
テンポよくするために1話目でケニー登場させたせいだよ。そのせいでリーブス暗殺の前にケニーとリヴァイの対峙を描くはめになって、
そこでケニーの苗字もリヴァイとの関係もバレるからその後にリヴァイの苗字がケニーと同じだとわかっても衝撃も何もない
あれはケニーの苗字や素性すら判明してない段階でリヴァイがミカサと同じ苗字だから衝撃なんだよ。ケニーとリヴァイが再会するのはその後だ
スタッフも2話冒頭でリヴァイの苗字が判明する前にケニーの苗字が判明するからそれなら最初からケニーの苗字バラしてもいいだろってことでキャスト欄ですでに書いちゃってるからな。衝撃の事実が判明するシーンをなんだと思ってんだ?
テンポよくすることしか考えてないから盛り上がるはずのシーンがなんの面白みもないシーンになるんだよ
外人のノーリアクションを見れば演出的に失敗だったことは明白だな
677: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf49-8iL/) 2018/08/02(木) 00:25:26.74 ID:b/5Iv6DD0
エンドクレジットはいつまでクリスタのままなんだ?もうヒストリアだろ
しかも1ページ目に名前なくて2ページ目の2番目って想像以上に扱い悪過ぎなんだけど
しかも1ページ目に名前なくて2ページ目の2番目って想像以上に扱い悪過ぎなんだけど
684: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33bb-2Kil) 2018/08/02(木) 00:43:37.34 ID:caE/Wp9J0
>>677
2話は「アッ」しか言ってないんだからしょうがない
ヒストリアはシーズン2でトップクレジットだったことがある(エレン出ない回で)
2話は「アッ」しか言ってないんだからしょうがない
ヒストリアはシーズン2でトップクレジットだったことがある(エレン出ない回で)
679: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb3-Xflc) 2018/08/02(木) 00:30:35.49 ID:cdgN+ERp0
NET BUZZ「進撃の巨人 Season3▽“狼煙(のろし)”▽“痛み”」
ttp://www4.nhk.or.jp/netbuzz/x/2018-08-02/21/27827/1509025/
8月2日(木)23:55~24:49 NHK総合
「NET BUZZ」では、ネット上で大きな反響のあった(バズった)番組をアンコール放送!
今回は「進撃の巨人 Season3」を放送【出演】ゴー☆ジャス,杉浦友紀
ttp://www4.nhk.or.jp/netbuzz/x/2018-08-02/21/27827/1509025/
8月2日(木)23:55~24:49 NHK総合
「NET BUZZ」では、ネット上で大きな反響のあった(バズった)番組をアンコール放送!
今回は「進撃の巨人 Season3」を放送【出演】ゴー☆ジャス,杉浦友紀
680: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33bb-0Uuo) 2018/08/02(木) 00:32:43.57 ID:B2nx+k/C0
始まった時はまだケニーとクーデターの話か、何年前だよ。と思ったけど
1話の敵立体機動のシーンと2話リヴァイが酒場に入るまでの映像で最高に盛り上がったわ
サネスの拷問のシーンだけど「暴力が好きなんだろ!」と「お前らは正義の味方だから好きにしていいんだぜ!」
のセリフはカットされたかね。結構好きだったんだけど
1話の敵立体機動のシーンと2話リヴァイが酒場に入るまでの映像で最高に盛り上がったわ
サネスの拷問のシーンだけど「暴力が好きなんだろ!」と「お前らは正義の味方だから好きにしていいんだぜ!」
のセリフはカットされたかね。結構好きだったんだけど
682: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfc8-Xflc) 2018/08/02(木) 00:39:35.41 ID:7WKj9fxP0
期の締めに派手さが欲しいがためどちらかが死ぬ算段で地下道から飛び出した
ミカサとアルミンが何事もなくそのまま外に出たり
炎属性を付与してエヴァの真似で暴走し街を焦土化しておいて
何もなかったように次の期につなげるようなスタッフがまともに話を変えられるわけがない
ミカサとアルミンが何事もなくそのまま外に出たり
炎属性を付与してエヴァの真似で暴走し街を焦土化しておいて
何もなかったように次の期につなげるようなスタッフがまともに話を変えられるわけがない
699: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f43-vmlq) 2018/08/02(木) 03:37:19.86 ID:73Zp25p10
さっき初めて3期見たけど
凄すぎワロタ
原作上手く昇華してるわ
見応え抜群でした
凄すぎワロタ
原作上手く昇華してるわ
見応え抜群でした
700: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33bb-0Uuo) 2018/08/02(木) 03:58:05.41 ID:B2nx+k/C0
三期のOPはちょっと大人しいよね。XJAPANとHIDEだし早めの曲作ってほしかったな
紅蓮の弓矢や自由の翼で進撃のOPはこういうものってイメージが自分には付いてるんだなと感じた
紅蓮の弓矢や自由の翼で進撃のOPはこういうものってイメージが自分には付いてるんだなと感じた
710: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 331f-0Uuo) 2018/08/02(木) 07:21:56.63 ID:NSqMM7PN0
原作厨の俺が、久々にアニメスタッフに脱帽したわ。
最近のアニメは監督が、「俺はクリエイターなんだ!」とばかりに
自己主張とか自分らしさを勝手に捻じ込む風潮が嫌いだったんだが、
このアニメは監督が「原作を」愛してるのがわかる。
改変が数箇所あったが、ほぼ原作に忠実に再現し、改悪なし。
わかりやすさが増したり、理解が深まった部分もある。
監督が、悪い意味での「自分の作品」として表現せず、
良い意味での「ファンのための作品」としてアニメ化されていた。
最近のアニメでかなり少ないケースだと思う。
「アニメ化、かくあるべき」と思ったよ。
最近のアニメは監督が、「俺はクリエイターなんだ!」とばかりに
自己主張とか自分らしさを勝手に捻じ込む風潮が嫌いだったんだが、
このアニメは監督が「原作を」愛してるのがわかる。
改変が数箇所あったが、ほぼ原作に忠実に再現し、改悪なし。
わかりやすさが増したり、理解が深まった部分もある。
監督が、悪い意味での「自分の作品」として表現せず、
良い意味での「ファンのための作品」としてアニメ化されていた。
最近のアニメでかなり少ないケースだと思う。
「アニメ化、かくあるべき」と思ったよ。
713: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4354-Xflc) 2018/08/02(木) 07:46:24.87 ID:6pV7269f0
ヨシキもハイドもなあ…なんか俗っぽすぎてなあ
どうしてもダークファンタジーな世界観は薄れてしまう
やっぱベルセルクの平沢進みたいな神懸かりは難しいのか
どうしてもダークファンタジーな世界観は薄れてしまう
やっぱベルセルクの平沢進みたいな神懸かりは難しいのか
717: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-RyCi) 2018/08/02(木) 09:42:59.29 ID:lcxAcTA2a
カットだってごちゃごちゃ言われてるのもこの後回想的にくる可能性もあるだろ。
新シーズンの頭にわかりやすいバトルシーン持ってこないと、つかみがないだろ。
自分が制作側になったとしたらそうするわ。
初回から数話立体起動装置ロクに使わんとかなったら切る奴確実に多いだろ。
新シーズンの頭にわかりやすいバトルシーン持ってこないと、つかみがないだろ。
自分が制作側になったとしたらそうするわ。
初回から数話立体起動装置ロクに使わんとかなったら切る奴確実に多いだろ。
719: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-RyCi) 2018/08/02(木) 09:55:51.11 ID:wjanI1mIp
>>717
アニメ多過ぎて1,2話で切る人も結構いるもんなあ
BDの売上にも影響するし、掴みは大事だよね
アニメ多過ぎて1,2話で切る人も結構いるもんなあ
BDの売上にも影響するし、掴みは大事だよね
724: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbb-10BI) 2018/08/02(木) 10:52:06.90 ID:+nqcsBO00
731: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/02(木) 11:16:51.13 ID:YQ/zW6R50
かまってちゃんだと知った時は諫山クソ野郎と思ったけど実際ED観てみたら良かった
1期はミカサフィルターと後半は作画頑張ってるなーくらいの印象であんま歌は好みじゃない
まぁかまってちゃんの歌も好きではないが映像に凄い合ってた
1期はミカサフィルターと後半は作画頑張ってるなーくらいの印象であんま歌は好みじゃない
まぁかまってちゃんの歌も好きではないが映像に凄い合ってた
732: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-nSZz) 2018/08/02(木) 11:22:52.34 ID:gI6SE7d7d
1期2クール目の誰からも忘れられたEDと今度のOP以外はどれも良いだろ
735: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa4-LrSd) 2018/08/02(木) 11:30:17.42 ID:yieWy3Vk0
>>732
ええええええあの曲人気ないの?
歌詞とかすごい本編に合っとったのに・・・
壁の外へ また会おうぜ 地図にない場所で
ええええええあの曲人気ないの?
歌詞とかすごい本編に合っとったのに・・・
壁の外へ また会おうぜ 地図にない場所で
737: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-ppuN) 2018/08/02(木) 11:31:01.55 ID:BwVk8rzfd
>>732
は?シネマは良かっただろ
は?シネマは良かっただろ
740: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM47-6FoL) 2018/08/02(木) 11:41:07.91 ID:ABHgxw5XM
>>732
シネスタ物凄い進撃読み込んで作ってくれたんじゃなかったけ?
好きだったけどなーカラオケでも歌いまくった記憶
シネスタ物凄い進撃読み込んで作ってくれたんじゃなかったけ?
好きだったけどなーカラオケでも歌いまくった記憶
736: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-zIMz) 2018/08/02(木) 11:30:46.86 ID:h8OP3pLgp
グレートエスケープは1番の良作なんだが
746: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-zIMz) 2018/08/02(木) 11:58:36.57 ID:h8OP3pLgp
1期2クール目のOPが1番印象薄いだろ
749: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM07-QGHI) 2018/08/02(木) 12:07:13.16 ID:n52Rog9YM
>>746
自由の翼の神作画を印象薄いとか
自由の翼の神作画を印象薄いとか
762: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-Xflc) 2018/08/02(木) 13:03:51.58 ID:ApBH+QBD0
>>746
一番疾走感あって好きだわ
石浜真史は良い仕事した
一番疾走感あって好きだわ
石浜真史は良い仕事した
石浜真史とは、日本のアニメーター、アニメーション演出家である。
中村プロダクション、OH!プロダクションを経てフリーランス。
これまでに多くのアニメ作品で原画、作画監督、キャラクターデザイン等を務めており、
90年代には新房昭之監督、00年代には舛成孝二監督の元で主要スタッフとして活躍した。また近年はOP・ED職人としても知られ、独特な陰影の使い方やシルエットデザインを基調としたポップかつスタイリッシュな映像を、絵コンテ・演出・作画監督を兼務して制作している。
氏が制作したOPでは、遊び心満載なスタッフクレジット表記の演出にも注目して欲しい。
作画の傾向はキャラクターの線が少ない影無しを好み、女性キャラの艶めかしさに定評がある。
和月伸宏『武装錬金』の登場キャラクター「大浜真史」のモデルと言われている。
765: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-FFar) 2018/08/02(木) 14:10:45.83 ID:vhi494d/d
壁の外の興味持ったり出ようとする人たちを弾圧してるのによく調査兵団は許されてるな
780: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43d5-Xflc) 2018/08/02(木) 16:02:33.11 ID:X5U9slqV0
>>765
食われて帰ってくるところを何度も見りゃあ、外に出ようとする気がなくなるから
食われて帰ってくるところを何度も見りゃあ、外に出ようとする気がなくなるから
788: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-Q+U1) 2018/08/02(木) 17:48:04.06 ID:m/iPaXpnr
>>765
5年以上昔だと調査兵団解体案てのはあった(エルヴィンの暗躍で否決されたが)
その後マリア壁が壊されてからはやっぱ巨人殺しは必要ってことで
大目に見てもらってる
王国を守る気は無いくせに檻の外に出ようとする家畜はぶっ殺される(気球冒険家とか)
5年以上昔だと調査兵団解体案てのはあった(エルヴィンの暗躍で否決されたが)
その後マリア壁が壊されてからはやっぱ巨人殺しは必要ってことで
大目に見てもらってる
王国を守る気は無いくせに檻の外に出ようとする家畜はぶっ殺される(気球冒険家とか)
795: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-mve0) 2018/08/02(木) 18:46:57.71 ID:iuvfJTDya
>>765
しかも法律まである
しかも法律まである
772: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKa7-FjHm) 2018/08/02(木) 15:08:21.80 ID:D8CKQRocK
OPなんて一回見たら飛ばすからどうでもいいわ
みんな律儀に毎回OPちゃんと見てるんだね
みんな律儀に毎回OPちゃんと見てるんだね
773: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/02(木) 15:17:11.66 ID:YQ/zW6R50
出だしのエレンの顔キモいなっていつも思いながら飛ばしてる
787: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-ppuN) 2018/08/02(木) 17:38:29.15 ID:BwVk8rzfd
>>773
これ
これ
817: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5358-Mv1r) 2018/08/02(木) 23:40:49.93 ID:VUb4kUZo0
819: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f66-ppuN) 2018/08/02(木) 23:51:13.38 ID:qFbrKIXM0
>>817
これマジで嫌い
これマジで嫌い
821: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-ooVs) 2018/08/03(金) 00:06:39.16 ID:zoeMkvgba
>>817
最初は草生えたが
出オチを毎週見るのは苦痛だよな
最初は草生えたが
出オチを毎週見るのは苦痛だよな
774: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spc7-7nO3) 2018/08/02(木) 15:20:57.60 ID:rGBxCIctp
リヴァイが瓶回してきねをの姿確認する時
床にこぼれた液体に映ったのを見て思いついたのかな
ケニーが喋ってる時目線が液体から棚に移ってる
もしアニメだけの演出なら映画みたいでかっこいい
床にこぼれた液体に映ったのを見て思いついたのかな
ケニーが喋ってる時目線が液体から棚に移ってる
もしアニメだけの演出なら映画みたいでかっこいい
781: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43d5-Xflc) 2018/08/02(木) 16:07:09.87 ID:X5U9slqV0
実際、調査兵団は、税金の無駄使いだとか、食われて帰ってくるだけの無能だとか
あんな兵団に入るやつは頭イカレてる連中だとか、それまでずっと調査兵団は、あの世界の一般人からは
お荷物扱いだったりして、良いイメージはない
エレンの母親も、エレンが調査兵団に入るのは大反対だろ?
調査兵団の壁外調査を許可して、市民たちの外への脅威を知らしめるという王政の目論見は成功してた
あんな兵団に入るやつは頭イカレてる連中だとか、それまでずっと調査兵団は、あの世界の一般人からは
お荷物扱いだったりして、良いイメージはない
エレンの母親も、エレンが調査兵団に入るのは大反対だろ?
調査兵団の壁外調査を許可して、市民たちの外への脅威を知らしめるという王政の目論見は成功してた
783: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6330-Xflc) 2018/08/02(木) 17:06:17.98 ID:pVOd7ln60
>>781
王政がハンジを暗殺していたらまた大きく変わったね
王政がハンジを暗殺していたらまた大きく変わったね
785: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe1-8Mjq) 2018/08/02(木) 17:09:35.98 ID:nF7+GwNS0
ケニーが山路でロッドレイスか屋良有作でワイ歓喜
これはまた名作になるな
これはまた名作になるな
796: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3f0-Xflc) 2018/08/02(木) 19:23:27.47 ID:kwo16uec0
2クールってことは
43.5回みたいな感じにダイジェスト回挟んでくるの?
43.5回みたいな感じにダイジェスト回挟んでくるの?
809: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/02(木) 22:20:56.56 ID:diy4uoI90
>>796
どうかな
制作スケジュールがヤバくなかったらやらない気が
時々がっつり3分間アバンで振り返るくらいじゃないかな
どうかな
制作スケジュールがヤバくなかったらやらない気が
時々がっつり3分間アバンで振り返るくらいじゃないかな
799: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 535e-9bbN) 2018/08/02(木) 20:28:58.05 ID:HaTRD+k60
なんか3期は21話しかないって噂あるけど、ネトフリとか海外配信サイトのfanimationの情報だと24話なんだよな
EDがリンホラだってリークした外国人も24話って言ってたし
だから王政編を早く終わらせるってよりも、最後の対決のところをボリューム増やしたんじゃないかな? だって原作だとこの後ケニーの戦闘シーン無いし、改変でリヴァイともうちょい戦ってほしいわ
EDがリンホラだってリークした外国人も24話って言ってたし
だから王政編を早く終わらせるってよりも、最後の対決のところをボリューム増やしたんじゃないかな? だって原作だとこの後ケニーの戦闘シーン無いし、改変でリヴァイともうちょい戦ってほしいわ
808: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3cb-S2Kv) 2018/08/02(木) 22:16:02.00 ID:uPK8M/tU0
>>799
配信会社の情報なら24話確定だろう
配信会社の情報なら24話確定だろう
804: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 730c-0Uuo) 2018/08/02(木) 21:47:22.88 ID:szZ7VXHc0
壁壊される前は外なんて行かなきゃいいのに…扱いだったが
壊されてからは唯一対抗できる英雄だな
壊されてからは唯一対抗できる英雄だな
824: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43d5-Xflc) 2018/08/03(金) 00:19:21.94 ID:bWR1bBUi0
>>804
そう
だから調査兵団ぶっ潰そうと中央憲兵がケニー引き連れて出てきたってわけだw
そう
だから調査兵団ぶっ潰そうと中央憲兵がケニー引き連れて出てきたってわけだw
815: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfe1-8Mjq) 2018/08/02(木) 22:56:56.17 ID:nF7+GwNS0
エルヴィンの話も濃いよね
このシーズンはエルヴィンのシーズンと言っても過言じゃない
このシーズンはエルヴィンのシーズンと言っても過言じゃない
829: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM87-qnd5) 2018/08/03(金) 00:41:50.24 ID:JH7oDS5/M
>>815
エンヴィンもアルミンを
自分の夢にあと一歩のところで
それを達成するには
自分が死なきゃいけないという
決断を迫られる、というのは
悲しい
エンヴィンもアルミンを
自分の夢にあと一歩のところで
それを達成するには
自分が死なきゃいけないという
決断を迫られる、というのは
悲しい
836: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ba-Xflc) 2018/08/03(金) 02:21:10.39 ID:BJU0GrtW0
ジャンもアルミンも殺人を躊躇したが
子供時点で殺人を躊躇しなかったエレンは何者なの?
子供時点で殺人を躊躇しなかったエレンは何者なの?
839: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 636f-AJz5) 2018/08/03(金) 02:47:28.99 ID:+ExApVmd0
>>836
中央憲兵団は殺す命令を受けてそれに従ってただけだから少し躊躇っていた
ジャンやアルミンもそれを見て気が引ける感じになったんだろう
エレンの時は、既にミカサの親が殺されてたし相手が野蛮人でしょう
中央憲兵団は殺す命令を受けてそれに従ってただけだから少し躊躇っていた
ジャンやアルミンもそれを見て気が引ける感じになったんだろう
エレンの時は、既にミカサの親が殺されてたし相手が野蛮人でしょう
840: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-0Uuo) 2018/08/03(金) 02:54:22.09 ID:x8R/uaef0
>>836
異常者
原作も最近じゃミカサやアルミンが歪さについてけなくなってる
異常者
原作も最近じゃミカサやアルミンが歪さについてけなくなってる
853: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-Q+U1) 2018/08/03(金) 07:41:53.51 ID:TStHGKN3r
>>836
たかが調査兵団の悪口を言った程度のオッサンの後頭部を
背後から棒で殴る子供(そしてミカサに投げられる)
悪即斬ヒーローの鑑
たかが調査兵団の悪口を言った程度のオッサンの後頭部を
背後から棒で殴る子供(そしてミカサに投げられる)
悪即斬ヒーローの鑑
838: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKa7-5nP3) 2018/08/03(金) 02:38:57.65 ID:WWVM47lLK
兵長のきれい好きは演技で、本当は汚いところで育ったから汚いのに慣れているの?
891: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f395-MBU+) 2018/08/03(金) 21:56:02.07 ID:Yfr+7ZdE0
>>838
汚い所でも綺麗にしてた
汚い所でも綺麗にしてた
914: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKa7-FjHm) 2018/08/04(土) 08:29:06.20 ID:sWeC9CyKK
>>891
育った所が汚いからこそ潔癖になったんじゃないかね
わかりやすく言えばうちの実家は親が物を溜める人で物に溢れててすげー汚い
その反動で俺の部屋には物がない。物に溢れるのが嫌だから
兄貴の一人暮らしの家も物が全然なかった
育った所が汚いからこそ潔癖になったんじゃないかね
わかりやすく言えばうちの実家は親が物を溜める人で物に溢れててすげー汚い
その反動で俺の部屋には物がない。物に溢れるのが嫌だから
兄貴の一人暮らしの家も物が全然なかった
846: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a34a-CUXk) 2018/08/03(金) 04:53:01.13 ID:iQBkOZMK0
カットされてるが憲兵側でさえ犯罪者捕まえるのがただの殺し合いになってて引いてる状況と相手にハッキリ悪人描写があるエレンとはまず状況が違う
ただエレンのとこは作者がやり過ぎたって言ってるから今だったらもっとマイルドな感じになってたかも
ただエレンのとこは作者がやり過ぎたって言ってるから今だったらもっとマイルドな感じになってたかも
847: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6366-kw3D) 2018/08/03(金) 06:11:56.35 ID:ddGCmOBs0
あのエレン責める奴いないだろ
誘拐野郎見逃せって言うのかよ
異常でも何でもあれは正しいわ
自分が親なら危険だから心配はするけど
誘拐野郎見逃せって言うのかよ
異常でも何でもあれは正しいわ
自分が親なら危険だから心配はするけど
848: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/03(金) 06:17:51.93 ID:xMlsNxBZ0
別に責めてる訳ではないぞ
異常って言ってるだけで
正義感からでもあの状況でエレンと同じ行動取れる10歳なんて居ないだろう
異常って言ってるだけで
正義感からでもあの状況でエレンと同じ行動取れる10歳なんて居ないだろう
849: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-+nxY) 2018/08/03(金) 06:38:19.06 ID:QnR1XCD1a
兵長はエレンの異常さについてどっかでなんか言ってなかったっけ
コイツはほんとにヤバイ奴みたいな
コイツはほんとにヤバイ奴みたいな
856: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-G+Bm) 2018/08/03(金) 09:39:04.66 ID:jw+2RV1Wr
昨日の再放送見たけどSNSでそんなに反響あったんならスタートダッシュはまずまずだな
客寄せパンダのリヴァイに大立ち回りやらせて正解だった
新規客も付くだろう
ストーリーが意味不明でも食い付く奴は勝手に原作なり読んで学習するしな
問題はこれからの中弛み展開
客寄せパンダのリヴァイに大立ち回りやらせて正解だった
新規客も付くだろう
ストーリーが意味不明でも食い付く奴は勝手に原作なり読んで学習するしな
問題はこれからの中弛み展開
860: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-da1D) 2018/08/03(金) 11:42:29.22 ID:QAEgJ3L1a
円盤で演技再収録ってあるのか
861: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-4ONo) 2018/08/03(金) 11:54:15.70 ID:5NtQ/a0lp
あるわけない
都市伝説や
都市伝説や
881: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-nm/A) 2018/08/03(金) 17:48:59.22 ID:aKkt1JWL0
>>861
ハガレンとかは円盤で再収録あったから都市伝説ではない
ハガレンとかは円盤で再収録あったから都市伝説ではない
862: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/03(金) 12:03:10.30 ID:xMlsNxBZ0
ないね
そもそもダメだったら本番のその時に録り直すから
まぁ代役だった場合元の声優で後日録り直すとかはあるが
そもそもダメだったら本番のその時に録り直すから
まぁ代役だった場合元の声優で後日録り直すとかはあるが
866: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38f-qnd5) 2018/08/03(金) 13:54:40.54 ID:WM4o0azT0
ED で、ヒストリアを鳥が横切って、
街の上空を舞うシーンが綺麗
こん作品はところどころに
鳥がでてくる
自由の象徴ということだろう
街の上空を舞うシーンが綺麗
こん作品はところどころに
鳥がでてくる
自由の象徴ということだろう
869: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spc7-RyCi) 2018/08/03(金) 14:37:10.18 ID:THf2ui0rp
>>866
調査兵団のエムブレムも翼だよね
調査兵団のエムブレムも翼だよね
870: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf7a-R0Gy) 2018/08/03(金) 14:54:18.21 ID:G1qQu5zf0
鳥は飛ぶためにその殻を破ってきた
無様に地を這うためじゃないだろ?
お前の翼は 何の為にある
籠の中の空は 狭過ぎるだろ?
無様に地を這うためじゃないだろ?
お前の翼は 何の為にある
籠の中の空は 狭過ぎるだろ?
877: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ba-Xflc) 2018/08/03(金) 17:33:18.63 ID:BJU0GrtW0
>>870
コンドルは飛んでいくとか?
もしできるなら、釘宮でなくハンマーになりたい
もしできるなら、くぎゅうでなく雀になりたい
(要は、食われる方でなく食う方になりたいってこと)
確か、そんな歌があったはず
もしできるなら、釘でなくハンマーになりたい
もしできるなら、蝸牛でなく雀になりたい
そして、もしできるなら、人間でなく巨人になりたい
コンドルは飛んでいくとか?
もしできるなら、釘宮でなくハンマーになりたい
もしできるなら、くぎゅうでなく雀になりたい
(要は、食われる方でなく食う方になりたいってこと)
確か、そんな歌があったはず
もしできるなら、釘でなくハンマーになりたい
もしできるなら、蝸牛でなく雀になりたい
そして、もしできるなら、人間でなく巨人になりたい
898: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/04(土) 02:01:30.03 ID:W9lpe25p0
>>らいくあーふぉ~り~んえ~んじぇ~~~~~ww
堕天使のように?どこにそんな要素あるんだよ・・・・・
堕天使のように?どこにそんな要素あるんだよ・・・・・
912: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMff-8586) 2018/08/04(土) 07:57:37.23 ID:XO3HfQ7aM
>>898
紅蓮の弓矢でも「地に堕ちた鳥」って言ってるじゃん?
like a fallen angelもそんな感じだよ
何が嘘で何が真実かわからない夜のような世界で
恐怖に怯えることなく夢を見て血塗られた翼を広げて星空の下で楽園へ羽ばたくんだよ
進撃感あると思うよ
紅蓮の弓矢でも「地に堕ちた鳥」って言ってるじゃん?
like a fallen angelもそんな感じだよ
何が嘘で何が真実かわからない夜のような世界で
恐怖に怯えることなく夢を見て血塗られた翼を広げて星空の下で楽園へ羽ばたくんだよ
進撃感あると思うよ
897: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31d-Xflc) 2018/08/04(土) 01:59:23.78 ID:W9lpe25p0
もう改変しすぎてサブタイトルオリジナルばっかじゃねーかww
一期は原作準拠だったのに
あー、まじでHBOあたりが実写化してくれんかなあ。
あそこだと政治パートとか会話パートとか重厚な感じに仕上げてくるだろうし
ハリウッドが実写化するって噂あったけどどうなったんだろう
一期は原作準拠だったのに
あー、まじでHBOあたりが実写化してくれんかなあ。
あそこだと政治パートとか会話パートとか重厚な感じに仕上げてくるだろうし
ハリウッドが実写化するって噂あったけどどうなったんだろう
915: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6366-kw3D) 2018/08/04(土) 08:58:49.34 ID:X/iXHDQ10
>>897
実写化してあのパート見せられるって・・・
実写化してあのパート見せられるって・・・
903: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-mve0) 2018/08/04(土) 04:01:49.68 ID:361TJfQwa
無理だろ、そもそもなんで調査兵団狙われてるかも一切説明ないし
906: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f59-aXvH) 2018/08/04(土) 04:54:37.99 ID:osutMASS0
>>903
説明なかったけ?
てかなかったとして原作でも後でわかるんじゃなかった?
説明なかったけ?
てかなかったとして原作でも後でわかるんじゃなかった?
989: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb8-LrSd) 2018/08/05(日) 02:16:39.17 ID:6R5fhxR+0
>>903
1期のラストで既にマズイ状況に追い込まれていたのを忘れたのか?
2期はずっと巨人の襲撃とエレン拉致で中断していたが、それが再開されただけ
1期のラストで既にマズイ状況に追い込まれていたのを忘れたのか?
2期はずっと巨人の襲撃とエレン拉致で中断していたが、それが再開されただけ
993: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3cb-S2Kv) 2018/08/05(日) 14:06:14.96 ID:a8a1rkcw0
>>989
2年も前の1期のラストを忘れていても無理はないと思うの復習でもしてない限り
2年も前の1期のラストを忘れていても無理はないと思うの復習でもしてない限り
904: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39a-xQ37) 2018/08/04(土) 04:39:43.26 ID:bpCsY6Eg0
1期2期は原作未読でも何の遜色もなく理解しながら見れたのに
3期になった途端、話がダイジェストになってワケ分からんと
視聴切った人もいるんだろうなと思うとつらい…
3期になった途端、話がダイジェストになってワケ分からんと
視聴切った人もいるんだろうなと思うとつらい…
925: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-BmmJ) 2018/08/04(土) 10:54:22.63 ID:yQUNrZr80
>>904
>>905
一話にケニーが出てこないと見ない
一話でケニーvsリヴァイが始まらないと見ない
これないと普通の視聴者は誰も見ないのは素人でもわかる
文句言ってるのはヒストリアが主人公になれると思い込んでたゼロに等しい少数派だろ
>>905
一話にケニーが出てこないと見ない
一話でケニーvsリヴァイが始まらないと見ない
これないと普通の視聴者は誰も見ないのは素人でもわかる
文句言ってるのはヒストリアが主人公になれると思い込んでたゼロに等しい少数派だろ
905: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/04(土) 04:44:31.36 ID:T2xwlqlo0
でも原作通りやった方が1話で切った奴多かっただろうよ
そんくらい王政編は退屈
そんくらい王政編は退屈
907: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-mve0) 2018/08/04(土) 06:15:37.04 ID:361TJfQwa
原作は
少なくとももっと段階的に調査兵団に危機が迫る感じにはなってたぞ
なぜか中央の憲兵が、神父を拷問してころす
ケニーがリーブス商会の親父ころす
オカッパ(杉田)戦で調査兵団が敵扱いされてることを知る。
からの1話の銃撃
少なくとももっと段階的に調査兵団に危機が迫る感じにはなってたぞ
なぜか中央の憲兵が、神父を拷問してころす
ケニーがリーブス商会の親父ころす
オカッパ(杉田)戦で調査兵団が敵扱いされてることを知る。
からの1話の銃撃
911: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3cb-S2Kv) 2018/08/04(土) 07:34:24.63 ID:md930pVD0
>>907
漫画は途中で何回も読み返せるだろ
しかも何巻分もかけてだらだらと
アニメは20数分と時間が限られている中で最大限のわかりやすさと
エンタメ性を両立させるべく追求してるわ
漫画は途中で何回も読み返せるだろ
しかも何巻分もかけてだらだらと
アニメは20数分と時間が限られている中で最大限のわかりやすさと
エンタメ性を両立させるべく追求してるわ
913: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-Xflc) 2018/08/04(土) 08:18:13.27 ID:GbRiXPqF0
>>911
アニメ尺への構成苦労したろうけど今んとこよく頑張ってると思うわ
アニメ尺への構成苦労したろうけど今んとこよく頑張ってると思うわ
910: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウーイモ MMa7-FFar) 2018/08/04(土) 07:20:44.31 ID:i2GtPTH4M
シーン毎の情緒は薄くなったのは否めんが、未読組がついていけてないなんてことはないだろう
エレンの硬質化実験効率化の為、新リヴァイ班が人里離れた山小屋に籠る
そんな中、何らかの理由で王政府がエレヒスを狙っている(調査兵団に助力したニックの拷問死、団長からの伝令、アニオリの王政側描写から考えられる)ことを知る
事情聴取のため所属兵団の最高責任者である団長を捕縛し、新リヴァイ班の住処をあり付けられる(その以前から既にケニー達に勘付かれた描写あり)
団長から中央の動向を記した伝令を二ファから受けていた班員達はこれを回避
警備が固い中央より紛れるリスクを抑えられかつ、ニックを拷問死させた敵側から事情を吐き出させる目的でローゼ側のトロスト区へエレヒスを移送
念には念を入れてアニ捕縛作戦に用いた替え玉を再利用
ハンジ達はエレンの渡した手紙の伝達を交えて現場の状況報告、今後の動きを聞くため団長の元へ
裏で雇われたリーヴス商会が現場に赴くリヴァイ班を察知して誘拐を実行
部下の力を信頼したリヴァイは奪還をミカサ達に任せ、自分は輸送される本物のエレン達の様子を見守りにいく
しかし誰よりも早く跡をつけていたケニーらに動きを読まれ、中央らしかぬやり方に疑問を持ったリヴァイの先手を打たれて襲撃、リヴァイvsケニーへ
分かりにくいとは思うが、改変したなりにちゃんと筋は通っていると思うぞ
エレンの硬質化実験効率化の為、新リヴァイ班が人里離れた山小屋に籠る
そんな中、何らかの理由で王政府がエレヒスを狙っている(調査兵団に助力したニックの拷問死、団長からの伝令、アニオリの王政側描写から考えられる)ことを知る
事情聴取のため所属兵団の最高責任者である団長を捕縛し、新リヴァイ班の住処をあり付けられる(その以前から既にケニー達に勘付かれた描写あり)
団長から中央の動向を記した伝令を二ファから受けていた班員達はこれを回避
警備が固い中央より紛れるリスクを抑えられかつ、ニックを拷問死させた敵側から事情を吐き出させる目的でローゼ側のトロスト区へエレヒスを移送
念には念を入れてアニ捕縛作戦に用いた替え玉を再利用
ハンジ達はエレンの渡した手紙の伝達を交えて現場の状況報告、今後の動きを聞くため団長の元へ
裏で雇われたリーヴス商会が現場に赴くリヴァイ班を察知して誘拐を実行
部下の力を信頼したリヴァイは奪還をミカサ達に任せ、自分は輸送される本物のエレン達の様子を見守りにいく
しかし誰よりも早く跡をつけていたケニーらに動きを読まれ、中央らしかぬやり方に疑問を持ったリヴァイの先手を打たれて襲撃、リヴァイvsケニーへ
分かりにくいとは思うが、改変したなりにちゃんと筋は通っていると思うぞ
918: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f66-Mv1r) 2018/08/04(土) 09:24:45.58 ID:MzRxfczU0
>>910
分かりやすい ありがとう
これで分からん部分は各自漫画で確認かな
分かりやすい ありがとう
これで分からん部分は各自漫画で確認かな
916: sage (ワッチョイ c30b-SvMe) 2018/08/04(土) 09:14:54.36 ID:ghY4AqtQ0
第4話第5話が「信頼」「回答」か。15巻の真ん中まで一気だな。
王政編あとまるまる2巻として6話くらいかけるのか。
王政編あとまるまる2巻として6話くらいかけるのか。
917: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/04(土) 09:20:37.97 ID:T2xwlqlo0
後半は見所あるし大事な所だからな
この辺ダイジェストだったらその後も台無しだから
この辺ダイジェストだったらその後も台無しだから
919: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf49-8iL/) 2018/08/04(土) 10:04:54.61 ID:UvPh1e1w0
原作ファンだけどシーズン3は進撃を面白く見せようとする努力が凄い伝わってきてイイね
洞窟戦も超作画期待してる
洞窟戦も超作画期待してる
920: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6366-kw3D) 2018/08/04(土) 10:24:49.47 ID:X/iXHDQ10
進撃のアニメスタッフってやっぱり優秀だな
王政じっくりやってもカットしても絶対批判は出るし、でも多くの人が望んでるのはカット
更に言えば上手いカット
今回は見事に成してるよ
王政じっくりやってもカットしても絶対批判は出るし、でも多くの人が望んでるのはカット
更に言えば上手いカット
今回は見事に成してるよ
921: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/04(土) 10:27:36.11 ID:T2xwlqlo0
適切な尺に改変してくれって作者が初期から要望してたからな
アニスタ褒めるのはまだ早いぞ
変なアニオリ入れてくる可能性だってあるし
アニスタ褒めるのはまだ早いぞ
変なアニオリ入れてくる可能性だってあるし
922: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6366-kw3D) 2018/08/04(土) 10:45:14.48 ID:X/iXHDQ10
進撃のいいとこってちゃんと作者と連携とれてるとこじゃない?
アニオリ混ぜても作者の意向無視したような事にはならない気がする
一期のアニオリもすべてそうだったし
アニオリ混ぜても作者の意向無視したような事にはならない気がする
一期のアニオリもすべてそうだったし
932: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-S2Kv) 2018/08/04(土) 11:41:41.43 ID:F8HD5UPi0
>>922
それはたぶん原作の諫山がアニメに口出ししたいタイプだから
っていうのが大きい
まあその意向を汲んで努力してくれるアニメスタッフにも恵まれていたんだけど
それはたぶん原作の諫山がアニメに口出ししたいタイプだから
っていうのが大きい
まあその意向を汲んで努力してくれるアニメスタッフにも恵まれていたんだけど
924: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/04(土) 10:52:19.12 ID:T2xwlqlo0
>>922
死体捨て忘れたか?
あれでどれだけ荒れたと思ってんだ
死体捨て忘れたか?
あれでどれだけ荒れたと思ってんだ
926: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6366-kw3D) 2018/08/04(土) 10:55:05.46 ID:X/iXHDQ10
>>924
あれも結局作者と話合わしたんじゃなかったか?
最初は反対してたけど意見通して固まったみたいに読んだ気がするけど
というか死体持ち帰ってた事に驚いたわ。でもよく考えたらモーゼスの腕持って帰ってたな
生きた仲間が喰われるの考えたら捨てるのは仕方ないんじゃないか
あれも結局作者と話合わしたんじゃなかったか?
最初は反対してたけど意見通して固まったみたいに読んだ気がするけど
というか死体持ち帰ってた事に驚いたわ。でもよく考えたらモーゼスの腕持って帰ってたな
生きた仲間が喰われるの考えたら捨てるのは仕方ないんじゃないか
928: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-BmmJ) 2018/08/04(土) 11:00:39.75 ID:yQUNrZr80
>>924
あれは尺調整で入った話だし
騒いでるのエルヴィンが死んだ時騒いだ注射厨や今カットされたと騒いでるヒストリア厨や
ロープ兵厨や首吊りおじさん厨のような枝葉末節にこだわる少数派が暴れてただけで
一般の普通の読者視聴者が見て変な話じゃないからにちゃんねらー以外は誰も気にしてなかったよ
実写映画は一般人が見ておかしかったからあれだけど
あれは尺調整で入った話だし
騒いでるのエルヴィンが死んだ時騒いだ注射厨や今カットされたと騒いでるヒストリア厨や
ロープ兵厨や首吊りおじさん厨のような枝葉末節にこだわる少数派が暴れてただけで
一般の普通の読者視聴者が見て変な話じゃないからにちゃんねらー以外は誰も気にしてなかったよ
実写映画は一般人が見ておかしかったからあれだけど
945: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f66-0Uuo) 2018/08/04(土) 14:39:58.23 ID:r68CNZEO0
>>928
お前がそう思いたいだけ
実際は原作者が難色を示しているのにねじ込んだんだぞ
お前がそう思いたいだけ
実際は原作者が難色を示しているのにねじ込んだんだぞ
946: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-BmmJ) 2018/08/04(土) 15:24:36.61 ID:yQUNrZr80
>>945
ねじ込んだも何もあれがないと尺が足りない
あの話はペトラの親父とリヴァイのやりとりが最後にこないといけないから
その間を何か話作って繋がないと1話ぶんの尺にならない
ねじ込んだも何もあれがないと尺が足りない
あの話はペトラの親父とリヴァイのやりとりが最後にこないといけないから
その間を何か話作って繋がないと1話ぶんの尺にならない
968: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM07-QGHI) 2018/08/04(土) 21:46:59.11 ID:yde2sgAcM
>>946
設定忘れててそれを作者に指摘され
作者が遺体棄てに難色を示して代わりにエムブレムを持ち帰る案を出されたのに強行したんだぞ
遺体なんて棄てなくたって作者案で尺は稼げたわ
設定忘れててそれを作者に指摘され
作者が遺体棄てに難色を示して代わりにエムブレムを持ち帰る案を出されたのに強行したんだぞ
遺体なんて棄てなくたって作者案で尺は稼げたわ
969: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-10BI) 2018/08/04(土) 21:55:28.00 ID:2qEaSDHJa
>>968
そうそう
ほんと腹立つわ
3期は好きだけど
そうそう
ほんと腹立つわ
3期は好きだけど
923: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-BmmJ) 2018/08/04(土) 10:49:56.15 ID:yQUNrZr80
今までも尺が余ったから調整でアニオリが入ってただけで
旧ハガレンみたいなアニオリのための尺調整はしてないぞ
でもこの流れだと1クール後半でレイス親父を殺る前後でエレンアルミンミカサのシーンは厚くするんじゃないかと
旧ハガレンみたいなアニオリのための尺調整はしてないぞ
でもこの流れだと1クール後半でレイス親父を殺る前後でエレンアルミンミカサのシーンは厚くするんじゃないかと
927: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-nSZz) 2018/08/04(土) 10:55:30.35 ID:H6FlwPlBd
ペトラ父がリヴァイに話しかけたシーンがより悲愴になったから良アニオリでしたね
931: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 435e-fogD) 2018/08/04(土) 11:40:38.25 ID:cqqaSCUy0
次回第40話のサブタイトル「昔話」は、原作サブタイ準拠ではないアニメ独自のサブタイとしては、テレビシリーズに限れば1期の総集編回の第13.5話「あの日から」以来か
1期は、原作第1話「二千年後の君へ」→テレビ第1話「二千年後の君へ ―シガンシナ陥落(1)―」のように、原作のサブタイトルに更に独自の副題を付け足してはいたけど
1期は、原作第1話「二千年後の君へ」→テレビ第1話「二千年後の君へ ―シガンシナ陥落(1)―」のように、原作のサブタイトルに更に独自の副題を付け足してはいたけど
933: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-BmmJ) 2018/08/04(土) 11:45:23.10 ID:yQUNrZr80
原作者はみんな口出ししたいよ
作業工程上できないから諦めるか
無理矢理原作者介入して破綻するかのどちらかが多い
作業工程上できないから諦めるか
無理矢理原作者介入して破綻するかのどちらかが多い
934: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6366-kw3D) 2018/08/04(土) 11:52:42.60 ID:X/iXHDQ10
作者腰低いから特別口出ししたい人ではないと思うぞ
実写があの有り様だしな・・・
実写があの有り様だしな・・・
939: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-S2Kv) 2018/08/04(土) 12:56:12.24 ID:F8HD5UPi0
>>934
そうかぁ?
ライナー告白のアフレコで原作者自らチェック入れまくったって聞いたが
実写には最初から期待ゼロだったんだろう
そうかぁ?
ライナー告白のアフレコで原作者自らチェック入れまくったって聞いたが
実写には最初から期待ゼロだったんだろう
942: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-0Uuo) 2018/08/04(土) 13:44:57.63 ID:xCbnbTfP0
>>939
あの脚本をバサっと渡された作者の絶望感を想像すると笑える
あの脚本をバサっと渡された作者の絶望感を想像すると笑える
936: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 631f-Xflc) 2018/08/04(土) 11:58:15.66 ID:uEhtxKkW0
死体を持ち帰るって米軍の真似かな
それにしても作画崩壊だし、駆け足だし最悪のスタートだ
持ち直すことを祈ってるよ
それにしても作画崩壊だし、駆け足だし最悪のスタートだ
持ち直すことを祈ってるよ
938: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-dzjg) 2018/08/04(土) 12:51:44.54 ID:2d6mzZ/ea
>>936
俺は十二分にスタッフから原作愛を感じるけどな
細かい文句はあるけど、中心メンバーは進撃の巨人を愛してる人達だろうなというのは分かる
俺は十二分にスタッフから原作愛を感じるけどな
細かい文句はあるけど、中心メンバーは進撃の巨人を愛してる人達だろうなというのは分かる
937: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/04(土) 12:20:23.19 ID:6hi2FRZc0
打ち合わせはしてるだろうけど
アニオリの原案できました作者チェックどうぞ!→OK出ました絵コンテ作画入ります
ってんじゃないと思うんだよね
もう作業も同時進行してる中で「これでいいですよね?」ってチェックしてもらうような
何から何までチェック修正できないと思う
死体捨てのアレは元々のアニオリが「ダメダメ」だったのを作者が軌道修正して
元より少しマシな「ダメ」くらいで完成できた感じ
監修無かったら巨人が人の死体に群がって食ってたからなww
アニオリの原案できました作者チェックどうぞ!→OK出ました絵コンテ作画入ります
ってんじゃないと思うんだよね
もう作業も同時進行してる中で「これでいいですよね?」ってチェックしてもらうような
何から何までチェック修正できないと思う
死体捨てのアレは元々のアニオリが「ダメダメ」だったのを作者が軌道修正して
元より少しマシな「ダメ」くらいで完成できた感じ
監修無かったら巨人が人の死体に群がって食ってたからなww
944: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-BmmJ) 2018/08/04(土) 13:54:29.67 ID:yQUNrZr80
>>937
進撃みたいな講談社が出資してる看板作品のアニメだと編集者とライツ担当がシナリオ会議には基本同席してる
場合によっては編集者が原案プロットを持ってくる
それで決定稿でてからコンテ入ってコンテもチェックするからそこまでブレない
もちろん看板クラスにしかこの体勢は敷けないから泡沫クラスのアニメ化だとかなり適当
進撃みたいな講談社が出資してる看板作品のアニメだと編集者とライツ担当がシナリオ会議には基本同席してる
場合によっては編集者が原案プロットを持ってくる
それで決定稿でてからコンテ入ってコンテもチェックするからそこまでブレない
もちろん看板クラスにしかこの体勢は敷けないから泡沫クラスのアニメ化だとかなり適当
940: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-9x5L) 2018/08/04(土) 13:26:37.16 ID:wYqitTKfa
原作読者よりアニメ視聴者のが数多いから
943: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff10-BmmJ) 2018/08/04(土) 13:49:16.81 ID:yQUNrZr80
>>940
テレビ放送は全国ネットで1%が100万人とされている
mx放送だと視聴率ははっきり出ないのとカバーエリアが狭いから言い切れない
今回nhkで2%を超したらアニメの視聴者の方が多いってことが確定
テレビ放送は全国ネットで1%が100万人とされている
mx放送だと視聴率ははっきり出ないのとカバーエリアが狭いから言い切れない
今回nhkで2%を超したらアニメの視聴者の方が多いってことが確定
941: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 735c-S2Kv) 2018/08/04(土) 13:33:24.75 ID:5rmPUZLC0
監督が同じだから1期の一話とHOTDの一話の雰囲気がそっくりなんだよなあ。
947: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c35c-F5Vy) 2018/08/04(土) 15:34:00.27 ID:T2xwlqlo0
死体捨てと終盤のアニオリは嫌いだわ
監督とか脚本の主張が激しい
2期のライナーが巨人バラすシーンも諫山が口出ししなかったら壮大にやるつもりだったらしいしイマイチ信用出来ない
つかやたらアニメ持ち上げてる奴関係者じゃないだろうなw
監督とか脚本の主張が激しい
2期のライナーが巨人バラすシーンも諫山が口出ししなかったら壮大にやるつもりだったらしいしイマイチ信用出来ない
つかやたらアニメ持ち上げてる奴関係者じゃないだろうなw
949: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4304-ndb2) 2018/08/04(土) 16:25:11.63 ID:4C2IBie60
逆に褒められるところ探そうぜ
俺は巨人化する時の雷の演出クソカッコよくて好き
ベルライの同時に巨人化するシーンとか
俺は巨人化する時の雷の演出クソカッコよくて好き
ベルライの同時に巨人化するシーンとか
951: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-Q+U1) 2018/08/04(土) 16:36:39.77 ID:b7JcwcN2r
>>949
ゲイナーの指ごしに見つめ合うミカサとベルトルさんとか
ゲイナーの指ごしに見つめ合うミカサとベルトルさんとか
950: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウーイモ MMa7-FFar) 2018/08/04(土) 16:30:56.51 ID:i2GtPTH4M
他の原作有りアニメでは許されないくらいの改変ぶりだけど
アニメ化最大の利点である迫力ある動きやアクションをきちんと表現出来てるからこそ許されてる感はある
アニメ化最大の利点である迫力ある動きやアクションをきちんと表現出来てるからこそ許されてる感はある
957: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf49-da1D) 2018/08/04(土) 17:31:40.04 ID:tc1CAlkV0
音楽が澤野ってのがデカすぎる
澤野 弘之(さわの ひろゆき、1980年9月12日[2] - )は、日本の作曲家、編曲家、作詞家。東京都出身。
参加作品(アニメ)https://ja.wikipedia.org/wiki/澤野弘之
- Soul Link(2006年)
- 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love(2006年)
- Project BLUE 地球SOS(2006年) ※プロモーションムービーのBGMのみ
- 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(2007年)
- ZOMBIE-LOAN(2007年)
- 戦国BASARA(2009年)
- 戦国BASARA弐(2010年)
- 機動戦士ガンダムUC(2010年 - 2014年)
- 機動戦士ガンダムUC RE:0096(2016年)
- 青の祓魔師(2011年)
- 青の祓魔師 京都不浄王篇(2017年)※共同
- ギルティクラウン(2011年 - 2012年)
- 進撃の巨人(2013年)
- 進撃の巨人 Season 2(2017年)
- 進撃の巨人 Season 3(2018年)
- キルラキル(2013年 - 2014年)
- アルドノア・ゼロ(2014年 - 2015年)
- 七つの大罪(2014年 - 2015年)※1月クールより共同
- 七つの大罪 聖戦の予兆(2016年)※共同
- 七つの大罪 戒めの復活(2018年[6])※共同
- 終わりのセラフ(2015年)※共同、音楽プロデュースを兼任
- 甲鉄城のカバネリ(2016年)
- Re:CREATORS(2017年)
961: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-lqZa) 2018/08/04(土) 18:17:16.62 ID:jQttODPNM
>>957
確かに
ユーチューブで「ライナー!やるんだな?!」
のシーン見て
止まってた原作7巻以降を読み始めたわ
確かに
ユーチューブで「ライナー!やるんだな?!」
のシーン見て
止まってた原作7巻以降を読み始めたわ
966: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53bb-r7MW) 2018/08/04(土) 21:28:07.39 ID:5/4mUCDr0
進撃見てていつも思うんだけど周りの土地に比べてシガンシナ区って地価安いんだろうな
970: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/04(土) 21:58:25.46 ID:6hi2FRZc0
>>966
シガンシナとかの囮地区に住むと特典あるってどこかでみた
税金安いとかごっついおもろいとか
シガンシナとかの囮地区に住むと特典あるってどこかでみた
税金安いとかごっついおもろいとか
972: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcb-S2Kv) 2018/08/04(土) 22:06:04.83 ID:brt/5+Hr0
ごっついおもろいだと…
壁内中のお笑い芸人が日替わりで興行にやってくるとかか
壁内中のお笑い芸人が日替わりで興行にやってくるとかか
990: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53bb-r7MW) 2018/08/05(日) 10:43:50.89 ID:O4EzdNiL0
OVAの「困難」で出てきた訓練地ってどのへん?広大すぎて壁の外でやってるのかと思ったけど森を抜ければ町だから違うんだよな?
994: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/05(日) 14:23:32.03 ID:p0TtlQLj0
>>990
ウォールローゼ内のどこかじゃないかな
巨大樹の森も一応壁内(ウォールマリア)だし
クリスタユミルダズが遭難した雪山も当然壁内のどこか
壁の中にも自然はいっぱいある
ウォールローゼ内のどこかじゃないかな
巨大樹の森も一応壁内(ウォールマリア)だし
クリスタユミルダズが遭難した雪山も当然壁内のどこか
壁の中にも自然はいっぱいある
991: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa4-LrSd) 2018/08/05(日) 13:20:13.17 ID:3JcXSsPf0
死体持ち帰りってアニオリだったの?
あれすごい違和感あったわ
食われたり悲惨な死を覚悟してまで外へ飛び出してるのに、巨人に狙われたら
どうやっても足手まといになる重たい遺体を大量に持ち帰るとか考えられん
偶然拾えた1、2人だけとか、形見とかなら分かるんだけども
あれすごい違和感あったわ
食われたり悲惨な死を覚悟してまで外へ飛び出してるのに、巨人に狙われたら
どうやっても足手まといになる重たい遺体を大量に持ち帰るとか考えられん
偶然拾えた1、2人だけとか、形見とかなら分かるんだけども
992: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa07-ooVs) 2018/08/05(日) 13:45:01.92 ID:LpcE5v5Ra
なんで兵団は識別票を導入しないんだ?
995: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-Eckn) 2018/08/05(日) 14:34:55.07 ID:p0TtlQLj0
>>992
イルゼは名前と所属の隊か何かが書かれた腕章をつけてたようだ
3期では上着の左胸に所属と名前が書かれているようだ
イルゼは名前と所属の隊か何かが書かれた腕章をつけてたようだ
3期では上着の左胸に所属と名前が書かれているようだ
996: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f33f-Xflc) 2018/08/05(日) 14:35:14.22 ID:9cslZOF50
>>992
金がない上に物資が不足してたからじゃね?
当時の王政が人の命を軽視してたってのもあるかと
けどエンブレムは刺繍なんだよな
金がない上に物資が不足してたからじゃね?
当時の王政が人の命を軽視してたってのもあるかと
けどエンブレムは刺繍なんだよな
コメント